〈人生ゲームは僕の恩師〉交換ノート1-5
いつもは“若者のスキを応援する”というコンセプトの記事を発信しているユースタライターの、記事では出せないありのままの自分を語る「交換ノート」!
1周目5人目は松井が担当します!
自己紹介
こんにちは、松井です。
ユースタには昨年の冬に入り現メンバーの中ではいちばん歴が浅いあまちゃんです。
精進するのでお手柔らかにお願いします。
他の方が美容担当なりサブカルチャー担当という中で自分は何担当なんだろう、、、
多分緑かな、、、緑担当です。サラダとかいっぱい食べるので。
そんな話はさておき僕のスキについて話したいと思います。
お笑い、バンドなど色々あるんですが、今のスキは圧倒的に競馬です。
自粛期間中、僕は暇を持て余し過ぎていました。
かといってNetflixを見るわけでもなく、ウクレレを弾くわけでもない。
こんな平凡な毎日はいやだ! なにか刺激が欲しい!!
そんな時に出会ったのがこの競馬でした。
競馬はギャンブル?怖い?
そんなイメージが付きがちですが
正しいやり方さえ知っていれば、絶対に損することはありません!!!!
なんか胡散臭い商品紹介みたいになってしまって申し訳ないです。
みなさんも競馬で1万円負けたことがあると思うんですが、普通に損します。
けど僕はお金を増やすためではなく娯楽として楽しんでいるので、競馬に費やす時間とお金との兼ね合いを考えたら一つの趣味として良いんじゃないかなと思ってます。
なんかこのままだとよくない印象を与えてしまうと不服なのでもう一つ好きなことを紹介します。
お菓子作りです。マカロンとかつくっちゃいます。
そんなお菓子好きの僕の印象を他のユースタライターに聞いてみたところ、、
・頑なに本名を使いたがらない→僕があらゆるSNSのアカウント名を適当な名前にしているからです。
・私生活が見えない
・実は学生芸人もしている
・頭の中どうなってるんだろう
・ところでこのマカロン(?)何味?
疑問が多い、、、まあ総括すると忘れっぽい性格だけどやるときはやる人間ということですかね。これからたくさん知ってもらえるよう頑張りたいところです!
今回のテーマ「小さな発見」
さて本題の「小さな発見」ですが僕の小さな発見は
人生ゲームっておもしれ~~~~!!!!
です。
もちろん皆さんが人生ゲームを面白いと思っていることは知っています。なんてったって不朽の名作ボードゲームですから。
ただ今回伝えたいのは皆さんが思っている何倍も面白いということです。
僕は夜な夜な一人でコマを進め、その止まったマスをノートに書き記しゴール後に人生を振り返るなどの遊びをしています。
こいつフリーターなのになんでノーベル賞ノミネートされとんねん。タレントだけど選挙に立候補か、マルチな活動~! みたいに一人できゃぴきゃぴしてます。
また子供の頃に気づかなかったこともたくさん気づかされます。
子供のころは「月にバカンスに行く。20万ドル払う。」
「うわ~最悪だ、、、」と。
払うという文字でいかにも損をした気になっていました。なってしまっていました。しかし冷静に考えたら月にバカンスを一度キリの人生で体験できるなんて最高じゃないですか。
また20人ほどの人生を経験した僕によるとこんな結果が出ています。
結局お金はプラスになってる、、、
これはたぶん「人生何があるかわからないし、ショックなことも起きるけど最終的には楽しいよ!!」というメッセージだと僕は受け取りました。
あーあこれからもがんばろ!!
最後に僕のお気に入りマスを3枚のせておきます。
スタートダッシュがすごいな
人生何があるかわからないもんね
好きだね〜
次回は
読んでくださりありがとうございました。次回は二週目に突入!ということでマツタさんからです!楽しみです!
今回のライター
国際基督教大学 松井勇佑