反復練習〜縄跳びと鉄棒
You Shun(ゆうしゅん)です。
子どもの冬休みも、月曜日まで。
私自身が、#メンドくさいを習慣に を意識すると、子どもの習慣をどう作るかについても、
すごく考えました。
私が幼い頃は、両親も色々大変な時期で、
規則正しい生活や、夏休みなどの宿題を、
コツコツ毎日することは、身につけていなかった。
今でも、一夜漬けとかやってしまう。
だからこそ、身につけた、創造性もあるんだけど、コツコツと両立して、教える自信はある。
と言うわけで、今回冬休みの宿題は、
12月にドリルを終えて、毎日毎日コツコツ、
勉強を進めるサポートをしてみた。
手強いのは、縄跳び、コマ、鉄棒。
繰り返し繰り返しやっても、
いつ出来る様になるのか、分からない。
それでも繰り返し。
あと少しで達成出来そう。
今日は、私も一緒に、公園で鉄棒。
逆上がり、やってみようとしたけど、
練習して、出来るようになった達成感と自信だけで、蘇る体感なんてない。
あの日から○倍になった体重を、
自分の腕で支えられない。
鉄棒を握り、とりあえず、斜め懸垂。
焦らず、前回りから、やってみようと、
少し目標にしてみる。
最近、子どもに教えていること。
大人になったら、自動的に何でも出来るようにはならないこと。
だからこそ、親として、出来ないところ、やろうと努力する事は、ちゃんと見せていこうと思う。
めちゃくちゃ当たり前の事なのですが、
過去に出来なかったことが、
いつまで出来ない訳じゃない。
なんか、色々やってみよう!
年始の何か始めたい気持ちは、
是非メモ魔塾で、カタチにしませんか?
私、You Shun(ゆうしゅん)が、
昨年、12/18からスタートした、
#メンドくさいを習慣には、以下リンクから⬇️