
13.自己紹介2(治療を中心に)
ありがたい事にTwitterで、
同じような病気を持つ方との交流が増えてきたので、改めて、病歴にフォーカスした経歴を書いてみます(注:あくまで、皆で前向きに(*´꒳`*)の為です)。
0歳 生まれる(当たり前ww)。
先天性心疾患「完全大血管転位症 I型」と
判明し、当時最先端のjatane手術(大動脈
スイッチ手術の手法らしい)を受ける。
6歳 術後の肺動脈狭窄により、右室流出路再建
手術を受ける。
15歳 不整脈(心房粗動)が発生、DC除細動(所謂
電気ショック治療)を受ける。
(*Twitterでも言及済み。#カウンターシ
ョック #ポケモン で検索すると出ます)
21歳 肺動脈狭窄 巨大血腫除去手術を受ける。
(前述の流出路再建時の、縫合痕に、体の
成長で亀裂が入った為。かさぶたが剥が
れるイメージです。)
30歳 不整脈(心房粗動)発生。DC除細動。
30歳 心房頻拍を起こす、洞結節のリエントリに
対するカテーテルアブレーション手術。
31歳 うつ病発生∑(゚Д゚)
(先天性心疾患, ADHD?への感情, その他
積み重ねてきたものが原因か?)
31歳 ADHDとの診断がくだる。←今ココです!
【結びに】
これだけをご覧になった際、憂鬱になる方がおられるかもしれません。
ただ、自分は不幸とは思ってませんし、ラッキーとすら、たまに思っています。
プロフの通り、0歳の手術は、日本初成功例です。身障者で、若干の運動制限もありますが、バネにして身障者枠で結構いい(個人的に)所に就職できました。
良いのか不明ですが、何度か海外旅行も行ったり、遊びも充実(寧ろ、遊びすぎ笑)してます。
こんな奴もいるのか∑(゚Д゚)。程度に感じて頂き、プラスの参考になれば幸いです。
#自己紹介 #完全大血管転位症 #経歴 #前向き
#病歴 #不整脈 #詳細版 #狭窄 #ADHD
▪️画像について
©︎ いらすとや
https://www.irasutoya.com/p/terms.html