それにしても、最近みなさん、踊りすぎではなかろうか?
・ごあいさつ
こんにちは!よよと申します。
関西在住、30代共働きパパです。
暇つぶしにぜひ〜(´∀`*)
ショート動画が流行ってるらしい。
僕は興味ないけど。
巷では話題らしい。
嫁さんはSNS徘徊好き。
ショート動画も見とる。
おもろいものがあれば、見せてくれる。
動画をバーっと見る。
で、僕は思う。
最近、みんな踊りすぎ。
*
いつの日からか。
年齢問わず。
男女問わず。
みんな踊っている
そんな気がする。。。
若者が踊るのはわかる。
若者だもの。
踊ってなんぼ。
*
んーむ。。。
いやいやいやいや。。。
ええ歳したおっさんも
おばあちゃんも
おじいちゃんも
ショート動画で踊り出す。
揃いも揃って、ダンシング。
急にどうした?
何かあったんか?
*
普通のおっさん。
流行りの曲でダンシング。
それをみた若い女の子。
「カワイイ〜」「イケオジ〜」とコメント。
・
・
・
・
・
んーむ。。。
かわいくはないぞ。
イケおじでもないぞ。
おっさんが踊って、
チヤホヤされてる。
ただ、それだけ。
・
・
・
う〜む。。。
僕自身、踊りが下手。
結局、ひがんでるだけな気もする。
ファンキーに踊り散らかしているおっさん。
心のどこかで羨ましいだけなのか。。。
身内にいたら少し恥ずかしい気もするが。。。
ま、そこらへんは匙加減。
*****
けどま、ダンスが流行ってる。
ちょっと前の話。
所用で久々に母校を訪れた。
*
うちの高校は、普通の公立。
勉強も部活も府内ベスト16〜8くらい。
全国には出れないが、強豪相手に奮闘できる。
それくらいのレベル感。
進学校ではないが、馬鹿ではない。
”The 平均よりちょい上”。
「どこ高?」の話題になり、答えると「へ〜、ええとこやね〜」と言われて、そこから話題が広がることはない。
それくらいの高校。
*
そんな母校。
今、部活で一番人気があるのは”ダンス部”。
ちょうど、玄関前の大広場で練習中。
チームごとに、スマホから音楽を流しながら踊ってる。
それがまた、結構なキレ。
高校生でもこんなに出来るのね。
かっこいい。すげー。
しばし、見学。
それにしても、あのダンス部がね〜。
隅っこの方で、10人くらいで活動していた。
あのダンス部がね〜。
いやぁ。
15年前、こんな風景、思いもせず。
集合時の円陣は圧巻。
100人規模よ。
びっくりよ。
しっかり強豪校やん。
ダンス流行ってんねんなぁ〜としみじみ。
*
恩師の先生曰く、ダンス部にいい人材が流れる。
体育会の部活に能力高いやつがこないと嘆いていた。
先生は、バチバチの体育系。
ごくせんの仲間由紀恵みたいな先生。
「この高校も変わったで〜」とな。
「な〜んかハリがない」とな。
ドモホルンリンクルのCMみたいなこと言うなよ。
*
え?
なんの話やったっけ?
あぁ。
みんな踊りすぎ。って話。
*
今後、踊れるのが普通の社会になるのかな。
「プレゼン前にミュージックスタート!」
てのが、デフォルトになったらどうしよう。
・・・いや、それは考えすぎか。
・こぼれ話 〜今思えば。。。〜
フラッシュモブが流行り出したときくらいから、暗雲立ち込めてたなぁ。。。
いや。
暗雲てw。
・・・
そういえば、10年くらい前「プロポーズ、フラッシュモブするから手伝ってくれ!」と誘われたことあったなぁ。。。
丁重にお断りしたねぇ〜。。。
・最後に一曲
タイトルさておき、かわいい曲。
口ずさんでたら、少し心配されそうやけど。
・おわりのことば
読んでいただいた皆様、ありがとうございます。
スキやコメント大歓迎です!
お気軽に絡んでくださいませ〜😄
フォローも是非是非〜٩( ᐛ )و
また遊びに来てくださ〜い。
それでは、失礼しま〜す。