
チャートハック(仮)からの学び〜ありがとうが先
You Shun(ゆうしゅん)です。
1/15はメモ魔塾の基礎科で、今年第1回目、
通算第13回目となる、前田裕二塾長の、
集中講義でした。
タイトルは、『チャートハック(仮)』
当日、画像を少しシェアさせていただきました!
#メモ魔塾 基礎科で、#前田裕二 さんの#前田塾長集中講義 がスタート!
— YouShun (@YouShundeSho) January 15, 2022
移動中からの配信で、ワクワク!!
今回は、『チャートハック(仮)』
年始の初詣でのお願いも、確率があがる!
神様も、自分でやってと思わせるレベル!
後日アーカイブでも見られます。
入会は⬇️https://t.co/7lEFAudcX3 pic.twitter.com/yFCkkVIo3M
なるほど、チャート面白い!!
と思っていると、日常が、チャート化してきます。(注: あくまで個人の感想です。)
ちゃんと着いてきてください!
今から、話飛びます!
今朝、こんな投稿をしました。
以前住んでいた街のパン屋さん。
— YouShun (@YouShundeSho) January 18, 2022
近くに行ったからと、
パートナーからのお土産。
おっ惜しい、、、この味じゃない。
きっと隣に並んでたはず💦
素直に伝えて、謝られた。
今一人パンを食べながら、
間違われて悲しかったより、
ありがとうを伝えてないと気づく。
こういうことある。
LINEしよう。
喜んで落とされる、、、。
この時ふと、今年のクリスマスでも、同じ事あったなと思い出しました。
(さらに、飛びますがちゃんと戻ります。)
パートナーがくれたプレゼント。
開けて喜んでいたら、見せてと言われ、
返してくれる時に、お料理の中に落ち、ソースまみれ。私は不機嫌に。
その事について、子ども達から、今年になって、
ダメ出しをされました。
『お母さん、プレゼントもらっておいて、あの態度は良くない。』
『いやいや、もらう事で、高まった気持ちが、
元より下に下がるのよ。』と答えました。
やっと登場しますよー!チャート。
塾長集中講義では、レーダーチャートでしたが、
私は、折線グラフ化します。
■私の主張
①プレゼントもらう前
→ ②プレゼントもらった時
→ ③ 料理に落とした時
というイメージです。
だから、①より下の③に落ちてるのよと。

ところが子どもからは、これはない、
と二つ示されました。
■子ども案1
①プレゼントもらう前
→ ②プレゼントもらった時
→ ③ 料理に落とした時
プレゼントもらって、元より落ちる事はないでしょう!

確かに、②の時は、①の高さを覚えいないから、②より下がるも、そこまでは落ちないのかもな。
と感じました。
そして、さらに、
■子ども案2
①プレゼントもらう前
→ ②プレゼントもらった時
→ ③ 料理に落とした時
そもそものところ、落としても落とさなくても、
プレゼントしてあげようって、
探して、見つけてくれた、相手の気持ちは、
何も変わってないのに、その気持ちにありがとうはないの?

・・・完全ノックアウト。
本当ですよね。相手が自分を想う気持ちが、なによりも喜ぶところでしたね。
クリスマスに続き、今朝もパンで失敗しましたが、どちらも、後からちゃんと、ごめんなさいとありがとうを伝えました。
今回のグラフ化で、理解、次こそは、最初から。ありがとう!!をしっかりと伝えます。
具体的な内容は、全く違いますが、
もっと分かりやすく、色々な状況で利用出来る、
チャートについて、前田裕二さんから直接学べる、『チャートハック(仮)』
は、メモ魔塾基礎科入会で見られます。