
仕草に愛 君は美しい 見た目以上にその全てが
『SUPER EIGHT 超DOME TOUR 二十祭』12/7、12/8の公演のために福岡へ。この後東京公演にも行ったけれど今回は福岡公演の感想を!
大倉くんがペンライトは好きな時代の好きなものでって言ってくれたので私はJUKE BOXのペンライトを持って行って、それから写真撮る用の安田くんの写真は「涙の答え」の時のオフショを。

この時の安田くんのビジュが本当に大好きで、この写真が特になんか大好き。エイトを好きになって、本格的に安田担になった時あたりの安田くんだからすごく思い出深い。もうかれこれ12年くらい好きなんだな
※※セトリ等、めっちゃネタバレするので!!!!!東京公演大阪公演までネタバレ踏みたくない絶対!って人は!絶対この先読まないでくださいね!!!!!※※
やっぱりドームの会場に足踏み入れた時のあのスモークの感じとか色々たまらんよな、あれだけで泣きそうになっちゃう。ちなみに席は2日ともアリーナの結構前の方だった!
いつも通り自分が特に聴けて嬉しかった曲だったり、印象深かったと思った箇所を箇条書きで書く感じでいきます。もちろんどの曲も最高だったのは大前提で。曖昧なところもあって間違えてる箇所とかあったらほんとにごめんなさい、公演中の発言とかはメモしたりしてるわけじゃないのでニュアンスで。
・いつもOPの映像が素敵で好き。いつもコンセプトが違ってどのコンセプトの時も好き。今回のは超未来感があったのと、あとメンバー紹介の時に歴代ビジュに変化していくとこが最高にえもかったし、安田くんの髪型の変化が誰よりも激しくてラブだった。笑
・浪花いろは節
ちょっと未来感のあるアレンジの浪花いろは節!十祭とはまた違った演出、違ったアレンジ…!超未来音楽戦士すぎる。安田くんの髪の毛が金髪になってて発狂。そんで何より衣装!!!!!衣装が!好きすぎた(泣)キラッキラの金色の、袴風だけど王道!って感じで殺生丸様みたいなフワフワもついてて。あの衣装がもう本当に好きすぎだった。あの衣装のアクスタ、欲しすぎる。アクスタじゃなくってもいいから何かものすごくいつでも眺められるかたちのグッズが欲しいです。1番好き衣装を塗り替えられてしまったかもしれん。今までの私の1番好き衣装はエイタメOPのアニマル柄衣装だったんだけどいやでも悩むどっっちも好き!!!!!ってか二十祭だから、あの衣装なのか!?!?って今気付いて戦慄してる、泣きそう。気付くの遅いよねこれ絶対。ごめん。成人おめでとう
・キング オブ 男!
一時期、正直「また歌うん!?笑」みたいな時期ありませんでした?ありましたよね、、?笑 でもここ最近はあまりライブでは見なくなって。(最近なにかでやってたらごめんなさいど忘れしてますごめんなさい)すばりょのあのパートがどうしてもだもんねと思ってたけど、そこは山田が担当してて。亮ちゃんの部分をまるちゃん、すばるくんの部分が安田くんで。あんなに一時期また…!?笑 なんて思ってたこの曲でこんなに胸いっぱいになる日がくるなんてな。しかもしつこくてごめんなさいなんだけど金色袴衣装と曲があまりにもマッチしすぎてて…!
・あおっぱな
私は8周年あたりに関ジャニ∞を好きになって、シングルでいうと「ER」発売中の時期だったから、ファンになって初めての新曲は「あおっぱな」だったんですよね、だからすごく思い入れのある1曲だったりして。当時はYouTubeでmvが見れる文化とかではなかったから、シングルのDVDのmvとメイキングをそれそれは何回も見た。だから個人的に二十祭のセトリにこの曲を組み込んでくれたことが本当に嬉しかった。あと安田くんが腕をふりふりするダンスしてたのが可愛くてたまらんかった
・プリンの映像→Jackhammer
かわいすぎるやろて、プリン食べられてぶちぎれ横山さん(倉丸が楽しくジェンガしてたのに机おもっきし蹴られて不憫すぎるやろ笑 と思ったけどあの横山さんめっちゃ刺さりました)あと細かいけれど冷蔵庫にいっぱいお酒入ってるのも素敵こだわりや思いました。推理ターンもガリレオっぽくて可愛かった、横山さんの魅力引き出されすぎシーンだなと。そのあとはパッチ横山さんの煙草の演出で、さっき書いた通りの年数ファンでパッチはこの目で直接見ていなくて…!だから演出に沸くっていうよりも、映像で見たことはもちろんあって、亮ちゃんのあの伝説になってるっぽい演出を横山さんがやるなんてそりゃあ沸くよなって、あの演出で大沸きしてるeighterの声に幸福感を感じてた。あとシンプルに喫煙横山さん、めろすぎ。
・浮世踊リビト
この曲聴くと私はエイタメのすばるくんをどうしても思い出してしまうんだよなあ、あの時のすばるくんが本当に美しくて。好きな曲。あとこの曲の時かな(間違えてたらごめんなさい)、村上さんが花道歩いていくのをかなり間近で見れたんですけど、あのオーラはなんなのだ、アイドルのオーラっていうかなんていうか圧倒的「人間力」が高すぎる人のオーラを感じた。言葉で表すの難しい、とにかく強かった。本気でかっこよかった。惚れてしまうと思った
・モノグラム
福岡から帰ってきてから1番これを繰り返し聴いてる。横山さんの「泣かないで 僕と踊ろうかここで今」この歌詞で今まで何人のeighterのハートを打ち落としてきたんだろうか。気になる。原曲の村上さんの「もしかしたらこれって"愛"?」も大好き。
・kicyu
もうこれが私的1番の大絶叫。あまりの自分の絶叫に自分でもびっっっくりしちゃた。笑 私がこの目で見れたのは十祭の気まずいのkicyuだけで(でもあのkicyuはあのkicyuでまた最高にいいんですよねわかります)本家のkicyuをこの目で見れる、この耳で聴けるなんて…いいんですか…?の気持ちだった。し!か!も!横山さんがロッキンのグッズのハートサングラスを着用してて…!あれを着用しようって提案したのは誰ですか?本人ですか?誰ですか?????もう情報過多すぎた。今でももしかして夢だった?????って思ってる。私、横山さんと安田くんの組み合わせが本当の本当に大好きで…(そもそも箱推しでもあるのでどの組み合わせも大好きなんだけど)それなのにkicyuをこの目で見れたことないのがちょっとコンプレックスだと思ってるまであったので…笑 本当に、本当にkicyuを見せてくれたことが嬉しすぎて胸いっぱいだった、ありがとうございますすぎる…(泣)kicyuがkicyuすぎてほんまにもう、安田くんは横山くん横山くん!ってわんちゃんみたいに懐きにいきながらも余裕でダンスこなしてるけど横山さんはクールででも照れちゃいつつ一生懸命ダンスしてるあの感じ…たまらん…kicyuすぎる…え、もしかして本当に夢だった…?はあ、幸せ。
・だってアイドルだもん!!
大倉くんのソロ曲、これも初めて見れた!アイドルのプロすぎる。40手前であんなにプロのアイドルできる人間、すごいよ。いやこの受け取り方するの間違えてたら申し訳ないけれど、仕事ができる人間すぎる。プロってこういうことなんだっていうか、アイドル大倉くん!かわいい!めろ!っていうよりも仕事人大倉忠義にひたすら感動だった。最近タイプロでも大倉Pの貫禄が話題になってたけど、あのステージを見て更に大倉Pのすごさを実感した。プロデューサーである前に現役最強アイドルなの、強すぎ。
・Do you agree?
高いところで安田くんがギター弾いてる時すごく綺麗に安田くんにスポットライトが当たってて、私がいた席からの角度もなんかもうすごく完璧で、それがもう本当にあまりにも神々しくて。自分でもどんな感想なんだ。と思うけれど「神様って存在してたらきっとこんな感じなんだ。神様を信じてる人はきっとこんな気持ちなんだ」みたいなことを思った。
・Heavenly Psycho
私の母は(私は母とeighterしてる)死んだらお葬式の最期にこの曲を流してほしいらしい。どんな会話やねんと思われるかもだけど。わかる。わかるよ。この曲が始まった時に耳打ちでこれ流してよねって改めて言われた、笑 任せてな。でもまあ流すのはまだまだ先であってくれたら私は嬉しいよ。そんできっとその時はこの光景も思い出すんだろうなみたいなことを思った。
・MC
きもちいつもより短めな気がしなくもなかったけど、それほど1曲でも多く曲を届けたいと思ったんだろう。SUPER EIGHTでホテル作ろうの話で雑魚寝できるとこ作ったらいいやんの話する安田くんの価値観がめちゃ安田くんで良かった。「みんなヤスみたいとちゃうねん!笑」の4人の総ツッコミも非常に良かった。
・10年後の今日の日も
大倉くんが鳴らす鈴の音を「サンタが遠ざかっていく」じゃなくて「トナカイが遠ざかっていく」ってどうしても表現する安田くんが、安田くんすぎて。かわいい。かわいすぎる。動物大好きだねえ本当に。かわいいし安田くんのそういうところが大好きだよ私は。みんなが「普通サンタちゃう?笑」ってつっこむ中、頑なにトナカイを譲らないちょっとそういう頑固さ見せるとこも大好き。
・SUPER EIGHT o’clock
歌詞が変わっててその歌詞がまたなんか良い感じにリニューアルしてたのが良かった。なんでか横山さんのヒルナンデス!のくだりがかなり好きだったな
・前向きスクリーム!
みんなの動画で埋め尽くされてく演出が素敵だった。色んなすごい芸能人にも愛されててすごいし、eighterの色んな映像も1人1人考えて撮影したんだろうなあと思うと幸せな気持ちになった。あとわんちゃんダンスさせてるeighterいましたよね?天才ですか?めちゃくちゃ可愛くってもう釘付けでした
・四十路少年
2番目に絶叫した曲。前向きスクリーム!のそのみんなからの動画から浮かび上がってくる四十路少年の文字よ!ギャッッ!てなった!歌詞がちらほら変わっててまるちゃんパートの「調子乗って バカ酔い40代」の歌詞好きすぎた。ほんまに好きすぎる。声に出して読みたい日本語すぎる。それはもう歳関係なくずっとやろ笑 と思ったし笑 あと、コンコンコーン コーンスターントにコンスターチッ!!!!!(どうしてもここでレディーガガ出てくるの私だけじゃないやろ絶対)
・water drop
水1滴滴る映像でドーム中がザワッてなったのおもろかった。瞬時にこの曲を思い出すeighter好きすぎるし、初日アンビのみんなの綺麗なダンス見てる間、「これは着替え時間ですよね?この後water dropきますよね?????」みたいな緊張感流れてる感じがしておもろかった。わたしももちろん、water drop…!お願いwater drop…!って祈ってた。アンビのみんなのダンス素敵だった。ほんであの水の演出でwater dropを見せてくれて、ありがたい、綺麗だった…(泣)
・WASABI
・sorry sorry love
もうライブの度言ってるしこの先もきっと何度も言うけど、安田くんのダンスが大好きだよ~~~~~本当に大好き。なんかダンス詳しくないんだけど多分ダンスする時の関節の使い方?が好きな気がする。本当に大好き、本当に。ずっと見てたいよ安田くんのダンスを。
・大阪ロマネスク
村上さんのピアノソロが美しすぎたし、きっと清塚さんに教えてもらったんだろうな、と思った。清塚さんみを感じた。(気のせいだったらまじごめんなさい)ピアノのまわりに集まる4人の表情も本当によかった。私はちょっとだけ、JUKE BOXで横山さんがトランペットソロ吹いたあとのあの時のみんなを思い出しちゃった。こうやってみんな色んなことに挑戦していって、その度みんながこうやって素敵な笑顔を見せてくれて。素敵な大人たちだよな本当に。あと後ろの背景がすごい好きでした。重厚感のある格式高い赤いカーテンみたいなやつ!
・ツブサニコイ
大好きな曲~~~~~(泣)エイトにはまりたての時に好っっきすぎて気が狂うほどリピしてた曲。すべてが美しい曲ですよねこれ、大好き(泣)横山さんが泣きながら(泣くの我慢しながら?)一生懸命歌っててもう(泣)「仕草に愛 君は美しい 見た目以上にそのすべてが」この歌詞まんっまあなたたちのことすぎるで。って感じで、ずっと大好きだった歌詞の伏線回収を盛大にされた気持ちだった。泣いた。
・ハイスピ→象
この流れめずいな!?てっきり次勝手に仕上がれかと!やすくんの「人間のロープに~」のとこ今までの象の中で1番好きだったかもしれん。てかもうこのあたりから安田くんめちゃくちゃハイになってたよな、安田くんの本気がすごかった
・“超”勝手に仕上がれ
相変わらずバンド曲の醍醐味すぎるーーーほんまに楽しいーーー!大好きーーー!!!!!
このバンドの流れのどこかで安田くんがギター弾きながら大倉くんに「おーくらー!○!※□◇#△~😆!」って話しかけてて、なんて…?でも大倉くんには聞き取れてるんやろな…って思ったんだけど、大倉くんがモニターに映し出された瞬間、「なんて🤨?????」って顔しててわろたwww
・LIFE~目の前の向こうへ~
バンドの最後の曲はやっぱりこれなんだなと。やっぱりこの曲にはな、思い出特にいっっぱい詰まってるよな…(泣)
・それぞれの挨拶
村上さんが「ヤスがピアノの演奏を提案してくれたから、こうやって音楽に触れる人生で嬉しい」というようなことを言って、その後出てきた安田くんが「提案したのは確かに僕だけどそれでもやるって決めてやり遂げたのは村上くんだから」って言った流れが素敵すぎた。こうやっていつでもお互いの気持ちや挑戦や成長を心から尊重しているところが大好きだよ。
今回の福岡公演、なんといっても横山さんの涙がずっと印象的だった。1日目感極まって最初から泣いて歌えなかったこととか、泣くの我慢しながらギター弾いてたのとか「根性決めた日 男らしくダチと分かれて旅立ち」の歌詞が刺さって仕方なかったことを教えてくれるのとか、2日目の挨拶は旅立っていったメンバーに対して「寂しい」という言葉をに伝えてくれたのとか、ほんまは泣くの我慢せなあかんと思ってるのとか。そういうの全部素直に吐き出してくれる横山さんに泣いた。
安田くんが泣けてくるのは幸せだからって大声で叫んでくれたことが嬉しかった。SUPER EIGHTのメンバーの幸せを心から望んでいるから、本人から幸せだとこんな盛大に伝えてくれるほど嬉しいことはないなと思った。私も本当に幸せだよありがとうねの気持ちでいっぱいだよ。
・LIFE GOES ON
この曲が配信されて初めて聴いた時から、5人のこのドームツアーに対する本気度を感じ取った。絶対にドームで映える曲だなあと思って、絶対最後はこれで締めくくるんだろうなあと思った。想像してた通り、ドームで最高に映える曲だった。今聴き返してもドームのあの景色が鮮明によみがえる。そんで私はこの時の安田くんのビジュがあまりにも刺さって刺さって刺さってぶっ刺さって仕方なかったです。バンドでぽわぽわになった金髪をおそらく櫛できちんと整え、サングラスを着用し、赤と、ベージュかグレーっぽい?色を基調とした衣装に身を包んでて。本当に美しかった、私が今まで見てきた安田くんの中で1番美しかったかもしれない。
大阪公演も終わってネタバレ書いても良くなったころに、この記事のタイトルを「仕草に愛 君は美しい 見た目以上にそのすべてが」に変えたいなと思う。→2023年1月13日 完走本当におめでとうございます🥲♡タイトルを変えました