![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63363580/rectangle_large_type_2_20aeedfbbd1bac2e85b967afe9738717.png?width=1200)
Youtube再生数を伸ばす!【実践テク1】
Youtubeを伸ばすためのノウハウ
何本かYoutubeに関して、マインド的なアプローチのNoteを書かせていただきました。そろそろ、実践的な内容、僕が実際に行ってきた内容も少しずつ公開していこうと思います。
テク1 初心者が最初に見るべき数値は再生数ではなく・・・
チャンネル登録者が100名にも満たない、ひよっこチャンネルはたくさん存在しますし、その大半の方が、チャンネル登録者が増えないことに悩んでいます。
そして、その方の大半が、自分の動画の再生数に一喜一憂しているはずです。
あなたもそうではないですか?
あぁ、また20再生か・・・
みたいなのを繰り返してませんか?
だから、あなたのチャンネルの登録者数が増えないんです。
大事なパラメーターは再生数ではなくてインプレッション数
インプレッション
という言葉を知っていますか?何個か前の記事でも触れましたが、知らない人は基本用語なので勉強しましょう。
再生数より、インプレッション数が大事なのです。
インプレッションとは、簡単に言えば、あなたの作品がどれだけ現実の世界へプロモーションされているか?
のパラメーターです。
インプレッション数があがらなければ、再生数が伸びることはありません。
つまり、再生数を伸ばすにはインプレッション数を伸ばす
非常にシンプルなロジックなのですが、順番がそういう順番なのです。インプレッションが上がらない動画は、あなたの部屋の中にある絵画だと思ってください。誰がその絵を見ますか?あなたの家族くらいしか見ることはありませんね。動画がそういう状態であれば、その動画にあなたを有名にする力が残念ながらありません。なので、その原因を突き止めてください。
10本くらい何も考えず動画を投稿しましょう。
その中で、どの動画のインプレッションが一番高いか調べましょう。
その次に、その動画がなぜ、インプレッションが高いのか考えましょう。
タイトルなのか?時間なのか?内容なのか?テーマなのか?長さなのか?
わからなければ比較したり、類似動画を投稿して同じ値になるか検証しましょう。
似たようなタイトルの動画を投稿して同じ効果になるか?
似たような中身の動画を投稿して同じ効果になるか?
そうすれば、どうやってインプレッションを自分が獲得したのかがわかります。
「インプレッションを上げるにはどうすればいいですか?」
という短絡的な思考の質問をする方が多いです。
そんなもの答えはありません。
なので、なんでも自分で調べること。このやり方で確実にあなたのチャンネルは成長します。