![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113167406/rectangle_large_type_2_476a611f4d14a336a73634e9f5285087.jpg?width=1200)
推しと、わたし。#30 おとはすファンミーティングVol.1行ってきた。
みなさん、こんにちは。ガングスキーです。
僕がこのnoteを始めるきっかけになった十束おとはさんのファンミーティングに参加してきました。
結論 : "十束おとは" は 最高。
一点の曇りも無く断言できます。マジ最高。
これは終わった後の余韻がまったく冷めきらず、さらに胸が高まってる直後に書いています。
このイベントを開催が発表された時に、僕はめちゃくちゃ興奮しました。
卒コン以降、直接お会いしてお話する機会もありませんでした。(その分配信などでたくさんコメントしたり、会えた事は嬉しかったです。)
去年の生誕祭では、ツーショットチェキも撮れなかったのです。(コロナ禍でしたから、やむなし。)
今回のイベントで、その機会がある事が本当に嬉しかったです。
2023年7月15日 19:55
十束おとはファンミーティングチケットの発売日
とりあえず仕事は終えられたので、ケータイとiPadをログインした状態で20:00の販売開始時間とにらめっこしながらドキドキ。
リロードを繰り返しながら、その時を待ちました。
よっし!!!!!!!!
— ガングスキー (@Yousamgangusky) July 15, 2023
20:01を待たずに完売しておりましたが、何とかチケットを取れた喜びがこちらです。
この瞬間から、この日に繋がったんだなぁ。
しみじみと噛み締めてます。
でも、この時チケットを確保できなかった仲良しオタクがちらほら。
最終的には、コンビニ入金されず解放されたわずかなチャンスをモノにして今日一緒にお祝い出来たのも密かに嬉しかった出来事でした。
よもぎ!シャカタク刑事!一緒に参加出来て最高だったよ!!!!!
特にシャカタクさんは、当日が誕生日でとてもいい日になったんじゃないかなって思っています。
2023年8月5日 ファンミーティング詳細発表
イベントの内容や、コラボフードなどが続々発表されて『あぁ、これは現実なんだな!』って思いながら発声練習などをしながらドキドキしていました。
こんなくだらねぇこと、投稿するくらい舞い上がってました.....w
そして、当日お渡しするプレゼントやお手紙を、粛々と準備しつつ最早定番となっている
ウチワ製作も取り組みました。
" 推しウチワ "も4本目ともなると、慣れてきて色々チャレンジしてみたくなってきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113249476/picture_pc_b0928415db18ea297d6a29f767ac79b4.jpg?width=1200)
そんなこんなをしながら、いよいよ明日はイベントです。前日の夜の雑談配信もばっちりリアタイしてテンション上げて当日に臨みます。
またイベントの事前物販などのスケジュールや注意事項も公開されました。
2023年8月12日 イベント当日
去年のおとはす生誕の時に出遅れて、アクキーが買えなかった事が今でも後悔しているので連日仕事はハードでしたが、ちゃんと朝早く起きました。
6時くらいに起床して、電車に乗る前のツイートがこちらです。この後渋谷に向かいます。
2023年8月12日 8:00 Loft9 会場到着
先頭ではありませんでしたが前から4番目に到着する事が出来ました。
現場には、オタク友達のみつきくんが既に到着していて話したり出来たのでそこまで待つのは苦ではありませんでした。
その後、まだ会った事の無かったオタク友達のベルンハルトも合流。
Twitterでのやり取りはしていましたが、やっと会えた!という気持ちでした。
とても嬉しかったです。エモい。
更に続々とオタクが渋谷に集結。
ポーズどうしようか?、楽しみだね!などと楽しく時間を過ごせました。
朝の強い日差しを浴びながら物販開始を待ちました。
2023年8月15日 10:25 物販開始
あまりに暑いため、おとはすとスタッフ皆様の心遣いで5分早く物販が開始されました。ありがたいですね。
4番目だったので、すぐに涼しい店内に誘導いただき、サクッと購入出来ました。
『ランチェキ5枚と、チェキ券5枚ください!』
そりゃそうですよ、上限一択です。
チェキ券にも整理番号が振ってあって、特典会はこの番号順での案内。早めに来たオタクに優しい。
あと、この時にプレゼントBOXも用意していただいていたので無事届くように、喜んでもらえるように祈りを込めて置かせていただきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113310949/picture_pc_7c412464e7c30d4c2788b39151320351.jpg?width=1200)
この後、開演まで1時間くらいあったので合流出来たオタク達と会場近くのタリーズに、一旦避難。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113311222/picture_pc_033cb4598c9b8aac3ab3053e57a252e9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113311234/picture_pc_49f44a237e64cabb539acf6ababe4f91.png?width=1200)
このお店に、イベント参加する方がたくさん来ていて僕のフェルト師匠の"セイコ"さんにもご挨拶出来て嬉しかったです。
また、当日初めてお会い出来た"ぱきひと"さんからお土産までいただいてしまいました!
ありがとうございます!
みんなで楽しくおしゃべりして、時間が近づいて来たので会場に戻ります。
2023年8月12日 11:20 開場前
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113311634/picture_pc_6e092efd73c8807f3ab38b47cb2c3b88.jpg?width=1200)
整理番号順に並びながら、その時を待ちます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113311852/picture_pc_a6716c2e181e0e47d09d708ae4b00300.jpg?width=1200)
仲の良いオタクのPさんと、くまもちくんがテーブルに座っていたので、その後方の椅子席に。
ちょうど入場並んでる時に、カトケンさんとも遂にお会い出来て喜んでたら偶然僕の隣に着席!
嬉しい偶然でした!!ありがとうございます!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113313492/picture_pc_2b6d3571c2e9f399a2d62b34c8b07154.png?width=1200)
なんとか、コラボドリンクや、フードも元気よく発声してオーダーとするミッションもクリア!
開演前のBGMを聞きながら、ゴクゴク。
レモネード酸っぱくて美味しかったです。
そうすると、聞き覚えのあるイントロが!
以前、おとはすが配信でイベントで歌って欲しい曲をみんなからコメント募集した事があったんです。
その時に僕がコメントしたのが、この曲でした。
会場BGMにも選ぶくらい好きな曲なんだ!って驚きとポジティブオタクなので
『これは、私信....‼️ ガタッ..!』
と、勝手に心の中で盛り上がりました。
今回は歌ってくれる3曲に入らなかったけど、好きなんだよね!って意思表示......
なんて脳内変換しながら、開演を待ちます。
そして、ついにおとはす登場。
会場は大声援に包まれます。
本当に嬉しかったな。僕も叫びます!
『おとはぁーーーーーー!!!』
これが!!やりたったんだよ!!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113314835/picture_pc_0a64fd2095b8b70e6593ae39c8981c23.png?width=1200)
この日のおとはすの衣装はこちらです。
最高ですね。語彙力崩壊です。
登場して、挨拶を聞いてる僕。
『かわいい... めちゃくちゃかわいい...』となっていたらこんなアナウンスが。
『今日は同じ会場で、落語の寄席があるから、ある曲でみんなに罵倒してもらうんだけど、その時間に被ったら大変な事になるから、時間ちゃんと分かるようにこんなにデッカい時計持たされているおとはすです!』
『だから、最初にみんなに歌を聞いてもらってその後休憩を挟んでみんなのお悩みや質問を聞くパートに入ります!』
その後はコラボメニューの説明や、注意事項やチェキ撮影タイムの説明をしてくれました。
あと、みんなのコールを聞きたい!って言ってくれてこーゆーやり取りがあるからやってね!とも。
さあ、いよいよ歌のスタートです。
うちわとペンライトを黄色にスタンバイ!
1曲目『 おジャ魔女かーにばる !! /MAHO堂』
どっきりどっきり DON DON!!
不思議なチカラがわいたら
どーしよ?
びっくりびっくり BIN BIN!!
何だかとってもすてきね
いーでしょ!
出だしのイントロの時点で、みんなのクラップでめちゃくちゃ会場が盛り上がりました!
おとはす『どーしよ?』→オタク『どーする!!』
『いーでしょ!』→オタク『いぃよねぇ!』
平成オタク感ミチミチのコールアンドレスポンス。
めちゃくちゃ楽しい!!!
卒コンの時の無念が浄化されました!!
(言い過ぎ?いや、そんな事ない)
次は『みんなにゆっくり歌を聞いてほしいからしっとりした曲を選んだよ』と話してくれたこの曲。
2曲目『 ハロ/ハワユ /ナノウ』
ボカロ文化ってまったく通ってない音楽なんですが、おとはすの声と切ないメロディにとても素敵でした。
ボーカリストとしてのおとはすは、アイドルってスタートだけどものすごく努力して作られた歌なので自然と心に染みる魅力があると僕は感じてます。
本当に好きだから、他の歌もたくさん聞きたいって思ってるのは僕だけでは無いと思います。
3曲目『チルノのパーフェクトさんすう教室』
今回のイベントを最も象徴しているカオス。
ひたすら、推しを罵倒するコールで会場が一つになりました。激アツイベントすぎるだろwww
『ばーか!ばーか! ばーか!ばーか!』
『ばーか!ばーか! ばーか!ばーか!』
楽しすぎました。もうなんかすごかったです。
みんなが声の限り叫んでましたからね...
実は去年の生誕祭で、本当はこれもやりたかったけど声出しNGだったから見送った。
あと大学生の時のおとはちゃんがカラオケで歌って周囲が凍りついた暗黒エピソードを教えてくれました。
公開お焚き上げは大成功でした。
凄腕芸人のやり口ですよ、コレは!(褒めてる。)
『ほんと、おとはすはおもしれぇ女だぜ!!』
この後一旦休憩タイムを挟んで、事前に受付した質問コーナーが始まりました。
ここでも嬉しい事件!!
なんと僕の質問が読まれました!!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113338554/picture_pc_98f659484cc894f66e2f5a2c50246ee7.png?width=1200)
小賢しい考えですが、きっとトークイベントの最初の質問らしい"しょーもない質問"が読みやすいだらうと送った2個目の質問でした。
その後も、みなさんの個性溢れる質問がたくさんありました。
『遠距離片思いの相手に、刺さるかわいい仕草を教えて』
おとはす→私の恋愛のお手本はアマガミだからな!
『年相応の知性と品格が無い。おとはすはどうやってそれを手に入れたのか?』
おとはす→色んな事を実際に経験する事、得意でない事も体験して吸収してる!そもそもそれを自覚している時点で良いのでは?
『キャリコンの仕事について』
おとはす→単純に同意するのではなく、内容を一旦受容して気づきを与える話し方が特徴。このテクニックが現役時代にあればオタクもっと釣れたな!
おとはすの考え方をたくさん聞けて、嬉しかったです。
『てか、トーク上手すぎるんよな!』
どんな話題でも、笑いとってくスタイル強い。
この後は、会場にいるオタクにその場で質問を受け付けるスタイルに突入します。
この時、まさかマイク2本抱えて目の前までおとはすが来るなんて聞いてなかったので全員一気に心拍数上がりましたね!
『フィロのス卒業後、変わった事ありますか?』
おとはす→お酒飲めるって言えるようになった。グループ過半数飲むってなったら、もはや海賊じゃん
『フィロのスの新体制の衣装で着たいのありますか?』
おとはす→全部かわいいけど、今の季節なら新曲の衣装を着てみたいよね!
『好きなメガネはどんなメガネですか?』
おとはす→『いい質問だね、お答えしましょう』
四角、銀縁、黒髪ロング(出来ればポニテ)、更にいえばスーツか白衣。
メガネそのものでなく、好きなメガネキャラのディティールを深掘りする推し。かわいい。
『コスプレはしたいですか?』
おとはす→やりたいよね!権利関係が複雑だから、クリアなら配信とかでもやりたい。あと、男装もやりたい!全部の中学のジャージは持ってる(テニスの王子様?)からいつでもやれる!
『好きな服はなんですか?』(親子で参加されてた方のお子さん。5〜6歳くらいかな?)
おとはす→好きなお色じゃなくて、お洋服でいいんだよね?(キッズに直接確認。)上下を考えなくていいからワンピースが好き。あとオタクのまま大人になったから二次元のキャラと同じ大きさのリボンが好きだよ。
この辺で、僕も勇気を出して挙手して質問にチャレンジします。
ガングスキー『はい!!』
おとはす『はい、じゃあ質問どうぞ!』
(同じ通路まで来てマイクを渡される。)
ガングスキー『イベント開催ありがとうございます! ス ス スキデェス!!!!』
おとはす『(慈愛の女神の顔で聞いてくれている)』
ガングスキー『今日食べて一番美味しかったモノはなんですか???(動転しているオタク)』
おとはす『そうだねー、今日はたくさんしゃべったからあんまり食べれなかったからね。どれも美味しかったよー』
ガングスキー『ウッス アザッス』
マジで、他に聞く事なかったんか.....
それでもあの場で質問した自分を褒めたいと思います。がんばったね....おれw
『今日の洋服はチルノを意識したんですか?』
おとはす→『正解っ!完全にチルノを意識したんだよ。おっきい襟とかね!』
本当にこの瞬間まで、体感は秒でした。
最後におとはすの挨拶があって、おとはすファンミーティングは終了しました。
『みんなの顔が一人一人見れて嬉しかった。』
こんな風に、推しに言ってもらえるオタクは幸せですね。
この後は特典会です。遂にこの時がやってきました。
『 言葉は無粋。推して参るっ! 』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113393783/picture_pc_f323ad568b8ef38c68b22b8330e930cc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113393781/picture_pc_cedef99ee4a7e6293d96ad8c85a5d0dd.png?width=1200)
まずはソロショット。続いてツーショット。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113393863/picture_pc_175ff55896dd392a366459994f4603d1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113393862/picture_pc_8ed5fe4c0314ec8c87f7ccaa15f67496.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113393864/picture_pc_472af53ffcaddc0f1b75ffedc5c68b02.png?width=1200)
もう、本当に大満足です。
参加できて良かったです。
このイベントが開催されて良かったです。
おとはすに出会えて良かったです。
様々な制約や条件はあると思うんですが、ぜひ第二回ファンミーティングが開催される事を心から祈っております。
本当に長くなってしまった今回のnote。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございます。
参加できなかった方にも雰囲気だけでも伝わったら嬉しいですし、参加された方の思い出の補強になればと思っております。
それでは、また!お会いしましょう!
おまけ
2023年8月14日 20:00〜プレゼント開封配信
早速、みんなから受け取ったプレゼントを配信にて開封をしてくれました。
その様子がリンク先のツイッターです。
たくさんリアクションもらえて、大満足です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113394493/picture_pc_e5d0c34b7d33b62647f554c494a74e90.jpg?width=1200)
本当にみなさんのプレゼントも、おとはすにぴったりの贈り物ばかりでとっても楽しかったです。
来週の亀戸も楽しみすぎる!!!!
それでは、また!!