ハレの日デュエル #8 参加レポ
ドーモ、Y:P オツカレーナです。
久しぶりにオフ会の参加レポを書こうと思って今文字を打っています。
私事ですがライフスタイルが少し変化したので、気持ちを新たに遊戯王の出来事を記録していこうって感じです。
サムネのカッコいいプレマはかぶがお祝いにとプレゼントしてくれたモノです。欲しいんだよね〜と話したのを覚えていてくれたそう。とても嬉しい。
彼は今スマホを紛失しているそうです。はやく見つかるといいね。
かわいいセンターマーカーは関東最強クラスの品揃え「ヌメロドス」さんのモノです。
豊富な品揃えで、オフ会前は特にお世話になります。
みんなも行こう。ダイマです。
では早速レポ入っていきましょう。
久々なんで短めに、今回もお付き合い宜しくお願いしまーす!
1.ハレの日デュエル #8
ちょうどいい規模感のオフ会で行けるときは積極的に参加しているオフ会
初めて参加したのが#4なので継続開催に大感謝ですね。
主催のオルドさん、ありがとうございます!
これからも宜しくお願いします!
2.使用デッキ
・「闇魔界の波導竜騎士」
「私は思い出にはならないさ」のリメイク?マイナーチェンジデッキを持ち込みました
「闇魔界の戦士ダークソード」を活用して闘うデッキです。
デビュー戦はハレの日デュエル #5のデッキなので思い入れアリです。
カオス要素がちょっと違ったかなという感じ。
ドラゴエクィテスとの竜騎士コンボができたので概ね満足です。調整を続けようと思います✍️
・「バーサーク・D」
どうなるかはわかりませんが、淑女が禁止になってからでは遅いので使えるうちに使おうと思い引っ張り出してきました。
ディストピアガイ主軸のビートバーンデッキ。
テーマ寄りの構築ですが、コンセプトが分かりやすく使っていて楽しいデッキです。個人的名勝負メーカー。
ダークソードが楽しすぎたので使用は1回!
3.決闘開始!
・vsぽれぐさん
開幕は決闘初めましてのぽれぐさんと対戦
最近ガレリオさんとこの対戦動画に出演されているぞ
ぽれぐさんはラグナゼロがエースのコントロールデッキ
ギガンティックファイター/バスターの初動をこなしラグナゼロ召喚の布石を打つ。デバフがラグナゼロともシナジーしてるのいいよね。
その後もライフォビアやアシッドといったデバフシステムを展開されるも融合モンスター達でせっせと除去
しかし2回も墓地墓地の恨みによるコンバットトリックを受けてしまい、建て直しがきかずに敗北しました。
切り裂かれし×闇魔界の竜騎士を失ったの精神的にも辛かった。
トラウマカードになった。
紹介記事からカードも入れ替わり続け進化してるとのことで開幕から楽しい決闘をありがとでした。
1時間近くデュエルしてしまったので1戦だけ!次はマイフェイバリットとも決闘よろしくです🫰
・vsしぐのすけさん
続いてしぐのすけ@オンラインさんとの決闘。
ヌメロドスさんでたまに見かけるのでなんとなーく知ってはいた。しっかり決闘するのは初めてだったかも。
1戦目、ドラゴン対決!
カッコいいドラゴンに対抗して、こちらも闇ドラゴンSモンスターで応戦。
していたと思ったのも束の間、アルバスくんが私のドラゴンを全部食べちゃってボコボコにされました。どうして。。
ぜ。。ぜん。。。。め。。。めつめつめつ。。。。
2戦目、ランク6軸デッキと決闘
ダルクでオヴィラプター借りてサーチしたり承影をギガントザウラーで上から取ったりできて運良くテンポを取らせてさもらえた。
闇魔界と波動の竜騎士も並びフィニッシュ!ありがとうございました!またお願いします🤲
・ランチ
会場の窓からカレーなるスパイシー攻撃を受けていたのでお昼はカレーに決まりました
・vsあんぷら
昼から戻るとりょか(ゼーマン)とイロウ(アラクネー)さんがダークシンクロ対決をしていた。
結末はりょかレポみてね。
一緒に観戦していたあんぷらを捕まえて決闘!
1戦目、遊戯王Arc-V
あんぷらは地縛スタート、こちらはスカーライトで対抗するというアークファイブ対決で開幕
いわゆるフィールド魔法コントロールのアーキタイプ(場コン)デッキで楽しそうなデッキでした
こちらは闇ドラゴンS展開が充分に伸び、ドラゴエクィテス×ディスパテルのプレッシャーを押し付けて勝利。
あとなんかドラゴエクィテスがバーンをメタっててウケた
2戦目、光と闇
あんぷらは新作、イアヘッドループ
こちらはバーサーク・D
初動をもたついていたところをエクソシスターでテンポを取られたところからスタート
墓地メタも刺さってあらゆる準備が遅れる。
最終局面、置換融合でディストピアガイの融合を狙うもファイアウォールのバウンスで失敗。
返しのターンのバトル、ダイナマイトガイで自決しました。。。
ディストピアガイを出すことができていればドローにできたんだけどな〜〜
・隠しボス テミー
残り時間もわずか、最後の相手にはちょうど空いていたテミー氏をゲット
初めて決闘したときも焔聖騎士使ってたなと勝手に懐かしく思いながら決闘。
1戦目は相手初動成立、こちらはしょっぱい立ち上がりのままテンポを取り返せず敗北。
気を取り直して2戦目
今度はテミーがしょっぱい立ち上がりの様子。
こちらはスカーライトで戦線を維持。
徐々にお互い展開を伸ばしていき、決闘は閉会式を挟むロスタイムへ突入。
運命のラストターン、コルネウスの2面バウンスに対するプレイングミスが発生。スカーレッドゾーンを使い慣れていないことが大事なところで露呈するかたちに。
しっかり敗北しました。
アツい決闘をありがとう、また飲みいこ
4.打ち上げ
オフ会の後は酒を飲む事とされている
のだが写真を撮り忘れたため結果だけ報告
11人もいたので賑やかで楽しい打ち上げでした!
5.おわりに
簡単ですが以上で参加レポおわりとなります
関東でオフ会に参加するのも少し久しぶりだったので(2ヶ月ぶりでした)ハレの日デュエルの規模感がちょうど良く、おかげさまで楽しむことができました。
改めて運営のオルドさん、対戦してくださった決闘者の方々、交流してくれた友人達に感謝です。ありがとうございました!
次は「とかげまつり」に参加します。
ダークソードを再調整して持ち込みたいと思ってます。間に合えば新デッキも組みたいけどどうだろう。
ではでは。
Y:Pオツカレーナ