【157作品】一気にお気に入りのNFTを見つける方法
・色んなNFT作品の中からお気に入りを見つけたい
・なんか良い探し方ないかな?
・まだ自分が知らない作品と出会いたいな~
NFT作品を買う時に、こんな風に思った経験ありませんか?
僕はめちゃくちゃありました。
そこで、
取引ランキングを見たり、
おすすめNTF○選、みたいな記事を参考にしたり、
ひたすら色んな方の宣伝枠のツイートを眺めたりしてました。
その甲斐あって、素敵な作品に巡り会うことができました。
しかし、その一方で探すのが大変だったというのが
正直な感想かも。
もちろん、探すこと自体は楽しいんです。
ワクワクするし、お気に入りを見つけた時はテンションあがるしね。
だけど、1日ずっとNFTのことばかり考えてもいられない。
だから、なんかいっぺんに数多くの作品を眺められるカタログ的なものが
あればいいな~と思ってました。
でも、画期的な案は思い浮かばず笑
その代わり、メチャクチャ宣伝枠が盛り上がり、
多くの作品紹介のリプが
集まればいいのでは?
と考えました。
そうすれば、リプ欄を見るだけで一気に大量の作品と出会うことが可能になるから。
なるべく多くのアーティストさんに宣伝してもらう。
もちろん、宣伝してもらった作品をお迎えさせてもらう。
(全部は無理だけど泣)
出来る限り、RTやリプ、いいねで拡散に協力する。
従来通り宣伝枠を活用しつつ、
宣伝枠のツイート自体をこのnoteに埋め込みをする。
そうすることで、Twitter外からもNFTに興味がある人を呼び込めるのでは?
と考えました。
まあ、これは仮定の話なのでうまくいく保証もないのですが。
それでも、Twitterの外に出て呼びかけるのも悪くないのかなーと。
というわけで、こちらがその宣伝枠のツイートです。
2日半ほどでインプレッション15,000
RT 121
いいね 211
リプ 161
157(違ってたらごめんなさい)もの作品を宣伝していただきました。
正直、一気にこれだけの作品を見れるのは貴重だと思ってます。
これからNFT作品(特に個人アーティスト作品)を探してるそこのアナタ。
あちこち見て回るのも良いですが、まずはこのツイートのリプ欄をチェックしてみては?
リプ欄をスクロールしていくだけで、次々と素敵な作品が目に飛び込んできますよ。
気になった作品は、そのままリプから辿ればアーティストさんのTwitterアカウントやオープンシーに飛べるのでスムーズに作品をお迎え出来ちゃいます。
実際に僕もこの宣伝枠から複数お迎え出来ました。
というわけで、色んなアーティストさんの作品を一気に見たい、
良いのがあればすぐにお迎えしたい、
そんな気持ちはこの宣伝枠のツイートでサクッと解決しちゃいましょう。
最後に注意点。
この記事は2022/6/10に書いてます。
宣伝枠も6/10締め切り。
ですので、最新情報はその都度各自で確認をお願いします。
というわけで、勢いそのままに書き殴りました。
読みにくい部分もあるかもですが、この記事で言いたいのは
宣伝枠ツイートを見て、ってことです。
創作活動を一所懸命やってるアーティストさんに少しでも応援の気持ちが伝わり、1つでも多くの作品が広まることを願ってます。
それでは、みなさんNFT楽しんでいきましょう。
おわり。