【YouTube Creator Academy 解説 16】 YouTube のターゲティング方法 ~その⑤子供向けチャンネル~
こんにちは!閲覧ありがとうございます!
ダイア (DIA 株式会社)企業 YouTube サポート部です!
この記事では、
YouTube が公式で発信している YouTuber 向けの勉強コンテンツ集である YouTube Creator Academy(YouTube クリエイターアカデミー) の内容を解説します。
今回は、YouTube で「ターゲティングをする方法」にはどんなことがオススメなのか、カテゴリごとに解説していきます。
視聴者が毎日訪問したいと思うチャンネルを作るためには、ターゲットを絞っていくことが大切です。
「フィットネス」「料理」「情報」「スポーツ」「子供向け」の全5回に分けてお送りする予定です。
この記事では、「子供向け」のカテゴリについて、ターゲットの絞り方を3つのステップでお伝えしていきます!!
※カテゴリ問わず YouTube を企業で活用したい方は、
別の記事「15 ビジネスに活用する方法」も参照してください。
※「フィットネス」「料理」「情報」「スポーツ」のチャンネルの方に関しては、別の記事「その①~その④」も参照してください。
※美容とコスメのチャンネルの方に関しては、
別の記事「10 美容チャンネルの作り方」も参照してください。
※教育系チャンネルの方に関しては、
別の記事「07 教育チャンネルをつくる方法」も参照してください。
YouTube チャンネルのカテゴリに悩む方は必見です!
企業チャンネルを始める方は、ぜひ参考にしてみてください!
この記事は、
・YouTube を始めたい企業
・YouTube のカテゴリに悩む人
・YouTube のターゲティングに悩む人
に向けて、
「子供向け」カテゴリで
YouTube のターゲティング について理解し
実践してもらうことを目標にしています。
◆ステップ1 メリットとデメリット
*YouTube Kids アプリとは?
YouTube には子供向けに作られた、動画アプリがあります。それが、YouTube Kids です。タブレットやスマホ、スマートテレビで視聴ができる YouTube アプリの1つです。
YouTube Kids は「アニメ・ドラマ」「はっけん」「まなぶ」「おんがく」の4つのジャンルに分かれています。
分かれているとはいっても、「はっけん」と「まなぶ」はほとんど近い内容となっています。どちらも、NHK の教育番組のような子供向けの情報番組といった立ち位置になっています。
YouTube Kids アプリ向けのチャンネルや動画は、ファミリー層に適した内容でなければなりません。YouTube Kids は YouTube をフィルタしたものとなります。自動フィルタ、ユーザーからのフィードバック、人による審査を組み合わせて、適切な内容を厳選しているようです。
<ファミリー層向けの適切な内容とは?>
・年齢に応じたコンテンツを重視する
▶性的、暴力的、下品、粗野な表現、物議を醸す内容、
誤解されやすいコンテンツは避ける。
・子どもの安全に配慮する
▶動画に出演する未成年者が常に快適で安心できるように
注意し、それが視聴者にも伝わるようにする。
・良いお手本になる
▶動画で表現している行動や態度が、
自分の家族にも同じように振る舞ってほしいと
思えるものであるかどうかを考慮する。
・オリジナリティのある作品にする
▶よくある内容や何かの真似や、
人を扇動するようなコンテンツは避け、
オリジナリティのあるコンテンツを提供する。
・流行を取り入れる場合も家族向けにする
▶人気のトレンドを取り入れるときは、
必ず家族向けの内容にすること。
まとめると、コミュニティガイドラインをより意識する必要があるということです。子供向けチャンネルを始める前に、一度コミュニティガイドラインを見直してみることをおすすめします。
※コミュニティ・ガイドラインについて詳しくは、
別の記事「08 YouTube のポリシーとガイドライン」も参照してください。
*メリット
YouTube Kids 向けのメリットは、企業としてのイメージアップが挙げられます。子供向けの商品やサービスを扱っている企業は、良いイメージに結びつきやすいです。
例えば、ディズニーの商品であれば、安心・安全などのイメージがあります。同じように、企業のイメージに安心・安全などを加えることができるという点で効果的です。
*デメリット
YouTube Kids 向けのデメリットは、企業のリンクが貼れないことや、YouTube Kids には広告が表示されないことです。企業でYouTube を始めるには、少しハードルが高いですね。そのため、YouTube Kids 向けとは別に、親子で楽しめるチャンネルを開設して、そこから企業サイトなどに流入をさせる必要があります。
YouTube Kids はあくまでも、子供向けや親向けのイメージアップと認知度の拡大という立ち位置で運用していく必要があります。
◆ステップ2 ターゲティング
子供向けのチャンネルは、子供の年齢に合わせたターゲティングが必要になります。
例えば、4才児であるなら、楽しい歌やカラフルなキャラクターが好きな傾向にあります。その年齢では、日本ではアンパンマンなどのアニメが好きな子が多いですよね。
また、8才児であるなら、楽しい歌やカラフルなキャラクターよりも、ゲームなどに興味を示す年齢に変わっていきます。ポケモンなどに興味を持つのもそれくらいの年齢ですね。
ターゲットの年齢に合わせた興味を知るには、YouTube Kids の検索ボックスを活用してみましょう!例えば、「アンパンマン」と検索すると、「アンパンマン 歌」などが検索窓に表示されます。検索されやすいキーワードを加えていくという方法は、他のジャンルでも効果的な方法になります。
年齢だけではなく、国や地域を意識してターゲティングしていくこともおすすめです。多くのチャンネルは国外からも視聴されるため、その国の字幕を加えてみたり、他国出身のキャラクターを登場させてみたり、その国を舞台にしたコンテンツを出すことで、多くの国で視聴される可能性が広がります。
◆ステップ3 視聴者を増やすコツ
視聴者を増やすコツは、大きく2つです。「動画とチャンネルを覚えやすくすること」と「子供の特性に合わせること」です。
*動画とチャンネルを覚えやすくするには?
YouTube Kids は読解力のない子供も視聴します。そのため、サムネは文字だけではなく、写真やイラストで表現していきましょう。また、動画の概要とタグは表示されませんが、検索には効果があるため、忘れずに設定しておきましょうね!
具体的なコツは、以下の3つになります。
<子供向けチャンネルを覚えやすくする方法>
・覚えてほしい言葉は歌や語呂合わせ、反復にする。
・テロップのテキストはスマホでは小さく見づらいので注意する。
・アイコンやバナーは統一感のあるものがよいが、
鮮やかなコントラストにする。
*子供の特性に合わせるには?
子供は、大人より遅いペースで視聴し、あまり小さな文字は読みづらいものです。そのため、展開をあまり速くしすぎず、カタカナの「ツ」と「シ」や、「プ」と「ブ」などは大きく表記してあげましょう。
また、子供は登場するさまざまなキャラクターに感情移入をしていきます。男女を平等に扱って、男女比を半々に登場させてみたり、病気や障害を持つキャラクターを登場させてみるのも、感情移入してもらいやすいです。
特に、女の子が頑張っている動画はメッセージ性が強くなるため、登場するキャラクターの個性を大事にしていきましょう。
◆まとめ
・YouTube には YouTube Kids という子供向けのアプリがある
・子供向けの動画は、より一層にガイドラインを意識する
・子供向けチャンネルのメリット&デメリット
【メリット】
◆企業のイメージアップとして効果的
【デメリット】
◆直接的な売上には繋げづらい
・ターゲティング
→年齢に合ったターゲティングを意識する
・視聴者を増やすコツ
◆チャンネルを覚えやすくする
◆子供の特性に合わせる
子供向けのチャンネルは、広告や企業サイトのリンクが付けられず、短期的な収入や集客には不向きです。
しかし、長期的な企業のブランディングとして、イメージの向上などには効果的です。また、広告収入が見込めない分、個人の YouTuber の方が新規参入をためらうでしょう。その分、ライバルが少なくなっていきます。
ぜひ、あなたの企業の扱う商品やサービスが子供向けであるなら、子供向けのチャンネルを始めてみるのはいかがでしょうか?
◆DIA◆最後まで読んでいただき、ありがとうございました!◆DIA◆
次回は、「音楽チャンネルの始め方」についてです。
YouTube を検討されている企業の方は以下からお問い合わせください。
また、チャンネル登録もよろしくお願いします!!!
次回もお楽しみに🌸
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?