![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104543853/rectangle_large_type_2_b615afd48a4f6edf30dacf87d5b5b61d.jpg?width=1200)
推しと、わたし。#23 Brand New Dance TOUR 名古屋公演に行ってきた。 (前半戦セトリ無し)
みなさん、こんにちは。ガングスキーです。
今日はフィロソフィーのダンス 新体制初のバンドセットツアー『 Brand New Dance TOUR 』
名古屋公演に参加してきました。
その様子を今回は投稿したいと思います。
ですが、まだツアー中なので僕の日記です。
ライブの感想は東京公演が終わってから、あらためて投稿したいと思います。
(セトリとか書いちゃうので...)
いわゆる" ネタバレなし "です!
僕のnoteはフィロソフィーのダンスを愛する人たちとの交流の記録という裏テーマがあるので許してください...
なので、ファンの方はこんなオタクがいたんだなぁくらいの心が広い人だけ読んでいただければ幸いです。
それでは、よろしくお願いします!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104485755/picture_pc_3c3320854336e8cde1c20c9e0c5aae38.jpg?width=1200)
前日のおとはすの配信がめちゃくちゃ楽しくて、夜更かししちゃいましたが無事起床!
9:20 新幹線ホームに到着。
9:45 定刻より少し遅れて出発!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104487202/picture_pc_a997955f0525f34772f9e72d659b050a.jpg?width=1200)
さすがに連休だけあって、新幹線混んでる...
名古屋は1時間程度なのでマンダロリアン見てたらすぐ着きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104543924/picture_pc_be9d8fda52f81fe180f5a21e604039ea.jpg?width=1200)
11:30 名古屋駅到着して、とりあえず地下鉄使って会場に向かいます。
何故なら今回は日帰りなので、帰りがギリギリになる(特典会次第)予感。なので、ルートは確認しておこうと思いました。
とはいえ、一駅だけ乗って乗り換えするだけなので
10〜15分程度で本日の現場に到着。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104544405/picture_pc_bca6765e94659be98e7a88ca4b9042df.jpg?width=1200)
12:10 本日の会場へ到着。
『 Electric Lady Land 』というライブハウス。
とりあえず、これで帰りのルートはOK
物販の先行販売が16:30からなので、かなり時間があったのでぶらぶら観光。GW気分を味わいたくて...
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104544877/picture_pc_a571f7eed127c4f433b35fa9aa216922.jpg?width=1200)
その後アーケード街を歩きつつ、ガングスキーらしい場所を目指します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104544944/picture_pc_cb651759d401cc9f39078d56dd36094b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104544949/picture_pc_380f30f686ca8b3224a2d2044cd7236b.jpg?width=1200)
途中ガンプラ買いそうになりましたが、自重しました...(当たり前)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104545282/picture_pc_328ff4125023c7f336a3bda273a246e2.jpg?width=1200)
15:30 フォロワーのP_毛玉さんと合流できて物販の時間まで大須観音通りをウロウロ。
あらためて、お付き合いありがとうございます!
僕食べるの大好きなんです。多分胃も大きいw
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104618422/picture_pc_33971cf4f429d6b010a4a860202626d5.png?width=1200)
このお店、アイスがジェラートベースのミルク味が一種のみなんですがオリジナルのトッピングがたくさんあって美味しかったし、楽しいお店です。
きんかんのコンポートと、カカオニブみたいな粒々と、ラムレーズンをチョイス。
食感も香りもすごく良くて、また食べたい味でした!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104618876/picture_pc_397532b223588f9edd1a8e5b04670a36.jpg?width=1200)
15:45 美味しくアイスを食べて2人で物販目指して会場へ移動します。10分程度で到着!
数十人ほどの、待機列が形成されていましたので並びました。
16:15 予定では16:30からでしたが早めの物販スタート!
待ってる間にファンクラブのチェックインも済まして、デジタル抽選にも参加。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104619732/picture_pc_390320521aff4fa784941e57eb506597.png?width=1200)
帰りの時間を考慮して、早めに参加出来そうな集合チェキ狙いで限定盤をチョイス。
オタクなので、アクキーは外せない。
5人体制になったのでメンバー揃う難易度が上がってますが全員分欲しい....w
なので10回分購入!
待ってる間に記入した用紙で限定盤を購入!
特典券も10枚ゲット!
グッズ買った分の抽選券もしっかりもらいました!
そして、当たりが出たのでピックもいただきました!
参加された他の方も驚くくらい、今回ピック当たる人多かったように感じました。
ありがたい....
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104619955/picture_pc_be6f661167670801f1bfb3baa7863e1c.png?width=1200)
この物販参加している時に、Pさんにご紹介いただいてお会いした事なかったファンの方にご挨拶出来ました!
ひろやまさん、ヨコタさん、ありがとうございます。
そのままヨコタさん、おすすめのお店へ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104623582/picture_pc_ed09bde044b3b53ab8d99ec6a4e40831.jpg?width=1200)
僕が憧れていたオタク飲みです!
→ファンの人がライブ前後に集まって飲む会
Twitterで見てて、いつも羨ましく思ってました。
それがこの名古屋で叶うなんて...
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104620693/picture_pc_c803cdfe5c7379adfe6efe1e18f96724.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104620694/picture_pc_fadb24ad4effc4839f16b72e5630e324.jpg?width=1200)
楽しく飲んで、美味しい串を食べて、アクキー交換して....
ライブ前にすでに最高の楽しさ!
18:00 とても楽しい時間を過ごしてみんなで、会場に向かいます。
18:30 整番も良かったので、サクッと入場。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104621037/picture_pc_9102b9f228f7c04a9943fa57293a6c97.jpg?width=1200)
今回の会場は、キャパおおよそ500人。
空調が効いててステージも高い位置にあり、横に長い為非常に見やすいライブハウスでした。
〜〜〜約2時間のアチアチライブ終了〜〜〜
ライブの感想は後日と言いつつも、僕の感じた思いを綴らせてください。
今回のツアーは新体制フィロのス初めてのバンドを引き連れての公演でした。
インストアライブや、ツーマンなど彼女たちのライブは参加したり視聴したりしましたがバンドセットは特別な思いがあります。
フィロソフィーのダンスの持ち味はライブ。
それが最高に発揮されるのは生バンド。
それはみなさんも良くご存知だと思います。
だからなんとしても、参加したかったんです。
新体制の幕開けを、この目と心に刻みたかったんです。
声を大にして言いたい。
フィロソフィーのダンスが大好きだ!!!
アイドルとか、歌手とか、アーティストとかそういう所属では語れない魅力が彼女たちにはあります。
1人の人間として、真摯に音楽に向かう姿勢。
そして何よりも僕たちファンの期待に応える矜持。
尊敬しかありません。
内容は割愛しますが、今回のチャレンジングなセトリや、一新したバンド。
その一つ、一つが彼女たちの意思を強く感じたライブでした。
全てが100点ではなかったかもしれませんが、そこに到達する為の努力を惜しんでない。
そんな風に感じました。
マリリ、ハルちゃん、あんさん。
オリジナルメンバーのパフォーマンス。
今までの魅力を、さらに押し上げていました。
ののちゃん、ななこ。
新メンバー達のパフォーマンス。
半年前とは別人です。愛が溢れてました。
特に印象的だったのがマリリの気迫あふれる歌唱。
ベストフォー時代に積み上げたモノを破壊して、新しい5人にしか出来ない" 何か "を必死に作り上げようとするように感じました。
もうほんと、大好き💙♥️🩷💚💜
今回はこれくらいにしておこうと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
それでは、また!
おまけ
今回のツアーでは、さらにサンクドさん、イマケンさんにもご縁をつないでいただいて個人的にとても嬉しかったです。
Pさん、いつもありがとうございます!
推し活、こんなに充実していいのかなw
大人になって新しいコミニュティに参加するの躊躇いがあったんですが、本当に素敵な方しかいない。
これもフィロソフィーのダンスというグループの魅力なんだよなぁ。
みなさま、どうぞ今後ともよろしくお願い致します。
あ、サムネのチェキのポーズはガングスキーのGですwwww