見出し画像

【オリジナル】(ゼロルピア抜きゼロルピア)アナカラージョー星解説記事

どうもこんばんは。

ユウジ(@syuga_love_DM)です。

今回は私が作成したアナカラージョー星の解説をしていきたいと思います。

CSで使うつもりでしたが、使うことが出来るCSがしばらくないため筆を執った次第です。

よろしくお願いします。


【ジョー星ゼロルピア】

突然ですが皆さん、ジョー星ゼロルピアというデッキをご存知でしょうか?

画像1


画像2

名前の通り、この2枚を使って即死コンボを決めるデッキです。

ジョー星で使うカードを無色にし、ゼロルピアでコストを下げデドダムやウォダラ垓などをコスト支払わず出し続けiFormulaXやシャコガイルなどを使いEXWINする型が主流になっています。

ジョー星ゼロルピアというデッキは環境よって様々な形に変わっていきました。

初期の青黒型、とこしえなどのメタを越えるための青緑型、めっちゃ映え叩きや超英雄タイムなどを越えるためのアナカラー型など環境によって姿形を変えていきました。その拡張性は目を見張るものがあります。

私もこのデッキの拡張性に目をつけ、手に取りゼロルピアの調整を開始しました。


その中で、特に思ったことが

・ゼロルピアミラーは基本先手有利
・赤単が不利 後手を取るとほぼ勝てない。
・シータRXも同様、後手を取るとドルガン閃で走られて負ける。

の3つです。


いずれも先手を取れれば問題ないのですが、後手を取ると苦しい戦いを強いられ、せっかくジョー星を引いてもじゃんけんで負けてしまえば、出す前に赤単や閃に走られ、ミラーには先にソリティアに入られて負ける じゃんけんに負ける=プレミになってしまう という点が気になりました。


それを改善すべく、まず後手からミラーだけでも勝てるよう意識したのがこちらの構築です。

解体人形入りゼロルピア

画像3

ミラーで後手を取っても解体人形ジェニーで相手のゼロルピアやジョー星をハンデスし、テンポを取り勝利することを意識した構築です。

アドバンスでも解体人形ジェニーのオーラ版である解罪ジェ霊ニー入りゼロルピアが活躍してるのもあり、GR召喚がなくてもオリジナルでも強いんじゃないか?という安直な考えで採用し調整してみました。



調整した結果、強くもなく弱くもなく…微妙…って感じでした。

ミラーには解体で相手のゼロルピアやジョー星を落としターンを貰うことは、確かにできましたが、相手がデドダムやウォダラ垓などプレイすればすぐリカバリー出来る上にこちらは解体をプレイしたせいで手札とマナが増えておらず、解体をプレイした方がじり貧になりリソース負けするケースが多かったため、採用するメリットが薄かったです。

アドバンスのジェレニーはピーピングハンデス+GR召喚でリソースを稼げるから強いのであって、動きを止めて解体人形ジェニーでピーピングハンデスしても強くないと感じました。


自分の動きを止めてメタを出すのは弱い。


動きの中で無理なくメタ出せてなおかつ、後手でも赤単やシータRXに戦えて、どうせならパルテノンやリツイーギョなどのメタを乗り越えられるそんな夢のような構築がないものかと日々模索してきました。

その中でジョー星とゼロルピアではなく、アナカラー基盤の方に目をつけました。

ステップル(エスメル)→デドダムウォダラ垓の動きはかなり強力 この動きはゼロルピア以外でも活かせるんじゃないか?ゼロルピアにこだわる必要は無いんじゃないか?と考え、また別のアプローチをしてデッキを作成。

その結果、ゼロルピアが全て抜けまた違う形のジョー星  アナカラージョー星 が完成しました。

ゼロルピアになかった受けやメタカードが自然に積めてなおかつ、赤単、シータRX、ゼロルピアも後手から捲れて最速4tでゲームエンドまで持っていけます。

またアナカラー型のゼロルピアと採用しているカードがかなり被っているため、マナ置きでゼロルピアを装うことも出来ます。

対面勝率


シータRX 7割

ラッカキラスター 7割

ゼロルピア7割

赤単 5割

5C 6割

デアリ墓地ソース 3割

赤緑ボルシャック 2割


となっており、現環境かなり通りの良いデッキになっています。


今までとまた違った形の 新型ジョー ぜひご覧下さい。



デッキリスト




画像4

ステップルやエスメルでブーストし、デドダムやウォダラ垓などで展開して4ターン目に小型クリーチャー+ゲンムを狙うデッキです。

ゼロルピアと違い、パーツを手札に抱えておく必要がないので手札が圧迫されづらくハンデスにも強い構築になっています。

上記で紹介したピーピングハンデスの弱さも、ゲンムのムゲンクライム先になるという点でクリーチャーを出すこと自体がデッキの動きになるので、ピーピングハンデス→ターン稼ぐ→ゲンムの動きが出来るため問題解決しています。

採用カード解説

【桜風妖精ステップル】×4

このデッキの初動一つ目。

序盤はマナ加速し、中盤以降は1マナでゲンムの種になってくれるため腐る場面が少ないです。

マナ破壊のデメリット効果も中盤以降であれば、ゲンムやウォダラ垓などを選ぶことでメリットに変えることも出来ます。

【天体妖精エスメル/「お茶はいかがですか?」】×4

初動二つ目。

ステッブル同様、序盤中盤腐る場面が少ないです。

盾からブースト効果は任意効果なので対面によってブーストするかしないか選ぶことができます。

ステップルと違い破壊されてもマナが消えないため、対面によってはステッブルより優先して出すことがあります。

下の「お茶はいかがですか?」もトリガーとして地味に偉いですが、ゲンムがいるとトリガーしても効果がなくなるので注意するようにしましょう。

【天災デドダム】×4

アナカラーというデッキの最大の強みはこのカードを採用できるからといっても過言ではないぐらい強力なカード。

このデッキの最大値であるステッブル(エスメル)→デドダムウォダラやデドダムデスマッチなどができ、更にフィニッシャーのゲンムを探すことも出来ます。

4枚確定。

【Disジルコン】×4

序盤は色基盤として優秀で、中盤以降はマナと墓地からしつこく出てくるブロッカーとして活躍し、なおかつ手札を整えゲンムを出すまでの時間を稼いでくれます。

相手の打点が多く耐えられなさそうなときは、ジルコンをあらかじめ墓地に置きSSTスパイナーでジルコンを出し耐えてカウンターできるよう意識しましょう。

ゲンムがいるとブロッカー効果がなくなってしまうので注意してください。

【罪無 ウォダラ垓】×4

ステッブル(エスメル)→デドダムor2コストクリーチャー ムゲンクライムウォダラ垓をし盤面と手札を増やしゲンムへの下準備をします。

無理に盤面をタップすると相手にゲンムの種であるクリーチャー達を殴り取られてしまうので安易にムゲンクライムしないようにしましょう。

【デスマッチ・ビートル】×4

ゼロルピアと違い、2ターン目に踏み倒しメタを自然に入れることが出来るのがこのデッキの強みです。

シータRXやキラスターに対して良く刺さりゲンムを出す時間を稼いでくれます。

またガードマン効果も優秀で、横にいるステップルなどをノメノンから守ったり、ウォダラ垓でタップしたクリーチャー達を守ったり出来ます。

ゲンムを出した後は13000のアタッカーとなり、相手の盤面を叩いたりボルシャック・ドギラゴンをケアしながらダイレクトアタックなど出来ます。

【パクリオ】×3

最初はこの枠を解体にしていましたが、墓地に落とすと5Cの灰燼と天門の儀式 ゼロルピアのジョイダム垓から蘇生されたり、デアリ墓地ソースのアバクに対して刺さりが悪くあまり強くありませんでした。

そこで墓地に送らず盾に送るピーピングハンデスが出来るパクリオを採用し墓地利用系のカードに対して強く出れるようにしました。

相手の盾を増やすデメリットもゲンムで全てブレイクするためこのデッキと噛み合いが良いです。

一応、盾送り効果は任意なので覚えておきましょう。

【希望のジョー星】×4

このデッキの潤滑油であり、メタカードであり、フィニッシャーでもあります。

ジョー星を設置すれば、ステッブルやエスメルなどが確定でアンタップブーストになり実質1マナ扱いになり、色の縛りもなくなりゲンムへのアクセスが非常にしやすくなります。

またシータRXやキラスターなどに良く刺さり、デスマッチ+ジョー星で相手の展開をほとんど無効化することができます。

フィニッシャーとしても強力で、ゲンムエンペラーでケア出来ない、ヘブンズゲート 百鬼の邪王門 一王二命三眼槍 ボルシャック・ドギラゴンなどをジョー星でケアすることができます。

【撃髄医スパイナー】×4

主に赤単メタで採用。

このカードのおかげで赤単を後手からでも捲ることが可能になってます。

マイナス効果は進化元にも引き継ぐため、我我我を選び、攻撃後、我我我効果で我我我破壊、スター進化で進化元が残りますが進化元のクリーチャーも-3000を引き継いでるためSAになった進化元を破壊することが出来ます。

SSTを意識し、ジルコンやデドダムなどで墓地をコスト4以下のクリーチャーでかためてカウンターするなどプランもあるので覚えておきましょう。

【ダンディナスオ】×1

このデッキ最強の殿堂カードです。

このカードで出来ることは

・山を確認し、スパイナーと「お茶をいかがですか?」が盾に埋まってるか確認できる。

・山の多色の枚数を確認し、ステッブルとエスメルどちらが単色ブースト出来る可能性が高いかどうか確認出来る。

(例:山と公開領域に多色カードが全てあれば盾に多色カードが無いことになるのでエスメルが確定アンタップブーストになる)

・マナの色を整えることが出来る、

・山からウォダラ、ジルコン、ゲンムなどを持ってくることが出来る。

・実質1マナでゲンムの種になる。

です。

特にゲンムエンペラーを持ってこれることが優秀で5枚目のゲンムエンペラーと言ってもと過言ではないです。

【∞龍 ゲンムエンペラー】×4

このデッキのフィニッシャー。

現環境で活躍している

・赤単我我我ブランド

・シータRX

・5Cコントロール

・ジョー星ゼロルピア

・ラッカキラスター

に対して早期のゲンムエンペラーが非常に良く刺さり、ゲンムエンペラー出せば勝ちという対面がほとんどです。

またゲンムエンペラーは得る与えるなどで付与された効果も消します。覚えておきましょう。
(例 罰怒ブランド効果でSAになったブレイズクローはゲンム効果でSA効果が消え、SAではなくなる)

https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/34187/

またゼロルピアと違い、手札に抱えておく必要もなく墓地から召喚することも出来るので無理に手札に抱えておく必要もなく、不意なハンデスに対しても強く出れます。

更にフィニッシュをゲンムにしているため、パルテノン リツイーギョなどのメタを効きづらいのも優秀でゼロルピアを装いながら、無駄にゼロルピアメタを出させてゲンムエンペラーをプレイし勝つなんてこともあります。


対面プレイ解説


VS シータRX

キーカード
デスマッチ・ビートル 
希望のジョー星

最速4ターンゲンムを狙うより、デスマッチやジョー星で時間を稼ぎ5ターン目以降にゲンムを狙うプレイをすると有利にゲームを運びやすいです。

デスマッチの主な役割は

・ステップルなどの小型をノメノンや切札勝太&カツキングのマッハファイター持ちクリーチャーからガードマン能力で守る。

・ドルガン→閃やモモキングRX→アルカディアスモモキングなどの動きを妨害する。

の2つです。

デスマッチの通りがシータRXに対して良いので、デスマッチをプレイし相手の展開を封じながらゲンムを着地させるのがこの対面へのゴールになります。

デスマッチだけに頼っていると、切札勝太&カツキングでデスマッチを戻され盤面を取られてしまいゲンムを出すことが出来なくなってしまうため、ジョー星で切札勝太&カツキングのバウンス効果を無効化してデスマッチを守るようにしましょう。

最後はゲンムで全てブレイクし横の小型でダイレクトで勝ちです。

(シータRXに採用されている受けが、ほとんど5コスト以下のためゲンムで全てケアすることが出来ます)



VSラッカキラスター

キーカード
デスマッチ・ビートル
希望のジョー星

先手であれば最速ゲンムを狙い、後手であればエヴォルピア→キラスターで詰められるのを防ぐためデスマッチかジョー星をプレイしましょう。

ゲンムを出せれば相手のデッキのカード全てが機能停止するためいち早くゲンムをプレイすることを意識してください。

スター進化の離れたとき進化だけ離れる効果はルール効果であり、ゲンムでは無効化出来ないため注意してください。


VS赤単我我我

キーカード
希望のジョー星
Disジルコン
撃髄医スパイナー

先手の立ち回り

ステップルやエスメルを出し殴り返し出来るようプレイして下さい。

エスメルはブースト効果を使わず、盤面を取るためだけにプレイすることが多いです。

先3ターン目にジョー星をプレイできれば


・罰怒の軽減を妨害

・罰怒のSA効果を無効化できる
(罰怒自身もSAでは無くなる)

・我我我の軽減を妨害

・轟轟轟のドロー効果を無効化

の4つを妨害できるため必ず出すようにしてください。

ジョー星を出した後はジルコンを並べ相手の攻めを止め続けゲンムアクセスで〆になります。

ゲンムに拘らなくても、ジルコンを立て、小型を並べジャスキル打点を並べることができたら詰めても大丈夫です。ゲンムを出す余裕があるならゲンムをプレイ  ないなら小型で詰めるを意識してください。

我我我はジョー星を出してもレクスターズの上に進化させることができるため、5マナでブンブン・チュリスの上に進化されてしまうので注意してください。

後手はジョー星やジルコンなどが間に合わないため、スパイナーに頼るゲームになります。

手札が悪く守りきれないというときは墓地に4コスト以下のクリーチャーを溜めてスパイナーのSSTで全部出し、カウンターする というプランもあるため覚えておいてください。


VS 5C

キーカード
希望のジョー星
パクリオ

受けがドラゴンズサインや火噴くナウなど、5コスト以下のカード多いためゲンムを絡めて殴れば基本勝つことが出来ます。

先手であれば先4ゲンムで問題ないのですが、後手を取ると相手の手打ち火噴くやドラゴンズサインが間に合ってしまうため、ジョー星を出しドラゴンズサインを止めるかパクリオを出しそれらのカードを盾に送り妨害するようにしましょう。

たまに、SSSやテック団などのゲンムで無効に出来ないトリガーが採用されている場合がありますが、採用している構築は少数派でありそもそも盾に入ってない可能性があるので、踏んでしまったら仕方ないと割り切ってブレイクするようにしてください。


VSデアリ墓地ソース

キーカード
パクリオ

先手でステップル(エスメル)→パクリオでアバクを盾に埋め時間を稼ぎ、GTが出る前にゲンムを着地させるのがゴールになります。

ゲンムを着地させる際にデスマッチを出せておくと、ゲンム着地後GTを出されてもゲンム+デスマッチが残りジャスキル打点を残すことができます。

殴る時は一王二命三眼槍の敗北キャンセルをケアするためジョー星を出して殴るようにしてください。

後手を取るとパクリオも間に合わわず、相手が事故ることを祈るしかできないため厳しい戦いを強いられます。

VS赤緑ボルシャック

キーカード
パクリオ

不利です。
先手を取れてもメンデルスゾーンを止める手段がなくゲンムで止めることができない高コストドラゴン達で押しきられて負けてしまいます。

勝ち筋は先手を取り、メンデルスゾーンを引かれておらず最速ゲンムを決めるか、先手でパクリオを出し3コスト初動を埋めブースト札を引かれないの2つです。

ゲンムで殴るときはボルシャックドギラゴンケアでデスマッチで殴るかジョー星を出せるとベストです。

後手を取ると3コスト初動すら妨害することができないので厳しい戦いになります。


【終わりに】

ご購入ありがとうございましたm(__)m

もしこちらの構築で入賞などされた場合は、TwitterのDMで教えてくれると筆者は喜びます。

また皆さんの参考になるような構築ができ次第、筆を執らせてもらおうと思ってるのでその際はぜひよろしくお願いします。

最後まで読んでくださりありがとうございましたm(__)m

質問などありましたらお気軽にTwitterのDMの方へどうぞ


ユウジ 

Twitter(@syuga_love_DM)













この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?