![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162375349/rectangle_large_type_2_19b62777aa4412c2f2181fec96d34bc2.png?width=1200)
2024年11月16日
2024年11月16日、大好きなクリープハイプを見にKアリーナ横浜へ。
会場についた時人が本当に多くてびっくりした!後から尾崎さんのMCで知ったけどKアリーナは2万人も人が入るんですね、すごい。
入口に書いてある言葉たちがすごい良いなと思った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162374679/picture_pc_05ceccd15e5b7f33ce73da2256dd6375.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162374725/picture_pc_03313c0cff027ae3b4ba70316fee2af6.png?width=1200)
クリープはすごい転売対策しっかりしてるイメージで、最近は基本的にいつもチケットはデジタルだけど、太客限定に紙のチケットを頂けてこれが本当に嬉しかった。このチケットを持ってたくさん写真撮った。
ところどころから、クリープハイプからの愛がいっっぱい感じられる会場だった。クリープハイプが太客やファンのために色々考えてくれたんだなあっていうのがいっぱい伝わってきた。(ライブ中でも尾崎さんがそのあたりのことに触れててそのMC大好きだったな)
セトリとかは割愛して私が聴けてうれしかった曲とか感想をつらつらと書いていきます。
・火まつり
始まる前のカオナシさんの一言がオシャレすぎてぐっときた、カオナシさんの語彙力本当に唯一無二…。
・NE-TAXI
イントロ流れた瞬間に脳みそがフワーッてなった。NE-TAXIが聴けるのかあって心底わくわくした。
・生レバ
ドラマの主題歌になるのだけ知っててそれ以外の情報を追えてなかったけどすぐこれが生レバだ!ってわかった。ちょーかっこよかったし火の演出がすごくて圧巻だった。生レバ演奏中についての尾崎さんのMCがすごいおもしろかった
・イト
やっぱ映画の主題歌だったしちょっと前まではフェスでもワンマンでも絶対!枠だったけど最近はやらないこともちょこちょこあった気がして。久しぶりに生で聴くと、やっぱりいいなとしみじみ思った。
・陽
今回歌詞が一番刺さったかもしれない。この曲を思い出して今を頑張って生きてる感がある。
・一生のお願い
栞~陽~この曲。クリープのアルバムはもちろん全部大好きだけど、中でも私はこの3曲が収録されてる(陽は別でも収録されてるけど)『泣きたくなるほど嬉しい日々に』が大大大好き。個人的にこのアルバムにすごいクリープに対する思い出が詰まってたりして。色々思い出したな
・左耳
もーう大好きに決まってるもんな、左耳。もう。うん。ごめんほんまこれ以上の語彙力がないのいい加減にしたいけどそういうことよ
・リバーシブルー
青い照明×スモークがすっごい幻想的だった記憶。リバーシブルー大好きで、今年のひたちなかのロッキンで聴けたのが大満足だった矢先、ここでも聴けてしまって大歓喜。
・憂、燦々
これも聴けたの久しぶりだった気がする。憂、燦々の時はいつも綺麗な音がさらに綺麗に聴こえる気がする
・しらす
カオナシさんの最初の声と振付がカオナシワールドすぎて好き
・週刊誌
大好き大好き週刊誌。本当に、大好き なんです
・蜂蜜と風呂場
これも久しぶりだった気がする、あの手拍子を久しぶりにした気がする
・風にふかれて
この日まず朝寝坊、出かける前にするはずだった家の掃除は寝坊のせいでできない、服はなかなか決まらない、髪の毛はボサボサで巻くのにすごい時間かかったうえにしていくはずだった髪型が服と合わない、家出る前に着ていくはずだったカーディガンが見つからない、予定推定時刻をそれなりに過ぎてやっと出れたと思いきや乗りたい電車には乗り遅れ。何もいいことないからしにたくなってて、ここで風にふかれてをやられてしまったら本当に沁みてしまう、、、と思って会場に向かった1日だった。そもそも正直「しにたくなった」なんて日常的によく思っているから最後の1曲でこれを持ってこられてなんかもう、泣きたくなった。っていうか泣いた。尾崎さんがすごく、1人1人に歌ってくれてる感じがした
セトリは割愛しているけれど、「11月16日」に『バンド』をやらなかったクリープハイプのことが大好きすぎる、クリープハイプすぎて。「アンコールでの長い拍手」みたいに4人が捌けてから長い拍手を送るファンが素敵だった。もちろん私も長い拍手を送った。
普段はアンコールをしないクリープハイプが(クリープハイプがアンコールをしないところも大好きなんだよな)長い拍手にこたえてまた出てきてくれた、私はここで『バンド』をやるのかな、クリープハイプもなんだかんだこの日ってなるとベタなことをしたりするのかななんて考えてた矢先
「アンコールはどうする ?」
から始まった『おやすみ泣き声、さよなら歌姫』。さすがにぶっっっ倒れるかと思った。しんだ。心臓を完全に射抜かれた。好き、大好き。一生ついて行っていいですか
以上。