
CDJのあのなんともいえない未来感が大好き
note、今年もよろしくどうぞ。
お正月休みの後半はインフルエンンザで溶かしました。悔しい。
12月30日のcdjの余韻が抜けずにいるので浄化させたいです。あの空間が好きすぎて恋しい。ロッキンも大好きなんだけど本当はシンプルに夏が大の苦手なので快適に過ごせるcdjがもっと大好きです。どこを切り取ってもワクワクする空間。何よりあの照明の感じとスモークの感じがたまらん。スモークたく機械家に置いたろかな思う。
入場して、グッズなりその日の参戦服なりを購入して着替えてアウターと荷物をクロークに預けてステージがある会場に向かう「よっしゃ行こか」感が好きすぎる、あの瞬間を何度でも味わいたい
今回のcdj、わたし的に礼賛、マカロニえんぴつ、クリープハイプのステージが最高でした
礼賛は今回初めて見れた、初めて見れるっていうのもあって1番楽しみにしていたかもしれない。数か月前にやってたアメトークの「ネタ書いてる芸人vsネタ書いてない芸人」でサーヤに完全メロったのでサーヤをこの目で見れるのが楽しみすぎた。もうああいうセンスの全てを持ってるみたいな女の子憧れないはずがない。生で見ても本当にかわいくてなによりかっこよかった。「オーバーキル」と「熱帯夜」聴けたのが嬉しだった。それからそれから「GOLDEN BUDDY」で高比良くるま出てきた瞬間が今回のcdjで一番声出た、絶叫。しかもしかもしかもあのサンローランの衣装で登場したうえに「トップバッターは盛り上がるな やっぱり」とか言いだしてもう本当に(泣)ああああああがっごよずぎる…!ってなりました、しびれました。
マカロニえんぴつも大好きなバンドだし、今回のcdjから帰ってきてずっとマカえんの余韻から抜け出せずにいる。やっぱり良すぎるよマカえん~~~ってなってる。特にずっと「リンジュー・ラヴ」の余韻から抜け出せなくて抜け出せなくて...🥲余韻から抜け出せなすぎてmvを見てぼろぼろ泣いたりしてしまうし、人生最後の日に世界で1番大好きな人がそばに居るか、世界で1番大好きな人の人生最後の日にそばにいられたらいいなとかも聴きながら考えてやっぱり泣いたりしてしまう、笑 浸りすぎで恥ずかしいけどこうやって浸る時間が好きすぎるから仕方ないと開き直るしかないです。
クリープハイプのことは好きになってもうかれこれ7年くらい経つみたいなんですけど、もうその頃には既にフェスでは大きなステージに立ってたクリープハイプが未だにしっかり1番大きなステージに堂々と立ってるのがすごくかっこいいし、なんか、年々貫禄がすごくなってる気がするな、って今回のcdjで何回も実感しました。あの人がいっっっっっぱい集まったEarth stageの「天の声」のあとのなんともいえない静寂が圧巻だった。cdjであの静寂さを引き出すなんて簡単にできることじゃないよなと。やっぱりクリープハイプが大好きだなあとしみじみ思った。2025年もクリープハイプの音楽をたくさん聴いて生きたい。
今年もフェス、それなりに行けたら嬉しいし素敵な音楽にたくさん出会える1年だといいな