![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10257661/rectangle_large_type_2_ba1c268c9ff028a5b3929ec8ac364128.jpeg?width=1200)
No.6 ゆーさくの日記 in 東京
こんばんは ゆーさくです。
ついに、明日に迫ってきた卒業式。今日は予行でした。
ですが、朝から遅刻しました。
起きたら集合時間1時間後という悲劇。前日、夜遅くまで起きていたせいですね。ごめんなさい。急いで電車に向かうとアンラッキーなのかラッキーなのか電車が遅延していました。遅延証を握りしめ学校に向かいました。
そして、学校が終わってから後輩のAPU志望の学生が話を聞きに来てくれました。「APUのnoteを見ました!!」って言われる事が最近増えて嬉しいです。自分としては結構しっかり書いた方だったので嬉しかったです。
家に帰ってから、この高校生活の中で、何が一番自分を変えてくれたかを考えたら、それはやっぱり留学だったと思いました。留学に行ったことで自分の将来が見えたり、自分やりたいことがわかった気がします。
ラグビーやったことないのに、ラグビーチームに入って週6で練習してた笑
国際成人式というイベントを近くの大学で開いたり、、、これをきっかけに大学の授業に顔を出すようになり、毎日遊んでました笑
留学を通して「行動」ということを身につけられたと思います。いろんなことに自分から挑戦して失敗して。それでも立ち上がるそれにハマってしまったのかもしれません。
2016年の9月あの家の近くの坂の下で母さんに電話をし
僕「俺やっぱ留学したいわ。」
母「了解。資料集めるわ。」
僕心の中(さすが、母さん。一回話し合おうとか言わないんだ。)
その翌年の4月にはNZでした。本当にこの6年間は家族に支えられて生きてきていました。それは、本当に感謝でしかないです。本当に有難うございます。
それでは、今日はこの辺で。おやすみなさい。
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆーさく@大工](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9923487/profile_c13552255065780d53341eb689ebd4dc.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)