2019年11月のぐんまマラソンまでの40日間
ぐんまマラソンまであと40日をきって、
昨日が38日だったから、あと37日か。
今年で3回目のぐんまマラソン。
はじめての参加が2017年。
二回目が去年、2018年。
今年、3回目。
前回も前々回も、全くひどいもんで、
思い出したくもない。
でも、あと40日間ある中で、思い出しながら、
反省しながら、猛省しながら、綴り、
3回目の教訓としたいと思う。
もう調整期間だろ?この素人が!という
声もあるとおもいますが
もうすこし、ハードに追い込んでみようと思います。
VDOTという、指標があることを
恥ずかしながら、今ごろ知りました。
VDOTとは何か。練習強度の指標にするメリットと練習内容
https://gen-running.com/post-1846/
ダニエルズさんが提唱したVDOTとは、
トレーニング強度の指標になるべきで、
レースを想定タイムで走る場合、
どのペースで練習すればよいかを設定できるとのだと、理解しました。
サバ読んで、このくらいに設定してみようと思います。
51
フルマラソン3'07'39
イージーペース 5'13
マラソンペース 4'27
閾値ペース 4'11
インターバルペース 3'51
なるほど、
4’27’’で、レース走り切るのしんどいな。
そんなことを思ったら、走りたくなっちゃって、
早朝ラン。普段10キロなんて、絶対、朝は走らないのに。
結果、、
4’45’’ペース、、たった10キロなのに。
あと、37日。