見出し画像

【無料】天鳳八段の麻雀全て見せます

記事を開いて下さりありがとうございます。代々木寿人と申します。

今回は「天鳳八段の麻雀」を皆様にお見せします。私はこれまで鳳凰卓で400戦以上プレイしており、八段への昇段は2回目になります。ハッキリ言って打数はかなり少ないですが、八段経験2回ということで説得力のある打牌を皆様にお見せできると信じています。

この記事は基本的には半荘を振り返り、思考開示や打牌の検討をしていく内容になっています。検討する牌譜ですが、この記事のために1半荘打ったのでその牌譜を使います。同じ形式の記事を以前にアップしているので、未読の方はぜひそちらもご覧ください。https://t.co/n8rcFRo2CR
それではさっそくやっていきます。

鳳凰卓東南戦(一般的な赤ありルール)
捨牌は明るい牌が手出し、暗い牌はツモ切り
ポイント配分 1位:90p 2位:45p 3位:±0 4位:−150p

東一局 南家スタート

画像1

南と2pの比較でしょうか。南は後に安パイになりやすく、重なっても強いのと3p引きが完全な裏目ではないということで今回は2p切りました。2p切りながらも理想型はタンヤオ平和かなと思ってます。

画像2

ぶくぶくの南切り。4sから広げてタンヤオに行きたいですが、現状7mから入ったらリーチでいいかなと思ってます。さて、どうなるか

画像3

親のリーチを受けて一発目、イーシャンテンキープの現物6m、筋で2枚持っている9p、1sの選択。自分は9p切ってまわりました。23s切って14s待ち全然あると思ったけど、9pは中途半端で微妙かも。ほとんど降りることになりそうなので、現物の6m切って、うっかりテンパイしたらリーチが良さそう。

画像4

下家から2軒目のリーチ入ってこうなりました。東一局の12000横移動はラス回避率かなり上がるので天鳳ならそこまで悪くはない。

東二局 親番

画像5

親番で赤1の先制リーチが打てそうです。かなりいい感じ。57p引きでタンヤオ行けるように2p切りもあるのかな?ドラ8pだとなおさら?ただ、自分はまっすぐ6p切りました。6p切りが多数派なんじゃないかなぁ

画像6

テンパイ! 一番手だと思っていたのが仕掛けとリーチに挟まれ四番手になっていますが、気にせずリーチです。ツモって裏がのれば最高

画像7

8sキャッチで放縦。まあまあまあ、仕方なし。裏のってないのでセーフといったところ。

東三局

画像8

12m払いながらホンイツやチートイツ見ていくのもありかな、と思いながらまっすぐ?9p切り。ドラの7p引いたらチートイでいいかなぁ。どのみち先手は取れなさそうなので、守備力落ちなければまあ何切ってもいいと思うが、こう見るとやはり12m切りがよさそう。

画像9

少し順目が進んで上家が5pをチー、打4m。4mチーしてタンヤオも一瞬考えたがここはスルー。
ていうか上家は場に1枚目の58pを両面でチーしてて、速さも打点もありそうでこわい。チーテンか?

画像10

4枚目の3pを引いて25pのターツができたところ。平場ならカンもなくはないなと思いつつカン3s払い。今通った7sに合わせて4sから。

画像11

その後なんやかんやあってこうなりました。???
これは東場にして早くもトップを捨てたラス回避ゲーになりましたね。

東三局 一本場

画像12

配牌いいですね。北重ねてホンイツが理想ですが、かわし手も視野に入れて進行します。

中ポン。1000点の両面聴牌を取ります。どこからリーチが入ってもしばらくは押していきます。

う~ん、デバサイ(出場所最高)! ということで東四局に進みます。

東四局

配牌かなりいいですね。3メンツあって、完全に一番手です。字牌から切っていって、先制リーチ打ちましょう。

なぜか親の先制リーチを受けて一発目。1番広いのはもちろん6s切りですが、476sの受けを活かしたいことと9mが現物であることから9m切り。テンパイしたら7mを勝負する構え

1pと7mはどちらも切っていくつもりですが、下家が1mをちょいプッシュしており、下家をケアするためにも1pから切りました。14p引きでもテンパイするように7mから切った方がいいのか?

そっちかい、という感じですが無事テンパイしてリーチです。

いっぱぁぁぁああつ!!。こういうのでいいんだよこういうので。
対面はたまらなく不快でしょうね、これが八段の運量です。

南一局

ラス目の親番で下家がソーズっぽい仕掛け。下家が手を進めるのは今の状況なら悪くないので、鳴け!と言いながら白切り。

下家は白ポン打8mの後全てツモ切り。ソーズのホンイツになっているかはわかりませんが、いやそもそもテンパイかどうかわかりませんが放銃したくないので対応します。こう見ると今のうちに6m切っておいてもよかったかも?
その後なんやかんや親の1人テンパイで流局。

南一局 一本場

さっさと親を流したい場面ですが、この手では難しそう。それに加えて親は4s、ドラの6mと切っていて速そう、というかだいたいイーシャンテン。孤立でかつ後々危なくなりそうな6pを先切り。あわよくば下家鳴いてくれ

その後親からリーチが入り、一人テンパイで流局。さっさとこの親を終わらせたい。

南一局 二本場 

8sを引いてチートイツのイーシャンテンになったところ。チートイに決めきれず生牌(ションパイ)の發切ったけど微妙かな〜。これが發じゃなくて1切れの南とか2mとかチートイの受けとしてかなり強い牌であれば決めやすいんだけどなって發も相当強いのかなどうかな~

きもちい〜。目にも留まらぬ速さでツモ切り。
これは1144s北北があってメンツ手にはなりにくいから普通にチートイ決めうちだったか。どうかな。
まあでもイーシャンテンは変わらないのでポジティブにいきましょう。

孤立牌でチートイの受けとしても弱い4p。今下家にロンと言われる確率がどれほどか考え、まあ0%やろってことでツモ切り。鳴いてもらってもいい

下家4pチー打3sの後5s手出し。8~9割方テンパイ。
親の河も濃く、自分は何もできなさそう。横移動してほしい。
今この瞬間チートイでテンパイしたとしても7sは切りたくないなぁ。

上家の親が9mを789でチー、打8p。パッと見役牌はもうないので三色か一通か。形式テンパイのこともなくはないが、2枚目の9mから鳴いて無筋の8p切るならあがれるカタチになってそう。
安パイの南より後に出てきた8pは基本的には関連牌だと思うので、3枚切れの9p片上がり三色とかもあるのかな。下家の仕掛けに対して瞬間絞った(手牌に必要のない)8pの可能性もあるが、どうせ降りるのでそこまで考えなくていいかなという感じ。

6sがツモ切られたところ。1sや北がほぼ安パイで8sも基本両脇には通せそうなので仕掛けてもいいが一応スルー。下家の5sが空切りなら14s普通に当たるし、4pチーして単騎テンパイなら何でも当たりうる。上家のチー出し8pが下家に絞っていた(手牌に関連してなかった)牌なら単純なカン8sもある。ここから鳴いていくのはさすがに微妙か。

対面が7pで放銃。7pは2人に危ない牌なので対面はかなりいい手が入ってたっぽい。自分にとっては最高の横移動。

南二局 親番

なんかよくわからない手。2445の形を嫌ったところ。ドラの7mを下家が持ってなさそうで、もしかしたら引けるかもしれない。

すごいところを引いてイーシャンテンに。何切ろうか。5m切りだと6s引いた時に365m待ちに取れない、8m切りはドラ引いた時にやや損した気分になる。9m切ってタンヤオもあるが2枚目の7m引きでテンパイできずソーズの受け入れもかなり減るから微妙か。5s切りは7s以外のソーズ3〜6の受け入れを無くしてしまうのでそこそこありえない。9mが3枚見えていることもあって8m切りが丸いかな、、

どっかーーん!!
皆さん麻雀をやっていて何かの気配を察することありますよね?理由もないのに他家のダマテンに気づいたり、待ち牌がわかったり、ツモられそうと思った瞬間ツモられたり。
この時自分は感覚的に「ソーズを引かないかつマンズ上を引く気がしていた」ので牌理上ありえない5s切りをしました。5mを切らなかったのは、8mを引く可能性すらあると思っていたからです。
こういうことしてるから負けるんだろうなぁ、リーチ!!!

あ、はい、本当にすいませんでした。調子乗ってました。さっき言った感覚の話は全部嘘です。

南三局

ラス前、大事な場面でラス目の早いリーチ。まあとりあえずは9m切るしかないですね。はぁ

上家が頑張って7sチー、打2s。自分はベタオリでドラを合わせます。満貫ツモとかされるときついなぁ

ん~神!2着目でオーラスを迎えます。

南四局 オーラス

うーん、まあまあまあ。とりあえず鳴かれる可能性が低い今のうちに東を切ります。白が重なってかつ両面ターツができればいい感じだが、、

はいカンチャンターツこんにちは。
自分以外の3人が19牌からの切り出しで、親は特に8pを切っていて、役牌を持っているのかな?という印象。

はい、上家が5pをチーしてドラのカン8mターツを払ってきました。
これはあの、だいたいドラアンコじゃないでしょうか。上家が両面の仕掛けから入った以上はラス回避のための満貫条件をクリアしているはずです。ドラアンコもしくは8mトイツで赤が1個以上あると考えて、放縦しないように立ち回ります。上家に放縦すると自分がラスになってしまうので、それだけは回避したい。

姿を現しましたね。ツモられても放縦しても負けてしまう対面のことを想うと心が苦しくなります。

2mが通ったところなのでこの5mはかなり切りやすい牌ですね。ただ、チーして以降ツモ切りの上家が今テンパイしてる可能性はそれなりに低く、仮に2mが通ってなかったとしてもこの5mは切っちゃいそうです。今8pを打ったとして安パイが続くとも限らないので。ただ、こういう少し攻め?の思考からラスを取ることも多く、押し引きに自身がなくなってきています。

はい、2m手だしが入りました。イーシャンテンのこともありますが、100%テンパイだと思って立ち回ります。一応考えると、1枚切れの發よりも優先して持っていたこの2mは関連牌で間違いないと思います。感覚的にですが、空切りやスライドというよりは純粋に手が進んだのかなと思います。その場合、直前に親が切った2mをポンしていないので、223mや224mというカタチは否定されますね。233や244で持っていた可能性が非常に高く、34m、ソーズ真ん中の牌の危険度がぐっと上がりました。もちろんピンズも当たり得るので下手な牌は切れませんね。

対面の親が6sをチー、打1p。
1pはトイツ落としかな?ということはそれほど重要ではなく、現状6sが通ることと下家が6sを押したことが重要になります。まあ下家は役満でも放縦しない限りトップが確定しているので、テンパイかどうかはわかりませんし、差しにいってる可能性も普通にあります。万が一下家のダマ満貫に放縦すると3着に落ちてしまうし、親の仕掛けも入ったのでいよいよ下手な牌は切れなくなりました。

親が6sをチーした直後に上家6s手出しです。チーして9p切ってもいいですが、手牌短くしたくないし、うっかり4s引くこともあるのでスルーします。
というより、この手出し6sはかなりヒントになりますね。直前の6sをポンしなかったということはこれまた466、566、667、668というカタチが否定されます。ソーズで危なくなるのはカン3s、4sシャンポンあたりでしょうか。6sまたぎの両面が否定され、8sシャンポンは自身の目から否定されているので8sは単騎でしか当たりません。ただカン5sに3sを引いたパターンやその他にも思いついてないようなケースがあると思うのでテンパイしたとしても確実に通る牌しか切りません。

3p引き。これでやめですね。
上家は2m周りで1ブロック、6s周りで1ブロック持っているのは確実ですが、残りの1ブロックが何かはわかりません。まあマンズ2ブロックはなさそうなのでソーズかピンズだとは思うんですが、とにかくこの3pは普通にあたる可能性があるので切りません。

下家が3pで放縦…!ラス回避は確定しましたが上家の手の中に赤が1つでもあれば3着に落ちてしまいます…どうだ…

ふぅ…危ないところでした…

対戦ありがとうございました。

早々にトップの可能性はなくなりましたが、内容がそこそこ濃く楽しい半荘でした。東一局親リーチに中途半端な牌を切ったり、チートイ決め打ちできずテンパイを逃した局など反省すべきところはしっかり反省したいと思います。ただ南2局、非常識な5s切りをした局ですが、あのような効率を無視した一見暴牌にも思えるような(実際めちゃくちゃな)打牌がうまくいくこともあり、それが麻雀の面白いところだと個人的には思います。うまぶりが決まった時や、人と違う打牌をしてうまくいったときの脳汁はすごいですからね。ただファインプレーと大きいミスは常に表裏一体なので、基本は局収支に基づいた勝ちやすい選択を繰り返していきたいですね。そのために勉強の日々です。この記事を開いてくださった方は比較的麻雀上達のモチベーションがある方だと思います。そんな皆様と一緒に頑張っていきたいです!(語彙力)

というわけで今回はこの辺りで終わろうかと思います。最後まで目を通していただいたことを切実に感謝します。こんなライターでもなければ麻雀プロでもない一般人の書く記事をここまで読んでいただけて本当に嬉しいです。
天鳳八段の麻雀、皆様の目にはどう映ったでしょうか。率直な感想やアドバイスなどをDMやコメントでいただけるとさらにさらに喜ぶので、いいねと合わせて待ってます!本当にありがとうございました!

代々木寿人Twitter @yoyogihisato



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?