自宅保育&在宅勤務な日々
4/7 (火)に発表された緊急事態宣言を受けて、4/9(木)より我が子(1歳/息子)の通う認可保育園も休園になりました。ランサーズ社ではこの事態に備えてシッター利用補助の準備もしてきたし、実家の親に頼ることもギリギリ可能な距離。あわてず騒がず完全お任せモードでいたところ、突然夫(36歳/父)が以下を提案してきた。
「この時間割ならできるんじゃない?俺、会社に言っておくよ。」
※間=息子の名前
この日から私(36歳/母)の自宅保育の日々が始まったのだ!(まだ1週間だけど。)
5:00-8:00 仕事タイム①
ワーママ先輩であるランサーズCFO小沼さんの教えに従い、早起き生活をしていたので、朝5:00から仕事スタイルは苦ではなくさらに起きてすぐ仕事できるタイプなので起きたら5秒でリビングにあるPCをオープン。当社では業務時間外のメンションはつけてOK。メンションつけられた側がミュートにしましょうね、というルールなので、朝からがんがんにメンションをつける。(が、メンバーから、とはいえやっぱりプレッシャーです(怒)と言われ速攻自粛。)6:30に父が起床、そのまま息子を起こしリビングに二人が登場。母、余裕のある時はにこやかに会話。余裕がないときはほぼ無視。息子、7:00から朝ごはん、父が担当。母、余裕のあるときは(以下略)。朝ごはんが終わると外に行きたがる息子。すごいプレッシャーをかけてくる。母8時までに何とか終わらせようと鬼の形相。一日で一番の集中タイム。
8:00-9:00 散歩タイム
家族3人、自転車に乗って近所の誰もいない公園に繰り出す。この時間でいかに息子を疲れさせるかが、この自宅保育&在宅勤務をサバイブする重要なファクターなので父母は必死で息子を遊ばせる。ついでに在宅勤務の運動不足をここで解消すべく無駄に動き回る父母。朝はぼんやりしている息子。公園のバリエーションがないので曜日で行く公園を決める律儀な父。
9:00-12:00 仕事タイム②
息子と父はリビングで遊び始めるので、別の部屋に移って仕事を開始。この時間になるとメンバーが仕事し始めるので、ガンガンメンション&slackコールで仕事の確認。息子は11:30にご飯を食べ、散歩タイムのおかげですぐにお昼寝。父は12:00から業務開始するために無言で部屋を交代。母は昼休憩とともに夫婦のお昼どうするタイムに突入。考えるの面倒くさいから決めてよのなすり付け合いでなかなか決まらず、どちらかが業を煮やす。
13:00-15:00 仕事タイム③
最後の仕事タイム。この時間に様々な差し込み仕事が入るのでいかにまわりに振って自分のP1(一番やるべきこと)に時間をフォーカスできるかが勝負。しかし、息子が早めに昼寝から目が覚め、にっこりやってきたときの戦慄、絶体絶命のピンチ!
15:00-21:00 育児タイム
絶体絶命のピンチを乗り越え(大体乗り越えられていない)、育児タイム。元気いっぱいの息子におやつをたべさせたり、夕飯の準備をしたり、合間にslackコール。18:00 お風呂、18:30ごはん。20:00 母夕飯。21:00息子就寝。21:30 母就寝。
気づき
・夫婦の予定共有大事。
・散歩に行く公園、昼何を食べるか、何を着るかなど決め事を作ると疲れない。
・イレギュラーには寛容に。キリキリしていると夫婦生活が破綻する。
・3時間ごとに区切っているので、常に何かに追われている。タスクは進捗するがじっくり考えるのはなかなかに難しい。
・周りのサポートあってこそ、という感謝と、思いっきり振る勇気が大切。
・コミュニケーションはいつも以上に丁寧に。(全くできてないので自戒を込めて)