富山と新月(33日目分)

運命とか宿命とか知らないけど、「巡り合わせ」ってやつは信じている。神社で引いたおみくじ、目にした絵馬、いつも迷惑メールに振り分けられているメルマガが受信トレイに送られてきたこと、突然富山に出張に行くことになったこと。

起きることは必要だから起きてるんだ。

今日は蠍座新月。「死からの再生」とか「変容」といった意味合いがあるみたい。

確かに最近自分の考え方が少し変わった気がしている。
「心地いいもの」を大切にしようと思うようになった。「しなければならない」で動くことをやめていい。失敗しても責めなくていい。あぁ、これがわたしの「苦手」なのかと自覚を進めていく。「これからどうするか」は考えるけど、起きてしまったことに対してうじうじ悩まなくなったんだなぁ。これまで失敗すると大袈裟に謝って自分を責めていたのは、「悔やんでますよアピール」で、そうやって許されたかったのかもなぁとか思うんだよね。

新月は、叶えたいことを書き出すにはうってつけらしいから書いてみている。
全然ないような気がするけど、たくさんある気もする。

まーいちばんは、美味しいものが食べたいよね!

メダイ、⁇、甘エビ。うまい。
あら汁。うまい。
ますの寿司。私は柿の葉寿司の方が好き。
白エビ天丼。不漁なんだって。
生富也萬。美味しすぎ。おすすめすぎ。
富山駅前の寿司オブジェ。かわいい!

楽しかった!
移動は執着を手放すなぁ。私はいつでもどこへでも行けるんだと思うと楽になるものが確かにある。

やっぱりわたしは、そこまで人に近づくことを求めていないのかもなぁ。相手に干渉しすぎない距離感で、好きに生きなよ、好きに生きさせてくれよってずっと前から思ってる。

最近ね「願望実現」みたいなコンテンツをたくさん見てたのね。でも、私の心には願望と呼べるほど切実な願いがない。だから自分は何も成せないのかもって後ろめたく思ってた。

でもこれはね、言い方を変えるだけでいいんだ!って気づいたんだよね。「理想」でいいじゃんと。理想の生き方って軸で自分を見つめると、ワクワクする願いがたくさん出てくる!

明確にして行動することが大事なのだけは間違いないよね!

先輩やお客さんに助けられた日だった。毎日人に許されて、優しくされて生きていることを強く感じる。失敗する度に感じる。どんだけ失敗してんだか笑
人間である限り傲慢な部分を無くすことはできないけど、調子に乗りすぎず、感謝を忘れず生きていくぞ〜!わたしのこと大切にしてくれる人たち、本当にありがとう!大好き!

いいなと思ったら応援しよう!