
推しと、わたし。#45 MAINAMIND DANCE&RESPONSE2初日名古屋に行ってきた!
みなさん、こんにちは!ガングスキーです。
運良く休みだったのと、tiktok配信でマイナちゃんに導かれて名古屋に突撃してきました。
今回はMAINAMINDのワンマン東名阪ツアー
『DANCE&RESPONSE Vol.2』に参加した際の日記とMAINAMINDから感じた気持ちを投稿しようと思います。
まだツアー初日なので、セトリや演出に関しては控えめに。
前回や他のライブとの違いや感じた事を
書いて行こうと思ってます。
MAINAMIND気になってる!
そんな人たちの背中を押せるような
投稿になったらいいな!


相変わらず無駄に早く名古屋入り。
2024年2月14日
10:30 名古屋駅到着。
とりあえず映画鑑賞して、時間調整します。


そして、こないだ見に行った時に買えなかったパンフも名古屋でゲットです!


ちょうどいい時間で映画を見終わって徒歩で会場の【 ell.size 】に移動します!
以前フィロソフィーのダンスのFCイベントでお邪魔した【Electric Lady Land】の裏手に会場はありました。
本日より!!
— マイナマインド 🪜 (@mainamind_) February 14, 2024
『DANCE & RESPONSE vol.2』ツアースタート🪜
ツアー初日はell SIZEにて名古屋公演です!
19:00〜会場受付にて当日券も販売致します‼️
前物販は18:15〜18:45頃実施。
お待ちしております✨#マイナマインド pic.twitter.com/ZHUXpk9NGt
2023年2月14日
18:10 現地到着。


まだ開始されてなかったので覗いてていると、社長(マイナちゃんのお父さん)が出てきて声かけてくれました。
『早いですね〜 もう少しお待ちくださいね〜』
こういう一言が嬉しいんですよね。
(あれ?社長に認知されてる!?グッズのパーカー着てりゃそうなるかw)
そうこうしているウチに前物販がスタートです。

今回は名古屋仕様のレギュレーション。
タオル、Tシャツ、先日のDuoワンマンDVDは
終演後のミート&グリートでサインを記入してもらえます。
(会場キャパの都合等で他会場は異なる可能性があるとの事です。スタッフさんがアナウンスしてくださいました。)
当たり付きソロプロマイドは、チェキでした。
(ちゃんと一枚ずつ撮ったんだよ!とマイナちゃんが言うてました!)


この他に、タオルもゲットして開演を待ちます。
久しぶりのマインダー(MAINAMINDのファン)の方や、はじめまして!のマインダーさんともご挨拶したり色んな話をしながらだったので、あっという間でした。
この場でもあらためて、みなさんありがとうございます。今後ともよろしくお願いします!
2023年2月14日
19:00 ライブハウス開場。

今日の会場は150人収容の小さめなライブハウス。段差のある会場で、後方でも見やすいいい会場でした。
しきりにマイナちゃんが配信の際に、お客さんが少ない!と言ってましたが入場してみると概ね半分以上くらいは埋まっていたと思います。
勝手に20人くらいだったら、どうしよう?と思ってたのは杞憂でした。
2023年2月14日
19:30 ライブスタート!
〜最高の時間〜
21:00 ライブ終了!!
マイナマインドはやっぱり最高!
こんなアーティストと一緒にライブを作れた事は喜びでしかない!
見るというより、一緒に作ってる実感がめちゃあります。
そして、何回もライブで見た曲も色や形がその時に合わせて無限に変化していく。
その場の空気をまとめ上げちゃうパワーがとにかくすごい!!!
ダンサーとMAINAMINDの作り出すパワフルで心地よいステージはライブの楽しさをギュッと詰め込んだ時間になっています。
ライブって楽しいよね!という原点回帰したような躍動感。そしてソロパートでもしっかりと歌を、想いを届けてくれます。
単なるテクニックを超えた、まっすぐなマイナの思いを感じられるステージングの内容になってると思います。
ストリートやtiktokライブ配信で気になってる人はとにかく見てほしい!!
音楽を愛する人に、是非体感してほしい空気がそこにあります!
" 推す "なら、今です!
大体80〜90分くらいのたっぷりのボリュームでした。
あっという間の楽しすぎる時間でした。
客席も余裕があったので、たくさん踊れたり出来たのもすごく良かったです。
先日配信されたNewシングル
『Baby Love You』このパフォーマンスの間だけ撮影可能でした。
少しでも雰囲気が伝わればいいな!と僕のXのポストを紹介します!
💃🪜DANCE & RESPONSE Vol.2💃🪜
— ガングスキー (@Yousamgangusky) February 14, 2024
ダンスの表現力をめいっぱい伝えてくれるステージでした。
ダンサーとマイナが作るステージは迫力満点。今回のような小さい箱で見れた事を自慢出来るんじゃないかな🤭
魅せるシーンと、楽しい時間がシームレスに融合してた!#MAINAMIND#マイナマインド pic.twitter.com/cXta01zMMi
💃🪜DANCE & RESPONSE Vol.2💃🪜
— ガングスキー (@Yousamgangusky) February 14, 2024
ツアー初日!名古屋公演!
ダンサー4人+MAINAMIND💪🔥
全力で踊れる最高のライブでした!
もっともっと会いに行きたい〜〜 ♪#MAINAMIND #マイナマインド pic.twitter.com/QDnqZOseCX
前回の『 DANCE&RESPONSE 』では
凛々しいステージングでカリスマ性を強く感じたライブでした。キュートな場面もたくさんありましたが、魅せる!というような印象が残ってます。
そして、MOSさんやダンサーを引き連れて自身最大キャパに挑戦したDuoでのバースデーライブ。
『Dancing in the Street』
そして、その後に行われたアコースティックツアー。
関西のマインダー、みやむーさんのnoteを引用させていただきます。しゅかしゅん時代からのマイナちゃんのファンの方で必読のレポです。
なんでだろうか?と思うに、10月27日のduoでのワンマンをマイナちゃんが思い描いていたものに限りなく近い形で実現させ成功させることができたという自信と、それによって生まれた新しい目標に向かってすでに歩き出してるんやろなって。
でも浮き足だってはいけない、キチンと地に足をつけ軸をしっかり持って進む為に先ずはアコースティックLIVE、限りなくハダカの状態の自分でどれだけ魅せられるか?がすごく色濃くパフォーマンスに現れていたんじゃあないかなぁって。
本文中で、ツアーを経てネクストステージに向かっていると感じたと綴られています。
地に足をつけたパフォーマンス。同意しかありません。
短期間ながらも、精力的に新曲を作りライブを作り上げていく様子が感じられたのも今回のツアーの見どころだと思います。
特にみんなとステージで遊ぶ為に作ったと言っていた新曲『Blue Magic』
ノリやすいリズムと、サビでみんなでタオルを回すのはめちゃくちゃ楽しいです。
見に来てくれた人と一緒にステージを作るという明確な意図があって作られた曲ってのも素敵だと思いませんか?
そして、tiktokライブ配信でプロトタイプを披露してみんなとコミニュケーションしながら
作ってる曲『きみがいい』
tiktokライブでのお約束?
コメントでみんなが歌詞のきみがいいの箇所になると、『マイナがいい』と投稿する。
これも画面越しだけど、コミニュケーション取ろうとしてくれるマイナちゃんらしいやり取りで大好きです。
どれもとっても素敵なブラッシュアップされていて是非楽しんでほしいな!と思います。
定番曲から新曲まで、幅広いセトリでまさに
『DANCE&RESPONSE』なライブでした。
ぜひ、まだツアーは始まったばかりです!
ご都合つく方は是非参加して、一緒に音楽してほしいと心から願っております。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。それでは、また!!
おまけ
現場にもいらしてた加茂さんのインスタにもライブの様子が少し投稿されております。
こちらもチェックしてみて下さいねー!