![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91684052/rectangle_large_type_2_5c5f37e7efa6eb8fbd2ec26a69b646f8.jpg?width=1200)
推しと、わたし。#08
ライブ翌日は仕事だったので、やっと今日お休みでベストフォーの余韻を噛み締めてるわたしです。
みなさん、こんにちは。
前回はライブの感想などを投稿しました。
今日は、購入したグッズの飾り方なんかを綴りたいと思います。写真多めでみなさまの参考になれば幸いです。
買ったグッズは、飾りたくなるのがヲタの性。
僕はフィギュアやプラモを塗装したり、写真撮ったり、飾ったりしてるんですけど、アクキーやらチェキなんかを飾った事無いので記事を参考に色々やってみます。
まずはセリアやら、キャンドゥ、無印なんかに行って素材選びをしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91684162/picture_pc_2f8bcb8fd4ab0ee06ef405220f982551.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91684213/picture_pc_42ee6d1ab37a35a9ce6e261885abd5dd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91684216/picture_pc_336b3108df38f5f4cc358bd84497be73.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91684270/picture_pc_6d26bc6fb6adba0c9a65cccd6ff09dfa.jpg?width=1200)
スリーブの裏側に粘着付きマグネットシートを貼り付けて、コルクボードの同じ位置にマグネットシート貼り付けて軽く固定してます。
ちなみに僕が使っているのは下記リンクのスリーブです。キラキラしてるのでお気に入りです。
続いては、こちら。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91684464/picture_pc_8fcebc70434cc285e300fd6fbfff5b2c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91684488/picture_pc_1633767a9f6cf77c979849fbdbd15269.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91684526/picture_pc_a881e93b82fe5da91f90a5e9cf1a8484.jpg?width=1200)
シルエットからはみ出さないように、細型のマグネットシートを透明なプレートに直接貼り付けてます。
本来は2枚のプレートで、挟み込む物なんですがアクキーは厚みがあったのでこのようにしました。
裏側から粘着で固定しているだけなので、かんたんだと思います。
その他にも、色々作りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91684793/picture_pc_5e4c057284861b08341c77fdd4cf2d34.jpg?width=1200)
同じく、セリアの有孔ボードにポーズ違いのアクキーと、集合アクスタをディスプレイ。
マステがいい感じのアクセントになったかな。
セリアに有孔ボードは売ってるんですが、フック類はキャンドゥの方が揃ってます。セリアは、穴の直径用の棒?のみ売ってます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91684972/picture_pc_0cbc6c7e96027cd14adddaf254ae1c55.jpg?width=1200)
同じく有孔ボードで、思い出のうちわと"おとはすの薄い本"を飾り付け。
たぶん、全部やっても数時間程度でした。
おとはすにお手紙を書く便箋を買いに行ったはずなのに.... (便箋は買えましたよw)
僕は思い付いたアイデアを、形にしないと落ち着かないタチでして...
でも、なかなかいい感じに出来たんじゃないかと思ってます。
同じように悩める誰かの背中を押せたらいいなぁと、投稿してみました。
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
次回は、『おとはすへのお手紙を書く』です。
また読んでいただけると嬉しいです。
よろしければ、またお会いしましょう。
11/22追記。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91714305/picture_pc_446e57cc5155f62bb9f66cfaaebc41a3.jpg?width=1200)
全体の写真を追加しました!