見出し画像

2024年を振り返ろう! 『色んな現場に行きました。』

みなさん、こんにちは。ガングスキーです。
2024年の蒲田温泉でのライブ納めを終えて、この投稿を書いてます。

参加した回数や、印象に残ってるライブやトピックを振り返りつつ2025年の事に思いを馳せていきたいお思います。

最後までお付き合いお願いします!!

まずは月ごとに、1番印象的だったライブを振り返ろうと思います。

2024年1月 『C;ON's Love Call vol.2』

C;ONとフィロソフィーのダンスのツーマンライブ
兼ねてよりリスペクトしているとC;ONメンバーとの熱いツーマンライブでした。
場所がキネマ倶楽部なのも、雰囲気あってよかったなぁ。

聖奈さんと初めてのチェキ。

2024年2月 『 Want a Taste? 』

#フィロのス史上最大のフリーライブ
と銘打たれたフィロソフィーのダンスがZepp Hanedaで無料で行ったライブ。
色んな意味で記憶に残ってる一日ですね。
めちゃ雪が降ってるなか並んだ事や、ライブ自体もアチアチだった事、撮影可能タイムがあった事などギューーっと思い出が詰まってます。
あと、ラッフルくじwww

あんさん..NewBerry衣装もかわいいね..

2024年3月 『 The Great Good Place vol.1 』

結城えまさんのユニット、ティエール・リユの1stライブ。CIRGOGRINCO解散してから、SNSや配信でしか会えなかったえまちゃんと会える!
緊張しつつ、でも楽しみだった日でした。
とてもテクニカルで、挑戦的なサウンド。
バンドメンバーのグルーブ感も気持ちいい。
なにより変幻自在なえまちゃんのボーカルの凄さ。とても良い音楽体験出来たと思ってます。

この日のリユのバンドメンバー!

2024年4月 『 Mark Party vol.5』

MaNaMaNa主催の2周年記念イベント。
大阪にある" 十三グランドサロン "という普段はキャバレーとして営業している店舗でのライブ。
MaNaMaNaのパワーを関西で、直接浴びれる貴重な体験でした。彼女を応援出来る楽しさや喜びの原点がこの日にあると思います。usabeni 、ごいちー、まちだガールズクワイア、くぴぽなど実力のある方たちのライブを見れた事も嬉しかったです。関西にバンカー(MaNaMaNaのファンネーム)の友達出来たのも、この日です。

よくわからないポーズのチェキも楽しい。

2024年5月  『luxurious time』

下北沢のLIVEHAUSでのMaNaMaNaスタッフのYスケさんの主催イベント。
出演がシュワルツネバーさん、ごいちー、望まひろちゃん、MaNaMaNa。
この日は関東の現場に、関西のまひろちゃんオタクの人たちが結構遊びに来ててフロアがバチバチに盛り上がって楽しい一日でしたね。
MaNaMaNaも、ごいちーも二人とも歌が上手いし世界観をそれぞれ追求してるのが本当素晴らしいアイドルですね。

クライマックスはやっぱこれでしょ。

2024年6月  『ぷれみあむゆ〜ふらいでー』

ライブでは無いですが、ゆっふぃーこと、寺嶋由芙さんが毎月恒例で行っているオンライントークイベント。今回から有観客+配信のハイブリッド形式になりました。

その第一回ゲストがおとはすこと、十束おとはさん。しかも歌を歌うパートがある!となっていておとはすファンはかなりざわつきました。

二人のトークもかなり興味深く面白かったし、歌のパートは感動でしたね....

"ゆーふらいと"のポーズで!
変わらずゆっふぃーは美しいですね...

2024年7月  『AMUSE YA  ネムレス vs MaNaMaNa 』

今年2回目の大阪遠征。MaNaMaNaの初めてのEP " AMUSE YA "のリリースを記念して仲良しのネムレスとのツーマンライブ。

二人の関係性がとても好きなんです。
音楽的なアプローチや趣味や性格は違うのに
自分の武器でシーンに挑む姿は重なる部分が多く
ステキなアイドルです。

この日は休みが上手く取れて、翌日のライブにも大阪のオタクと三人で参加出来た事も大切な思い出になっています。

ライブも、カネゴン&ムシキングのコスプレ。
衣装交換、楽曲交換、小道具などファンを全力で楽しませようとしてくれるのが伝わってきた最高の時間でした。

小道具持ち込む系のオタク。
この日がネムレスとの初チェキ!

念願の7セグメントのワンマンにも参加出来たのは嬉しかったな。アフターパーティーにも参加出来たし。

ねんがんのかこみちぇき。

2024年8月  『フィロソフィーのダンス 奥津マリリ生誕祭@古代の湯』

ここ数年くらいにフィロソフィーのダンスのファンになった人なら憧れる " 湯会 "
その伝説のイベントと同じ会場でマリリの生誕が行われるとあって、開催前からめちゃ興奮してたのを覚えてます。

この日は、客席がエリア分けされていたので思いっきり騒ぐ人たちとゆっくり見る人がそれぞれ楽しめて良かったです。

オープニングのゆけむりDJさんから、ぶち上がりました。その後マリちゃん音頭も楽しかったなぁ。まさかのアンコール強行(?)も最高でした!

貴重な浴衣のマリちゃん。かわいい。

8月はおとはすファンミーティングもありましたね。今回も参加出来て幸せでした。
また来年もあったら、何としても参加したです。

いまだに少し緊張してるのが伝わるだろうか...

2024年9月  『 みんな丸っと集まれ 〜MUSIC BOX発売記念フリーライブ〜』

たくさん出会ったアイドルの中でも、2024年は特にゆり丸との出会いは大きな出来事です。
人柄や『Ray』という曲に導かれて一気にファンになりました。
その彼女がアルバム発売記念でフリーライブを開催すると聞いてとにかく行かなきゃ!という気持ちで参加しました。実際に現場に行かないとわからない空気ってのはなんでもあるものです。
参加してみると、長く推してるファンの方も多くあったかい雰囲気があり、しかもめちゃ盛り上がるんです、一気にゆり丸と丸推しのみんなのファンになりました。

いただきますチェキブーム到来。

そして、9月で忘れちゃいけないのが
佐藤まりあ生誕です。去年に引き続き参加出来て嬉しかったなぁ。
あんさんがショートで出た時の衝撃は2024年1番の衝撃でした!美しすぎる!
今回は竹内アンナさんとのツーマンで、ライブとしてとてもエキサイティングで楽しい時間でした。
竹内さんのライブも来年はチャンスあれば行きたいですね!(フィロちゃんももっと行きたい...💦)

ライアーガールポーズ!

2024年10月  『 The Great Good Place vol.3 』

結城えまちゃんのティエール・リユの自主企画3回目のライブ。今回もガラッと楽器も変わってボタニカルな暮らしさんがゲストで登場。
第一回目と同じ、グレープフルーツムーンが会場。
回数を重ねて、より自然な感じになっていて成長を感じたし、こんなに会える機会があるとは思って無かったので嬉しかったです。
もう一つのユニット EMNWに比べてよりパーソナルな音楽感が表現されてるのがリユだと思ってます。彼女の多彩な音楽的な背景を感じられるし
楽しんでチャレンジしている雰囲気が大好きです。
2025年も楽しみなアーティストの一人です。

2024年11月  『 百鬼夜行 -参- 』

ネムレスが主催する自主企画 『百鬼夜行』
タイトルの通り、全国のハードコアなメンバーが池袋の手刀に集結するライブ。

ヘヴィメタルな現場は参加した事があったけど、モッシュ上等!みたいな環境は初めてだったんですが価値観ひっくり返るような衝撃を受けました。アドレナリン出まくり!うぉぉぉぉ!!
って酸欠になりそうなくらい暴れたライブは初めてでした。

特にRASTERと裸繪札がやばかったです。

noteにも書きましたが、メガネが2回吹っ飛びましたが無事に回収出来たのが幸運でしたね...w

後、この日は自分の誕生日だったのも特別な思い出になってます。

恒例のうてにゃん手拭いも買えてよかった!

2024年12月  『 Shikao & The Family Suger TOUR -Acoustic Soul- 』

自分note史上初1000ビュー突破しました!

12月の前半は、シカオちゃんのツアーですね。
青春時代に参加したライブに、あの時の同じように妻と参加出来て嬉しかったです。

めちゃくちゃいいライブでした。

良かったらnote読んでみてください‼️

そして、後半戦はもうこれしかない。

『 A!Ray ゆり丸生誕&年末パーティー 〜みんな丸っと集まれ1229〜 』&『サワソニ76』からの
『 ごいちー東京生誕&忘年会2024 』

2024年アイドルオタクとしての締めくくりのような2日間でした。

12/29午前〜午後SAWAさん主催のサワソニ76に参加。そのまま同じDESEOminiでゆり丸生誕祭に!そして翌日は蒲田温泉でごいちー生誕&忘年会へと!

念願の初サワソニ。
最高メンバーしかいない。
地元でごいちー&MaNaMaNaは夢のよう。

この日の感想はまた後日、投稿したいと思います。ここに書くには思いが多すぎる...

クリスマス回収出来ました!
真顔べにんご、かわいい。
おそろのブレスレットだぜ!
新衣装かわいい!
浴衣なごいちー、かわいい。
念願の✊チェキ!?

でも、とにかく楽しかった!オタク2024総決算の2日間でした。

こう振り返って見ると、僕の2024年の推し活の中心にMaNaMaNaがいたんだな、しみじみ思います。

ネムレス、usabeni 、ゆり丸、ごいちーにはMaNaMaNaと出会えたから出会えたアイドルだなと思ってます。

そこから、色んなライブに参加して交流して
色んな人とご縁を繋いでもらって飲みに行ったり、SNSでやり取りしたり、情報交換したり、僕の知らない時代の話を教えてもらったり。

本当にありがとう、MaNaMaNa。

ビール提供:やりいかさん

そんなあっという間の2024年でした。
ここからは数字でも振り返ってみたいと思います。

① アーティスト別ライブを見た 回数(対バンやイベントも含む)

" MaNaMaNa "  × 11回

" 結城えま " × 8回
【内訳 : ティエールリユ×4、EMNW×4】

" フィロソフィーのダンス " × 5

" ゆり丸 " × 7回
【内訳 : ゆり丸×5 You Say Love ×2】

ごいちー×4
ネムレス×3
シーオン×3
くぴぽ×3
usabeni ×3
マイナマインド×2
原宿眠眠×2
まちだガールズクワイア×2
You Say Love×2
十束おとは×2
DOG STOCK×2


以下は1回だけ見れた方々。

East Of Eden、SEX MACHINEGUNS、fishbowl、yosugala、スパンコールグッドタイムズ、7セグメント、絶世のインペリアルドール、24emotions、SAWA、かなん、新生⭐︎大阪春夏秋冬、AQ、望まひろ、CHiLiGiRL、オモテカホ、始発待ちアンダーグラウンド、RASTER、裸繪札、T.M.P、クリトリック・リス、文坂なの、寺嶋由芙

今年は土日のライブやイベントに参加する事が難しく、参加しやすい平日夜に開催されるアイドル対バンのライブや土日でも昼現場の場合の方が都合がつけられて参加する回数が多くなってると思います。

②ライブに行った回数。

45回
(遠征 : 名古屋1回、大阪2回)

8日に1回くらいの頻度でした。

③ noteを投稿した本数。

33本投稿(本投稿を含む)

11日に1回くらいの頻度ですね。

最後に、このnoteを読んでくれた方や、現場でいつもお会いする方々、普段から仲良くしてくれてる友達たちに感謝の言葉を伝えたいです。

行けない現場があった時に気遣ってくれたり、関係ない時に顔を出してくれたり、何気ないLINEくれたり、チケット譲ってくれたり、逆にもらってくれたり、動画を見せてくれたり、代行を快く承諾してくれたり...

いつも、ほんとうにありがとうございます。

みなさんにたくさん救われた2024年でした。

騒がしい僕ですが、2025年もどうぞよろしくお願い致します。

今回も最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。

みなさん、どうぞ良き一年をお迎えください。






おまけ

最後に、お気に入りチェキ10選。

だいたい2024年のチェキたち。


ゆり丸&MaNaMaNaラジオのプレゼント!
なんか好きなんだよなぁ、このチェキ。
メガネおとはす、かわいすぎる。
大切な思い出の一枚。
この謎のポーズ好き。
月見ルのネムレス、かっこよかった!
ネムレス宿題チェキ『AMUSE YA』
You Say Loveとの囲みチェキ!
あんさんからのおめでとうは特別に嬉しい。
このMV衣装もすごく好き。


なんとか年内に書き終えた!
ほんと、みんなありがとう!!!

また、来年も遊んでね!!!!


いいなと思ったら応援しよう!