
妖精族グリムラ探検〜13-25編成〜
12章クリアおつかれさまでした。突如伯爵城から放り出され、当時私は猫ミームの黒猫みたいな虚無顔で13章の強敵に向き合ってました。世界が伯爵に厳しすぎる。どうにかなりませんか???(中盤からは本国で14章実装されたのを知り&14章のタイトルと報酬背景を見た途端モチベ爆上がりしてチピチャパ猫みたいになってました、ここクリアしたら伯爵にまた会えるぜヒャッホウ)
さて、気を取り直して編成です。
その前に、13章は全体的に手強かった印象なので、個人的にこうしてましたというメモも残しておこうと思います。
◎偽メルヘンたち対処法
・マッドハッターで沈黙を掛け続ける
・防御デバフ敵にはゼペットを配置して人形にデバフを肩代わりしてもらう
・キャタピラーの特性(味方に強靭バフ付与)
13章、マッドハッターにあまりにも助けられました。マッドハッターは育ちきってなくても高速沈黙スキルでずっと敵を沈黙させ続けられるので、もし13章手こずってるならレベルが低くても入れる価値アリです。(しかもコスト3!)
ゼペットですが、個人的に好きなので育ててはいたんですが盾としては若干使いにくいかな、と思ってたところにこんな活躍の場が……!
ただ、どのメルヘンを育てているのかで良い対処方法は他にもあると思うので、あくまでこんな手がありますよ〜という参考になれば。(デバフ解除持ちのメルヘンを入れる、強靭装備にする等……)
この辺りまで来ると育成も大変ですし。
偽オーロラに苦労した記憶はあるのですが、確かサポートをお借りしてアサシンや全体スキル等で頑張ったような気がします……
特に拘りが無いのであれば、無理そうなステージはサポートをお借りするとよいと思います。
◎13-25編成
今回は敵が強すぎてサポートをお借りしての編成となります、ご了承ください。

◎配置

◎方針
・フランケンシュタインのボブ君を盾に、ヒーラー2人(フランケンシュタイン、キャタピラー)のスキルを交互に発動しボブ君が倒れないようにする
・メイジなど、遠距離攻撃のメルヘンでボスのスキル範囲外から攻撃する
→ボブ君で敵が止まるので、他の子は遠方から攻撃することで敵のスキル範囲外になります。
・マッドハッター(、玉藻)で敵のバフを解除
・サフィでクールダウンを減少し、ヒーラーを補助(スキル感覚を短くしてボブ君への回復が間に合うように)
・雪の女王、サフィで敵を凍らせたり、玉藻の魔法耐性デバフでダメージを増やしたり……(水パ強い)
・余裕のあるウェーブでスキルゲージを貯めておく
以上です!
ギリギリ編成のため育成不足なのもあり倒すのに時間は掛かりますが、運要素は少ないのでこれなら安定して倒せるのではないかなと思います。(ただ、サポートのフランケンシュタインがめちゃめちゃ強かったお陰ではあるので……もしサポートにフランケンシュタインがいたらこんな手もあるよくらいに)
あるいはボブ君でなくともめちゃめちゃ固い盾役がいればそちらで代替できるのかもしれません。
伯爵はボス以外を片付けてくれる火力&ヒーラーにサフィのクールダウン短縮バフが掛かるまでボブ君への攻撃を分散してくれる役割を果たしてます。
ちなみに13-25チャレンジモードですが、私はジャックフロスト、雪の女王、サフィのスキルをずらして使うことで敵を氷漬けにしたまま伯爵の物理デバフ+ヴァンヘルの攻撃力で完封(敵がスキルを使う前にクリア)しました。もしかしたら氷漬け戦法良いかもしれないですね。
さて次回は14章……といきたかったのですが、14章はとりあえず耐性無視武器ヴァンヘルがいればだいたい初見で自力☆3クリアできるので私からは言うことが無い&13-25から14章実装まで期間がありその間に育成ができていたので、今までのような限界編成をしておらず何も言えることが無いので、ストーリー攻略記録は一旦ここまでにしたいと思います。
14章、ぜひクリアしてください……ヴァンヘル君が大活躍してます。どうしてそうなった。(ありがとうございました)
あと14章は英語版とかなり描写が違うので、そちらも良ければぜひ。(ホーム右上の設定から言語設定できます。)
ちなみに一部キャラの解説も英語と日本語で異なるので、見てみると楽しいかもですね。ミルカラ、ラウラ、ノスフェラトゥ辺りとか。逆にヴァンヘルの解説はほぼ同じなので14章の英語版を踏まえると色々予想するのが楽しくなったり。語るとネタバレと妄想オンパレードになるので自重しておきます。
そしてクリア後14章(亡霊世界編)の感想を呟いてくれると、どこかで伯爵推しのモブ妖精がにっこりしてるかもしれません。

いや、ほんと、いま伯爵主軸でパーティー組んでみてるんですけど(スクショとは別)、オロチの1復活削るたびに攻撃バフ掛かってていま興奮してます、伯爵つよい一生付いていきます……!!!!!
推し主軸編成、最高〜〜〜!!!!!!!!!!!!
明日こそ伯爵理想装備ドロップしますように!