![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124285406/rectangle_large_type_2_ab129b090e61d42e97fda857096ae87b.png?width=1200)
悩める雛鳥に授ける閃の軌跡NWスタートガイド
2023年12月6から始まったスマホアプリ閃の軌跡NW(以下NW)
ぱっと見どう遊んでいいかもわからない雛鳥が結構見受けられたので、薫陶を授けることにしようと思い至ったというわけだ。
ではよろしくだ
![](https://assets.st-note.com/img/1702300627547-uh3WrG6nxF.png?width=1200)
なおリセマラ、オススメユニットは別記事にもあげます。
まず初めにNWには大まかにわけて6つのコンテンツがある。
・すすめていくことでSSRがもらえるメインステージ
・特定のSSRが交換できる素材をくれる試練の森
・マスタークォーツの交換素材をくれるダンジョン
・存在価値がわからない、無限の塔
・特定のSSRが交換できる素材をくれる武闘大会
・武器防具を交換できる魔獣討伐
主にこの6つを消化することで、育成を進めていくことになり、
今回はそのうちで優先度が高い、
試練の森とメインステージを紹介していく。
![](https://assets.st-note.com/img/1702292324290-wT5QVw3shk.png?width=1200)
メインと無限の塔以外は回数制のため消化にはそう時間はかからない(ダンジョンを除く)
・まずは試練の森を進めよう。
チュートリアルが終わり、まずなにを優先していきたいかというと、
それは試練の森である。
ステージ制のダンジョンで1ステージごとにマス目を選び、
選んだマスで戦闘やお助けキャラ、回復などのイベントが起こり、
最後に奥のボスを倒せばクリアという非常にシンプルなもの。
マスで交換できるお助けキャラが非常に強いので、いきなりプレイしてもクリアは可能だろう。
一度クリアすると、進行度によって24時間から48時間再プレイできなくなるのだが、
そのぶんもらえるコインで交換できるSSRがとてつもなく優秀。
2回試練の森をクリアすると一体交換できる分のコインがもらえるため、これでアルフィンを交換しよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1702296643355-zyTYz1jfDN.png?width=1200)
コイン45000と多く見えるがクエスト報酬ですぐ交換可能だ。
アルフィンは、セプターというデコイを配置するヒーラーで、相手のタゲを反らしている間に回復や妨害ができる。
敵の攻撃が痛すぎるNWにはなくてはならない存在と言っても過言ではない重要キャラ。
アルフィンがとにかく嫌いだ、顔も見たくないという人以外は必ず交換しよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1702296708935-Y3RdS18Lf5.png?width=1200)
効果が終わったあとも場に残り続けるためタゲを分散させやすい。
・メインステージクリアのために必要なこと
彼女が交換できたら、次はひたすらメインステージをクリアしていく。
メインステージの進行度によってみっしぃが拾って来るアイテムやミラ(2時間)などのアイテム使用時にもらえる量が増えるので、
効率良く進めるためには必要な行為。
またダンジョンや武闘場のSKIP機能を使うのも進行度が関わってくる。
ただとにかく敵がアホみたいに強いので非常に苦戦する。
何度も繰り返してる気がするが、敵の一発が死ぬほど痛いので、並のユニットではまず耐えられない。
![](https://assets.st-note.com/img/1702295403785-AiKfJaxb14.png?width=1200)
故にメインステージをクリアするにあたって必要なのは、
優秀なスキルを持つタンクと、妨害に長けた後衛である。
見も蓋もないがとにかく強キャラを揃えないと勝てないのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1702302312198-qwPemEC2Ou.png?width=1200)
攻撃スキルしか持ってないため、残念ながら即座に死ぬ。
なのでプレイヤーは以下のキャラをどうにか揃えてもらいたい。
前衛はシグムント、スコット、フィー
後衛はアルフィン、エリィ、etc…
アルフィンとエリィは既に入手しているので問題ないと思われるが、
前衛はリセマラしてでも獲得しておきたい。
というかリセマラしろ。
![](https://assets.st-note.com/img/1702302605851-8QVpsXjNKM.png?width=1200)
・オススメユニットの評論と戦い方。
シグムントはスキル オーガボディでHPが0になってもそのあと4から8秒耐えるため非常に優秀。
並のタンクなら敵の攻撃に1秒も持たないのにその何倍も持ちこたえる時点でどれだけ優秀かはわかるというもの。
リセマラするなら彼で間違いない。
![](https://assets.st-note.com/img/1702296300966-rzB93XExw5.png?width=1200)
めちゃくちゃ強いのに…
余談だがシグムントは課金で確定でもらえるが…まぁ自己責任で。
スコットはスキル ディフェンスオーダーで味方が場にいる限り無限に復活できる特殊なタンク。
生存力が高いフィーと組ませるのがいいだろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1702296393865-KAZwunbkRK.png?width=1200)
フィーはタンクではないが回避が非常に高いため、
生存力がオススメキャラのなかでも随一。
理論上フィーが全部回避できればそれだけでステージクリアできる。
![](https://assets.st-note.com/img/1702296485528-sPWhzyaxVe.png?width=1200)
プレイ7日目に必ず貰えるのでぜひ交換しておきたい。
後衛に関してはアルフィン、エリィさえいればある程度自由に選んで大丈夫である。
アルフィンは前述したとおり。
とにかく優秀なのでちゃんと育てておきたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1702298366394-LfcYN9L4ka.png?width=1200)
エリィに関しては、配布でもらえる上にクロスミラージュというスキルがぶっ壊れ。
NWというゲームは基本味方のデバフスキルは持続1~2秒なのだが、このスキルはなんと6秒。
6秒も相手を寝返らせることができるのだ。
これとクォーツ岩の棘と合わせることにより、
敵一体を混乱と魅了で確実に完封できるので、特にこだわりがないのであれば編成して損はない。
![](https://assets.st-note.com/img/1702297151770-T7NUoqTcVf.png?width=1200)
回復スキルも地味に便利。
そして優先的に後衛につけさせたい、クォーツ岩の棘。
これをオーブメントから装備していると相手を2~4秒寝返らせることができる非常に強力なアーツだ。
これが無いのとあるとじゃ難易度が劇的に変わるので必ずつけておきたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1702299592123-kq8LaQPFpY.png?width=1200)
またターゲットも大切。
状態異常をもつ敵に対しては優先的に岩の棘をもった後衛で足止めしていきたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1702299611168-g1BzXGVM1y.png?width=1200)
このようにこれらのキャラを優先的に育て、
岩の棘などで相手を妨害していけばメインステージも進みやすくなるだろう。
とりあえず今回はここまで。
残りのコンテンツは後日ということで。
みんなもはやく閃の軌跡NWの世界へ羽ばたこう!
![](https://assets.st-note.com/img/1702300546102-klZrWLyhvL.png?width=1200)