![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153485077/rectangle_large_type_2_a66b682355b22931a424e7ffe14b0e1a.jpeg?width=1200)
歯を磨かないのに、NO虫歯なのは・・
息子(小3)は、歯を磨きません。
でも、虫歯0本なのです。
その理由はたぶん、コレのおかげです。
結論から先に書きますね。
ドドン!
カムカムフレッシュ キシリトールグミ!!!!!
うちはAmazonで100粒入り3袋買ってます!
Amazonでの評価(口コミ)は☆3~4.7といったところです。
これを見つけたのは歯医者さんの受付の所でした。
歯を磨かない息子に買って、夜、口の中にねじこんでます・・。
(自分から食べようともしませんが、美味しいので、口にいれると喜んでカムカムしてます)
歯を磨かないのは親が悪いのか?
0才、1才の時、、仕上げ磨きをしたら、息子は「きゃっきゃ」笑ってしまい、体をぐねらせて、床を果てしなく転がっていきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725695953-4WY1mAZa79biDoUB6nEcPpTg.jpg?width=1200)
息子を追いかけて、膝にのせて、再び歯を磨いたら、また「きゃっきゃ」笑って転がっていく・・。
それが息子にとって、おもしろい遊びになってしまい、転がることを楽しむための儀式になってしまいました・・。
この時、諦めてしまったのが「習慣化しない原因」になったのかもしれません。
足で腕を抑えてでも、磨くべきだったかもしれません・・。
そんな時、TVでこんな衝撃の事実が流れました。
ある国(国名忘れました)では、歯磨きをしないけれど、キシリトールの葉を噛んでいるので、虫歯がない、と。
歯磨きよりもキシリトールのほうが、ずっと虫歯予防になるとTVで言っていたのです。( Д ) ⊙ ⊙
それで、
しまじろうのキシリトールのタブレットを買って、幼い息子に食べさせてました。
このタブレットは保育園時代、ずっと気に入って食べてました。
年中さん(5才)になった頃、
保育園で「歯磨きが上手」と褒められて、急に一人で歯を磨きだしました。
急に自立した!!!!!( Д ) ⊙ ⊙
と、驚いた時期でした。
保育園時代の息子は、本当に優秀すぎて(いつか記事にします)、
「うちのコ、すごい!!!!!」と感動しまくってました。
小学校に入ると、「面倒くさい」と歯磨きをやめて、キシリトールは私が忘れないように口に入れる、この繰り返しです。
9歳の今、歯医者さんに「虫歯がなくて偉いねぇ。このままお母さんに仕上げ磨きもしてもらいねさいね。」と言われ、
たまに「ママ、歯磨きして」と膝の上に頭をのせてくることがあります。
※歯医者さんは、お母さんが仕上げ磨きをしてるからNO虫歯だと思っています。
砂糖大好きなのに、キシリトールだけで、9歳までNO虫歯でこれたのは奇跡・・!!
カムカムグミ、おすすめですよ!
歯磨き大嫌いキッズの参考になれば幸いです。
母がキミにどんな気持ちで向き合い、どれだけの人と話し合ってキミの将来をサポートしていくのか、ここに記録を残すね。
「いろいろあったけど、これで良かった」
って後悔ないように、やっていこう。
そして、noteに残していく内容が、同じような状況にいるお母さんへの励ましや、参考になりますように。
スキ!&フォローしていただけると励みになります(*^^*)