クリスマス前のわくわくを楽しむ
もうすぐクリスマス!
我が家は、11月の後半に娘たちの誕生日があることもあって、クリスマスモードに入るのがもともと遅めです。今年に至っては、ツリーも先週出したばかり。(しかも、タペストリーのみ)それでも、クリスマスが近づくにつれ、少しずつクリスマス関連の楽しいことを始めています。
昨日は、子どもたちがヘクセンハウスを作りました〜。
無印のキットで、組み立てるだけなのでとっても簡単!子どもたちだけでできちゃいました。と言いつつ、手順をまちがえ、ケンカ勃発していましたが。。。うちの子たちは、それぞれの我が強く、みんなで一つのものを作るのが苦手です〜。組み立てることよりもやっぱり飾り付けが楽しかったそうです。ヘクセンハウス作りは初めてだったし、知識もないので、食べるタイミングなどがよくわからないのですが、とりあえずクリスマスまで飾る予定です。食べてみてみんなが気に入ったら、来年以降も続けようかなぁと思います。
そして、今日はクリスマス礼拝とポトラックに参加してきました。
子どもたちがお世話になっている幼稚園が教会の付属ということでお誘いいただきました。みんなで賛美を歌って、持ち寄ったお食事をいただいて、すごく楽しい時間が過ごせました。私自身はクリスチャンではなく、どうしても土日は忙しく過ごすことが多いため、普段の礼拝などには参加できていないのですが、イベントのときだけ顔を出しても温かく迎えていただけることが本当にありがたいなぁと感じています。娘たちにとっても、教会に来ている子どもたちと過ごす時間は、学校とはまた違う安心できるひとときとなっているようで、繋がりを持てていることに感謝しています。持ち寄りパーティーのために、子どもたちが焼いたクッキーはすぐに完売していました。みんなが喜んで食べてくれたのがとっても嬉しかったみたいです。よかったね!
クリスマス当日まで、もう少し!クリスマス気分を思う存分に楽しみたいと思います〜!