
物が壊れたり、断捨離したくなるとき
前回の記事の続きです。
周囲の人や状況を見ると、その人の心の状態がわかるというお話は、環境にも同じことが言えます。
身近な所だと、今自分が住んでいる家です。家の状態はどうでしょうか。
家の整理整頓や掃除の度合いは、住んでいる人の心の状態に一致します。グチャグチャに散らかっていれば、その人の心の中もグチャグチャ。綺麗に整っていれば、その人の心は落ち着いていると言えます。
完璧を目指すのは疲れるので、バロメーター(目安)にするといいと思います。
物が壊れる時はステージが変化すると言われますが、僕の場合は電化製品など、まとめて壊れる(一つ壊れると次々と)という経験がほとんどです。電気系統は霊的現象が関係するので、そういった方面でも解説することができます。
普段、電化製品に限らず、周囲の物(物質)は住んでいる人と周波数の均衡(バランス)を保っています。動かない物も特定の周波数を持っています。
霊(魂)の周波数(エネルギー)が変化する=ステージが変わると、周波数が大きく動きます。この変化についていけない物が壊れます。確かに自分自身が変化しているというわけです。
人は心がクリアになると物を捨てたくなったり、または断捨離をして心をスッキリさせたくなることがあると思います。それはいい兆候で、その時その時、心の赴くままに行動してみて下さい。その空いた(空けた)スペースに、新しい物が入ってきます。
前回の記事に関連して、ふと気づくと家の中に元彼彼女(元旦那妻)のグッズエリアが存在したら、その方は要注意(笑)。そのグッズを見つめて、自分の心とチャネリングしてみて下さい。心に無理をさせる必要はありませんが、内観をして気づき(心の癒し)があったら、そのグッズにありがとうと言って処分する。
その自然なプロセスを経て、次の新しい出会いが始まります。