わたしのふるさと⑨ ~島根編~
皆さんこんにちは。
コロナで皆さんいかがお過ごしでしょうか。
地域おこし協力学生団体Your Local Clubです。
わたしのふるさと この企画はメンバーが出身県やゆかりのある地をリレー形式で紹介をする企画です。第9弾となる今回紹介するのは 島根県 です。
今回は島根県の東側を紹介したいと思います。
島根と聞くと皆さんは何を思い浮かべますか?
出雲大社と松江城の2つが浮かぶのではないかなと思っています。そもそも鳥取と間違える方もいらっしゃるのではないかと思います。砂丘があるのは鳥取、出雲大社があるのが島根です笑。
■出雲大社
私は東京に来て自己紹介する時に先方からよく島根と言えば出雲大社だよねと言われます。
ご存じの通り出雲大社は縁結びの神様が祀られていて、全国からたくさんの方々が参拝にいらっしゃいます。普通10月は全国的には神無月とされていますが島根でその月は神在月とよばれています。パワースポットならぬゴットスポットです笑。また東京から寝台特急が出てたりします。ちなみにですが出雲大社はあくまでも縁結びの神様であって結婚式とかをすると反って善くないと言われます。ちなみに近くに島根ワイナリーがあってワインが楽しめます。
■松江城
次によく聞くのは、松江城です。
別名千鳥城と呼ばれています。こちらの城は現存する城の中で最も古いものです。一国一城令・廃城令・第二次世界大戦などを逃れた奇跡の城ともいえます。城の最高点からの宍道湖と松江の雄大な景色は忘れられないものになるに違いありません。
■宍道湖と嫁島
しじみで有名な宍道湖です。確かにしじみは有名ですが、私の推しは嫁島と夕焼けの景色です。
この景色は高校の登下校の電車で何度も見ましたが見飽きることがない最高の景色です。夕日を眺めながら、思いふけるのもよいかと思います。
■玉造温泉
平安時代から知られている温泉です。皆生温泉・城崎温泉に並ぶ山陰地方を代表する温泉です。料金は割と高めで、数寄屋造りの家屋が並びます。歴史を重んじた風格ある場所です。島根が常に美肌県トップになるのも、この温泉の影響が大きいのかも知れません。是非行かれてみてはいかがでしょうか。
■来待石
地元を代表するものがこの来待石です。昔この島根を支えたのが石の産業でした。故郷には石のオブジェなどたくさんあります。母校の小学校にはいしまるくんという石のオブジェがあります。皆さんの中では学校に有る石像=二宮尊徳かと思いますが、私たちの中では石像=いしまるくんです。写真をお見せしたかったですが、このご時世撮りに行けないのが悔やまれます。
来待石についてその歴史を展示している来待ストーンという施設が有ります。隣にレストランが併設されており、歴史を知りながら食事も楽しめます。
■総括
やはり島根の人気を支えているのは出雲大社や松江城になりがちですが、夕日や温泉はたまた石も有るんです。一度訪れてみて、見えにくい部分を探しに行くのも楽しいと思います。またここには書きませんでしたが、出雲駅伝・安来節・嫁島・日御碕・由志園・出雲蕎麦・鷹の爪団など有名です。是非訪れてみてください。
著者:高木
#サークル ####