![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145982322/rectangle_large_type_2_0be5691dddcf6075d7710f914d3ae4b0.jpg?width=1200)
推しと、わたし。#56 EMNW(えむにゅー) 2ndライブに行ってきた!
みなさん、こんにちは。ガングスキーです。
今回は結城えまちゃんのユニット、EMNWの2ndライブの感想を投稿したいと思います。
1stライブの様子はこちらです。
彼女たちがどんなユニットなのかも解説してます。
今回は府中にあるライブハウスでの対バンライブです。
この日は朝から午後3時くらいまでは
メーカー展示会に参加してました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146027409/picture_pc_fc0bb028d7d9ec448d796c1a7070467a.jpg?width=1200)
その後時間はいっぱいあったんですけど、家に帰ってから会場に向かうのは遠回りだなぁー
と思ってそのまま府中へと向かいました。
2024年7月2日 PM3:30 府中駅
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146027097/picture_pc_ddfe6e92c072dd830b776696c008b3c5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146027102/picture_pc_a85a638b143d0dd2afe7dfbeddeda433.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146027105/picture_pc_83f7140688d037e6c3b2a0a73f06e0d1.jpg?width=1200)
会場の周りはお店があんまり無かったので、一旦駅に戻り時間調整します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146047043/picture_pc_9abec741deb89a495310645743f31dbb.jpg?width=1200)
駅にある商業施設に美味しそうなスパイスカレーのお店『GOOD LUCK CURRY』というお店で
遅めのお昼ご飯です。
抜けるようなスパイスの香味が良く、味付けもしっかりとしていて美味しかったです。
その後は、偶然当日より配信開始になった
『三体』テンセント版を見つつ会場時間を待ちました。
余談ですが、三体はアジア圏で初めてヒューゴー賞を受賞したベストセラー作品です。
実写は、Netflixで配信している作品と、今回AmazonPrimeで配信されたテンセント版があります。
テンセント版の三体は、今までwowwowでしか見る事が出来なかったんです。
こちらの方が、原作の時系列に準じた流れになっていて気になっていたので嬉しかったです。
実際に2話ほど見たんですが、かなり原作の雰囲気が出ているように感じました。
2024年7月2日 PM6:00 府中Flight
開場時間少し前に、現地に再び移動。
しばらくすると、たーしーさんが来られました。
挨拶を交わしつつ、会場の中へと入ります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146047875/picture_pc_abea1e1cf10641d994f8b67b9711f85c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146047877/picture_pc_e0f5b3afe6cb204f5ebb5dc4dfbf97d3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146048963/picture_pc_647005e6323994e6f7e20423daf28612.png?width=1200)
①ivory PIGEON
この日は三人での登場。
シンプルな世代感のあるロックンロールで楽しいステージでした!
②猫の眼
四人組のバンド。感情を素直にぶつけたようなステージでいい感じのステージでした。
③らそんぶる
こちらは女性だけのバンド!
おそらく一番お客さんがいたように思います!
かなり盛り上がってました!
ピリッとした演奏がかっこよかったです!
④EMNW
そして、この後にEMNWが登場です。
前回とは違い、普段着っぽい衣装でした!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146066990/picture_pc_f167f905412036218c457205e187d7c4.png?width=1200)
こちらの四人のミュージシャンが、脇を固めていました!
前回のライブ同様に、レベチな演奏をバチバチにかましてくれました!
マジで、カッコ良かったです!
今回のセトリ。
1.Starships(カバー)
2.チェケラ(オリジナル)
3.Runaway Baby(カバー)
4.ヘイワ(オリジナル)
この間にMCを少し挟んでの約25分くらいのステージだったと思います。
体感、秒ですけども!
記憶が曖昧ですが、前回のライブも同じセトリだったと思います。
その時は、チェケラがタマシイというタイトルだったような...
1曲目『StarShips』
開放的なメロディラインと、ラウドでヘヴィなリフがかっこいいナンバーです。
えまちゃんがtiktokライブでも歌ってくれた事もあったと思います!
今回は最前でバーのある場所で見れたので
思わず"折りたたみ"しちゃいましたw
えまちゃんのイヤリングが開幕早々に両耳とも
吹っ飛んでいくほどの熱量でした!
これはオリジナルのMVです。
結構前の曲で、僕は知らない曲でしたが最近良く聴いてます!
2曲目 『チェケラ』
サビのフレーズが印象的な、疾走感あるナンバー。他の曲もそうですがえまちゃんとめにゅちゃんの掛け合いの息がぴったり。
キャリアがある二人なので、堂々としたパフォーマンスです。
簡単な自己紹介などのMCを少し挟んでここから後半戦です。
えまちゃんを知ってる人ならわかってもらえると思うんですけど、キリッとした表情から想像つかないくらいの "ゆるふわ" な喋り方なんです。
以下、えまちゃんのMCです。
『ライブ終わった後に物販とかは無いんですけど、アカウントのQRコード印刷したステッカーを配りますので、受け取ってくれると嬉しいです。いやーそれはいいです、とか言わないでやさしーーく受け取ってくれると嬉しいな。こう見えてもメンタルお豆腐なので...』
ワシ『超かわいいんですけど!』
3曲目 『Runaway Baby』
こちらはブルーノ・マーズのカバー。
ノリノリなオールディーズな雰囲気のあるナンバー。
ラウドな演奏だけでなく、こういったグルーヴ感のある楽曲もビシッとパフォーマンスされていました!底知れぬ実力を感じます!
4曲目 『ヘイワ』
往年のポップスを彷彿とさせるリズム感。
サビの二人の振り付けもかわいいナンバーです。
ちゃんと振りコピ出来るようにならなきゃ...w
楽しい時間はあっという間に過ぎました!
次回のライブの告知(未確定)をして終了!
詳細は後日アナウンスしてくれるそうです。
これはライブの様子を彼女達のInstagramアカウントにて投稿されたリンクです。
活き活きとした表情からも、現場の様子が伝わって来ませんか?
この投稿をご覧になって、気になった方がいればぜひSNSのフォローや、ライブにも行ってみてください。きっと楽しい時間になると思います。
きっとこれからも少しずつ変化しながら、より良い形に進化していく事は間違いないと思います。
推すなら、今がチャンス!
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。それでは、また!!!