![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39965953/rectangle_large_type_2_4ce3746637e4ae3761c3c6f69788d81f.jpg?width=1200)
北海道 温泉地紹介 その2(湯の川温泉)
はじめに
皆様、こんばんわ! 日が空いてしまいましたが、今回は北海道温泉地紹介 第2弾です!
函館は湯の川温泉となります。
湯の川温泉は、函館駅から車で約20分くらいにある温泉地になります。ホテルによってはホテルの目の前が海で、夜の露天風呂に入るとイカ釣り船に明かりが見えたり、函館山を望むことができ絶景の温泉です。
もちろん函館ならではのグルメのあるので、十分楽しむことができる温泉地となっております。
それでは今回も以下内容でご紹介していきます。
・温泉の由来と紹介
・温泉地周辺の観光地
・温泉地周辺のオススメホテル
・温泉地を含めたドライブコース例
湯の川温泉の由来と紹介
登別温泉、定山渓温泉とともに北海道三大温泉郷のひとつに数えられる名湯である。その中では唯一海岸沿いに立地しており、市街地外縁部の住宅街、学生街と一体となった温泉街となっている。
湯の川の語源は、アイヌ語の「ユ(湯)+ペツ(川)」に由来しているというのが定説である。1453年(享徳2年)には湧き湯を見つけた木こりが負傷した際に腕の痛みを湯治して癒していたという[1]。 後に薬師如来を作り、小さな祠を建てて祀ったことが湯川村薬師堂(現在の湯倉神社)の発祥と言われている。(Wikipediaより引用)
湯の川温泉も北海道を代表する温泉です。温泉街らしいお店は近くにはなくホテル、旅館が10件前後並んでいる温泉地ですが、車で30分前後圏内で観光地が多くあるので、湯の川温泉を拠点に十分楽しむことができます。
温泉地周辺の観光地
函館山:日本三大夜景の1つでも有名な函館山です。以下のように夜景はとても綺麗で見ごたえがあります。
登る方法は、自家用車、タクシー、バス、ロープウェイと様々あります。
お金がある人はタクシーが一番オススメです。(1人3000円から4000円くらい)
お金を節約したい人であれば、ロープウェイ、路線バスになります。
自家用車でも上がれますが、21時以降になり、道も暗いのであまりオススメできません。
函館朝市:函館駅すぐ横にある朝市です。早朝から営業している活気のある朝市です。函館はイカがよくとれるので興味のある人はイカ釣りしたあとで釣ったイカをそのままさばいてもらい食べてみましょう!
イカの見方がガラリと変わるはずです(笑)イカ刺し丼も見た目も綺麗でとってもおいしいです。食感もコリコリしてほんのり甘みもあります!
いろんな具材を乗せる朝市丼も美味なので食べてみましょう!
五稜郭タワー:幕末の戊辰戦争の最後の舞台となった五稜郭が一望できるタワーです。タワーに登って五稜郭を見下ろすと写真のように本当に星型の城郭になっているのがはっきりわかります。
4月終わりから5月にかけての桜はとても見ごたえがあります。
金森赤レンガ倉庫群:函館の港に面した以前の倉庫を利用したショッピングモールのようになっています。クルーズも、グルメもショッピングも楽しむことが可能です。
特に女性にとっては魅力的な場所になると思います!
オススメなスナッフルズという洋菓子店のチーズオムレットです。口のはいった瞬間甘く、すぐ溶けるトロトロの食感です!
トラピスチヌ修道院:函館空港すぐ傍にある、女性だけの修道院です。中に入ることはできませんが、外観の建物を見るだけでもとてもありがたい気持ちになります。
男性だけのトラピスト修道院も函館郊外にあるので興味がある方は寄ってみるのもよいかもしれません。
温泉地周辺のオススメホテル
湯の川プリンスホテル渚亭:海に面したホテルです。露天風呂からは海をマジかに見ることができます。中堅クラスのホテルです。
望楼NOGUCHI函館:高級系のホテルです。カップル、夫婦で泊まるにはオススメのお宿になります。
竹葉新葉亭:老舗の旅館になります。おもてなしの質は抜群で、和テイストのお宿であれば、湯の川温泉ではここが一押しです。
ホテル万惣:比較的リーズナブルに宿泊できるホテルです。家族で泊まるには一番よいかなと思います。
温泉地を含めたドライブコース例
最後に湯の川温泉を含めた札幌発1泊2日のドライブコースの一例を記載しますので参考にいただければと思います。
札幌発着1泊2日 プラン
<1日目>
札幌(7:00)発
→札幌ICから伊達IC経由で昭和新山を見学(9:00-10:00)
→伊達ICから大沼公園IC経由で函館金森赤レンガ倉庫でランチとショッピング(12:30-14:00)
→赤レンガ倉庫から五稜郭タワー(14:30-15:30)
→五稜郭タワーから湯の川温泉(16:00着)
※夜は適宜 函館山の夜景観光
<2日目>
湯の川温泉発(8:00)
→函館朝市でショッピング(8:30-10:30)
→大沼公園で散策とランチ(11:00-13:00)
→大沼公園ICから一路札幌へ(17:00頃着)