![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88554006/rectangle_large_type_2_c42d82d824740a287f8370ece64e0734.jpeg?width=1200)
フリーペーパー『やうやう』ってなんだい?
フリーペーパー『やうやう』ってなんですか?
フリーペーパー「やうやう」は鹿児島県の大隅半島を中心に配布しているフリーペーパーです。創刊号を2020年10月に発行して、現在9号を編集中です。
このnoteでは、これから少しずつバックナンバーや紙面では掲載できなかった文章などをアップしていきたいと思います。
今回は、どんなことを考えてこのフリーペーパー「やうやう」をはじめたのかを話したいと思いますが、編集作業の真っ只中です。
そこで、創刊時にインタビューをうけたYouTubeを紹介します。
ちょっと前のインタビューで、いろいろと状況は変わっていますが、やりたいこと、大事にいしていきたいことは基本なんらかわっていなくて、今みてみてもなかなか面白い内容になっていると思います。
ぜひご覧ください。
このnoteでの収益とあわせて、編集長の土屋は配信プラットフォームシラスにて、チャンネル『生うどんつちやの「シラスの台地で生きていく。」』の運営もしており、そこでの売上も「やうやう」を作る予算にもなっております。
支援、応援よろしくお願いします。
ここでの記事・マンガが面白かったら投げ銭もしくはサポートをお願いします。
あなたのドネーション、購入がフリーペーパー「やうやう」を作る予算になります。
土屋耕二のシラスチャンネル(1番組300円~)
生うどんつちやの「シラスの台地で生きていく。」をご視聴ください。
こちらの売り上げも「やうやう」の制作費になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1665220807221-ZtbFvKnZ8H.jpg?width=1200)
今後とも、フリーペーパー「やうやう」を応援よろしくお願いします。