見出し画像

第3職員室ユースワーク事業報告会|イベントレポート|

こんにちは!大学生ボランティアのゆりのとなっちゃんです!
今回は6月22日に行われた第3職員室ユースワーク事業報告会のイベントレポートです!

過去のイベントレポートはこちらから!
https://note.com/youthcenter/n/nbd6954ee1445?magazine_key=me12e9714e889


イベント概要

「ユースセンター金沢 ジュウバコ」並びに、2024年1月に開始した「被災した子ども支援」についての事業報告会が行われました。
前半では「ユースセンター金沢 ジュウバコ」の報告会、後半では「被災した子ども支援」についての報告会の様子をお届けします!

ユースセンター金沢ジュウバコ事業報告会

事業報告

代表理事の眞鍋さんからの挨拶を経て、センター長のけんせいさん、副センター長のたいきさんより事業報告が始まりました。
ジュウバコは2023年5月21日にオープンしてから、1周年を迎えることができました。オープンからこれまでに、たくさんのユースが利用してくれました。イベントも何回も開催されており、ユースセンターが新たな出会いや興味が生まれるきっかけの場となっているんだなと改めて思いました。

さまざまなジュウバコの取り組みが紹介されました

ワークショップ

つづいてワークショップが行われました。
このワークショップでは、「ユース時代に出会った、かけがえのないもの」についてグループごとに話し合ってもらいました。

高校生、大学生、大人も交えてのワークショップ

「自分のユース時代を思い出して」というテーマでは、ユース時代に出会った人、経験したことなどみなさんさまざま話していました。
「少し未来の石川県・ユースセンターを想像して」というテーマでは、「居場所がたくさんある県」「面白い大人とたくさん出会える県」になってほしいなどといった意見がありました。
石川県やユースセンターが、ユースたちにとっての「居場所」「新たな交流の場」になってほしいなと思いました。

ユース企画~ロゴ発表~

卒業生ユースのさんご、しゅう、みかこがジュウバコのロゴ発表を行いました。
ジュウバコの新しいロゴはコチラです!!

”十”代の自由な”箱”を表現したデザインです

デザインや色、フォントなどユースたちの意見を取り入れながら、たくさん議論をしてようやく完成しました。ユースセンターのイメージに合った、素敵なロゴですね!

最後にみなさんで写真撮影を行い、前半の「ユースセンター金沢 ジュウバコ」の事業報告会は終了しました。

たくさんの方が集まってくれました

被災したこども支援事業報告会

第1部が終わり、休憩を挟んだ後に第2部の被災した子ども支援事業報告会が行われました。

事業報告

代表理事の眞鍋さんからの挨拶を経て、さっそく仁志出さんからの事業報告が始まりました。

事業報告中!みんな真剣です・・

カタリバさんが運営する「みんなの子ども部屋」七尾や、金沢・広域の二次避難者への子ども支援を目的として、LINNAS Kanazawaさんの一角をお借りして運営した「みんなの子ども部屋」、被災したユース(中・高校生)の支援を行う「ユースのリビング・みんなの勉強部屋」などこれまでの第3職員室が携わった取り組みについて報告されました。

途中には「ユースのリビング・みんなの勉強部屋」の様子や利用するユースへのインタビューの動画(またまたさんご制作です!)が流され、どのような場所でどんなことが行われているのか、さらにユースの思いなどを知ることができました。

事業報告では動画も含めて参加者の皆さんが真剣に聞き入っている様子が印象的でした!

トークセッション

事業報告が終わった後にはトークセッションが行われました。金沢市こども未来局青少年健全育成センター所長の村田英彦さん、一般社団法人NOTORN代表理事の谷一浩平さん、一般社団法人第3職員室理事の仁志出憲聖さんが登壇されました。

金沢市からは村田さんが参加してくださいました!(写真右)
テーマに沿って議論開始です!

セッション中は画面で参加者の皆さんの意見も表示しながら行なわれ、議論は非常に盛り上がりました!特に話題にあがったのは、子どもたちの現状を知ることが難しいという点です。被災している子どもたちや親御さんに支援が知られていないこともあり、「支援に穴がある」という課題感を知ることができました。
この点については民間・行政だけでなく居場所同士の連携も重視することや公民館を活用すること、学校での連絡ツールを活用することなど、様々な意見が出ていました!


たくさんの意見が出ていました!

他にも、被災した子どもたちにとっての心の復興とは?やこれからの活動方針についてなど多くの意見が挙げられていて、充実したトークセッションになったと思います!

閉会

トークセッションを終え、閉会時には参加者からの感想を聞くことができました!「今後も事業に協力していきたい」や「支援においても小さなおせっかいが大事」など報告会を終えて意欲的な感想が多かったように思います・・!

最後に集合写真です!

編集後記

今回は第3職員室の事業報告会ということで、普段ジュウバコの活動ではあまり関わりがない支援者・関係者の方たちと交流することができました。ユースだけでなく、私もジュウバコの活動はこの人たちに支援されているのだなと実感できました。
この感謝を忘れず、ユースにとってよりよい「居場所」とは何なのかジュウバコでの活動を通して引き続き考えていきたいと思います!

これからも第3職員室のユースワーク事業をどうぞよろしくお願いいたします!

ジュウバコの各種SNSのURLはこちら!
Instagram:
https://www.instagram.com/yc_kanazawa/
X(旧Twitter)
https://twitter.com/yc_kanazawa
ホームページ:
https://youthkanazawa.studio.site/
応援団加入申し込みフォーム:

ライター:ゆりの、なっちゃん





いいなと思ったら応援しよう!