見出し画像

デッキ紹介記事:暗黒降魔剣-倶利伽羅-

皆様こんにちは。オツカレな社会人YPのY:Pオツカレーナと申します。
早くも2回目の紹介記事です。また見に来てくれた方々、ありがとうございます。
今回は比較的コンパクトにまとめる事ができたと思います。
初めて見るよという方は是非1回目記事もご覧下さると嬉しいです。

今回もコンセプトデッキの紹介です。
主役はPOTEで登場した「倶利伽羅天童」です。

ニビルっぽいが自ターンにしか特殊召喚できない
相手に妨害を吐かせた上でこのカードを出す必要があるため壊獣ほど楽ではありませんが、エンド時に相手墓地からモンスターを蘇生できるのでリターンは大きいですね。

早速デッキレシピからです。
それでは今回も宜しくお願いします。

※2023/1/22開催のAAオフSP使用時のリストを掲載しました!
大きな変更点はないですが「機巧牙」の採用枚数を増やしたこと、新たな御巫装備魔法の採用、「ベアトリーチェ」を組む手段に「アハシマ」を採用する細かなアップデートがありました!

1.デッキレシピ

モンスター:31枚 魔法:12枚
サイドは相性いいカードたち

2.コンセプト

「倶利伽羅天童」は自分ターンに相手フィールド上で効果を発動したモンスターを全てリリースすることで出すことのできる特殊召喚モンスターです。
このデッキでは下級「暗黒界」によってその条件を満たします。
「御巫」+「暗黒界」で戦いながら隙を見て「倶利伽羅天童」を降臨させることが目標になります。
ここで「倶利伽羅天童」の元ネタを少し。
「倶利伽羅」はサンスクリット語のkulikaの音写である。
クリカはインドで八大龍王の内の一王の名であり、『陀羅尼集経』では鳩利龍王とも訳されている。
倶利迦羅竜王は、岩上に直立する宝剣に火炎に包まれた黒龍が巻きついているさまで形象され、この竜王は不動明王の化身として特に崇拝せられる。
剣と火炎は一切の邪悪、罪障を滅ぼすといわれている。 遊戯王カードWikiより引用

カッコいいですね。
つまりこのデッキのフレーバーとして、
「御巫」の神卸しによって降魔剣「倶利伽羅」に不動明王の化身龍神に代わり、「暗黒界の龍神」を卸して「倶利伽羅天童」を降臨させるというわけです。エモです。厨二です。青エクをヨロシク。

3.御巫関連

耐え、リーサルどちらもこなせる有能集団です。
このデッキでは「宣告者の神巫」を始めとしたランク6ギミックとしての運用が主となります。

・宣告者の神巫

強くてなんかかわいいやつ

「虹光の宣告者」を落として「オオヒメの御巫」をサーチ。そのままオオヒメとランク6になれます。
相手はこのカードにガードを上げてくることも多いので、妨害を吐かせて「倶利伽羅天童」でリリースするための餌にすることもありますね。

・オオヒメの御巫

イラストアドバンテージがアメイジング・ディフェンダーズ
公式プレイマット(ハーフ)のデザインも楽しみ

①のサーチ効果はハンドを捨てますがこれは「効果によって手札を捨てる」効果です。
暗黒界とのシナジーですね。「暗黒界の鬼神ケルト」を捨てた場合はランク6に繋がるため特に相性が良いです。
フリーチェーンで装備カードを装備させる効果も強力です。

・御巫の水舞踏

ニニちゃんは西洋舞踏を得意としています。
公式の設定画が最高なので是非ご覧ください。

起動効果によって装備モンスターをハンドに戻して御巫をリクルートすることができます。
まくり性能も高いです。バウンスを嫌って妨害を吐いたところを「倶利伽羅天童」で狩っていきます。
このデッキでは「暗黒界の龍神グラファ」や「暗黒界の魔神王レイン」を戻しても強いですね。

他の御巫カードの採用リストはレシピからご確認ください

4.暗黒界関連

コンセプトで述べた通り送りつけによって「倶利伽羅天童」の召喚条件を満たすことのできるカード群です。
コンセプトを支える下級暗黒界とストラク新規、イチオシ暗黒界について触れていきます。

・暗黒界の導師セルリ

セルリアンブルーでセルリ
①も②も強制効果です

効果で捨てることによって、相手フィールドで発動する効果モンスターを用意する事ができます。
相手によって手札を捨てる行為になるので、暗黒界を捨てられれば追加効果も狙えて最高です。

・暗黒界の隠者パアル

パールホワイトでパアル
ストラクR組は場合の任意効果

セルリは暗黒界カードの効果によって特殊召喚された際に発動する効果を持っているため、パアルで相手フィールドに蘇生することでも条件を満たせます。
追加効果は範囲が広がり指定も悪魔族になるため柔軟な活躍を見込めます。
どちらの効果も特殊召喚先を自分相手フィールドかれ選べるため純粋なボードアドバンテージになるのも偉いです。

・暗黒界の鬼神ケルト

透明色のスケルトンからケルト。顔も髑髏っぽい。
8期最後の宇宙最強ブースタープライマル・オリジン収録

数々の有能テーマサポートカードを輩出したPRIO出身の暗黒界モンスター。
捨てられた場合に特殊召喚されるレベル6。
「オオヒメの御巫」や「宣告者の神巫」とランク6に繋がります。
追加効果もデッキから悪魔族を相手フィールドに出せるため「セルリ」や後述の「ホールディング・レッグス」を送りつけて「倶利伽羅天童」の召喚条件を満たせます。
もちろん自分の場に上級暗黒界を引っ張ってきても強い。

・暗黒界の龍神王グラファ

効果の書き換えは時の任意効果です。
相手ターンでの融合召喚をすることが多いので、
本命を通されないよう早めの着地を心がけましょう

ストラクRのパッケージモンスター。カッコいい。
相手のフィールドで発動したモンスター効果を書き換えた上で「倶利伽羅天童」でリリースする凶悪なムーブが可能となります。
通常の魔法・罠しか書き換えることができないので注意。

暗黒界たちは既存カードが捨てられた場合の強制効果
ストラクR新規カードが捨てられた場合の任意効果です。
上手にチェーンを組んで効果を活かしていきたいですね。

5.その他のカード

悪魔族シナジーを活かすカードや立てるランク6エクシーズ「永遠の淑女ベアトリーチェ」を用いたコンボを紹介します。

・ホールディング・レッグス

マリク御用達の拷問系カード
場に出た場合の強制効果を持っています。

暗黒界の項目で触れました。「パアル」や「ケルト」、「魔神王レイン」の追加効果によって、相手フィールドで効果を発動するモンスターとして使用できます。
「暗黒界の導師セルリ」と違って手札を捨てる必要がない為、ハンドと相談して使い分けましょう。

・機巧牙-御神尊真神

オンカミコトノマカミ、正しい神、真の神という意味らしい
マカミとはニホンオオカミのことを指すので少し違うが
ホロケゥカムイ的なね。ゴールデンカムイを宜しく。

「宣告者の神巫」と召喚権を使い分け。
このデッキでは②の効果のみ活用することになります。
このデッキでは「暗黒界」、「御巫」によってリリース要因を確保しやすく、ハンドコストも途切れにくいです。
捨てるのはコストなので「暗黒界」の効果は使えません。残念。
攻守が同じ「俱利伽羅天童」をサーチ可能でランク6エクシーズの素材になれる偉い子。


・永遠の淑女ベアトリーチェ

みんな大好きベアトリーチェ

自分・相手ターンに往復で2枚のカードを墓地に送れる超有能お姉さん。
オツカレーナも効果は好きです。
このデッキでは「暗黒界の龍神グラファ」と後述の2枚いずれかを組み合わせて墓地へ送ることでコンボとします。

・暗黒界の登極

①でも②でも暗黒界を効果によって捨てられる、偉過ぎる

②の墓地効果によって自己サルベージしながら効果で手札を捨てることが可能。
自ターンに「ベアトリーチェ」で送っておき自己サルベージ、「暗黒界の登極」をセットしてエンド。
相手ターンに「ベアトリーチェ」で「暗黒界の龍神グラファ」を墓地に送ることで、融合召喚の準備が整います。
①の融合効果はお互いのメインフェイズにしか使えないため開始時の優先権を行使したカード効果の書き換えはできないので注意。

・怨念の邪悪霊

バクラくん使用カード全部混ぜみたいなイラスト

自ターンで「怨念の邪悪霊」を墓地へ送っておく。
相手ターンに「暗黒界の龍神グラファ」を送ることで「怨念」の②の効果が起動。自己サルベージができます。
以後は相手の行動に合わせて①の効果を発動し、「グラファ」を蘇生することが可能です。
落とす暗黒界は「魔神王レイン」でも同じ動きが可能です。
①②どちらもダメージステップには発動できませんが、3000打点が繰り返し蘇生されるためプレッシャーをかけることができます。


最後のレシピ再掲

6.まとめ

「暗黒降魔剣-倶利伽羅-」いかがでしたでしょうか。個々のカードパワーが高く、手数も多い為多少の妨害を受けてもそれなりに闘う事ができます。
「暗黒界」の性質上捨てるカードと捨てられるカードがうまく揃わないと事故も起きます。
その場合は「御巫」カードで上手いこと凌いでいけたら良いですね。
デッキパワー高めの構築になりましたがフレーバー味溢れるこのデッキが好きです。
自分が尊敬する方にこのカードでデッキ組みましょうと言われたことがきっかけでしたが上手くカタチにできていればいいなぁと思います。

また気が向いたら紹介記事を書こうと思います。
さすがに来年になりそうです。

皆様良いお年をお迎えください。
改めてここまで読んでくださりありがとうございました。
また次の記事でお会いしましょう。オツカレ〜:P

いいなと思ったら応援しよう!