
38才女子のつれづれ_生まれて14,000日がきた!
こんにちは!38歳女子ブログ、今回はつれづれ編です。
なんとなんと、この度生まれてから『14,000日』という記念すべき日を迎えました!
14,000日ってどんなもの?
14,000日は、38歳4か月くらいで迎える方が多いようです。
月毎の日数も違いますし、うるう年とかもありますので、みなさんそれぞれで調べてみて頂くのがオススメ。
日数カウントにはこちら!
なんと、あのカシオ計算機さんが出している日数計算サービス。
時計といえば、カシオ。安心感が半端ないです。
開始日にご自身の誕生日を、終了日に本日の日付をご入力頂くと、本日時点での『生まれてからの日数』が分かります!便利!
なんでカウントしてみたの?
最近、身近な友人が立て続けに妊娠・出産したんです。
みんな年齢も近いので、高齢出産&超高齢出産ばかりで色々心配もあったので、妊娠初期から結構頻繁に連絡を取り合っていたんですよね。
で、その流れは出産後も変わらずで、毎日赤ちゃんの写真が送られてきて、まるで親族のごとく見守る毎日を送っています。
1日、1週間、1カ月でどんどん大きくなりますしね。
そんなとき気付いたんです。
生まれたばかりの赤ちゃんって、1日1日を数えるじゃないですか。
そういえば私は生誕何日間経ってるんだろう、、、、と。
そうだ!数えてみよう!
毎年ある程度は誕生日お祝いしますし、何歳になったか、はもちろん分かりますが、日数まで把握している人なんているんですかね。。。?
最初はカレンダーからカウントしようと思いましたが、半年分くらいで挫折w
調べてみたら前半でもご紹介したカシオさんの素敵なサイトに出会い、調べてみたんです。(超便利)
そうしたら、その時点で13,800日くらいで。
あれ、もうすぐ大台だなーと思い、せっかくなので何かやってみようかな!と記念日大好き精神むくむくで準備をしておりました。
とは言え、この外出自粛ムードではなかなかできることも制限されていて。
チャレンジ&やってみようで叶う範囲でやってみることにしました!
(しかも平日だから、翌日のお仕事のことを考えると制限あり、、、というのもあって。)
14,000日目にやったこと!
ということで、ここからは14,000日目にやってみたことを列記していきたいと思います!
・いつもより早起き(1時間くらい)
・朝からヨガ
・朝から筋トレ
・朝からシャワー
・はちみつヨーグルト食べる(女子力up)
・ウェビナー登壇(おしごと)
・mtg(おしごと)
・おしごとがんばる
・サラダランチ(女子力up) ⇒now
↓これからやること
・ミズノのマスクする(抽選で当たった)
・スパークリングでお祝い(家呑み)
・何かごほうびメインディッシュ食べる
あんまり変わりませんが、、、、w
でも、ちょっと"記念日"って思うだけで・感じるだけで、いつもと一緒の1日も特別な感じがします。発見w
そして、毎年の誕生日でも感じますし、月が替わるタイミングでも痛感しますが『記念日』とは言っても、ほんとは毎日の積み重ねなんですよね。
明日の「14,001日目」も張り切っていきたいと思います!