youの血統考察 #11 【あと3週の東京ダート短距離を攻略しよう!】Part2
⦅主な的中実績⦆
6/2 東京10R ダ1400m ◯△◎ 3連複203.4倍🎯
6/1 東京3R ダ1600m △◯◎ 3連複349.7倍🎯
5/26 ダービー芝2400m ◎▲△ 3連複120.5倍🎯
5/25 東京5Rダ1400m ◎△◯ 3連複38.4倍🎯
5/19 京都2Rダ1800m ▲△◎ 3連複432.6倍🎯
5/11 東京12Rダ1400m ◎▲◯ 3連複117.3倍🎯
5/5 東京12Rダ1600m ◎△▲ 3連複70.2倍🎯
5/5 京都4R芝1600m △◎◯ 3連複115.7倍🎯
5/5 東京2Rダ1400m ◎△▲ 3連複 43.5倍🎯
5/4 京都新聞杯 芝2200m ◯◎△ 3連複253.6倍🎯
5/4 東京7Rダ1400m ◎◯△🎯3連複293.2倍🎯
※推奨馬券は
3連複フォーメーション ◎-◯▲-◯▲△
↑ Twitterもよろしくお願いします。
__
まずは
前回の記事もご覧ください!
__
では次に同日12R 三浦特別から!
勝ったのは1人気ゴルトマイスター。
この馬は正直、このクラスのレベルではないと
思っているので仕方ありません。
ここで注目したいのは
2人気ながら8着と期待を裏切った
サンチェサピーク。
前走5/5の500万条件では
2着に0.8秒差をつけるパフォーマンスで
今回も人気の一角にはなりましたが、
思ったようなパフォーマンスは
発揮出来ませんでした。
前走の500万下は重馬場だったので、
足抜きのいいダートが合っていたと
今のところは思っています。
父ヴァーミリアン母父アグネスデジタル共に
芝ダート両方で重賞勝ちのある種牡馬
ですから、重馬場適性が高いのは
当然なのかもしれません。
同様に前走5/5の重馬場で行われた
立川特別で3着だったビービーガウディも
6着に敗れています。
この馬の祖母はダイナカールで
エアグルーヴなど産み出した
芝の一流血統ですから、
足抜きの良い重馬場のダートが合っていたと
推測するべきなのかもしれません。
同じ5/5好走組で言えば、
同日7Rに出走したセグーロは
前走不良馬場を差し切り、
今回3人気に推されるも14着と大敗。
この馬の祖母はドリームカムカム
という芝重賞で好走した馬。
近親も芝での活躍馬が目立つので、
前走の不良馬場では買いでしたが
今回の良馬場では軽視と言う判断が出来たかと思います。
逆に5/5の不良馬場で
凡走→次走好走のパターンだと、
6/2の2Rで4着の
ボヘミアラプソディは
2着と0.1差しかありませんから、
次走も良馬場で人気がないようであれば
積極的に狙っていきたいですね。
この馬は、父ベルシャザールはダートG1馬。
さらにキングマンボ系なので
母系の特性を引き出すタイプ。
祖母ダッシングハニーからは
ダートで5勝を挙げたダブルスター。
全日本2歳優駿など交流重賞を中心に
活躍したラブミーチャンなどがいる
ダート血統ですから勝ち上がる才能は
あるように感じます。
__
いかがでしたか?
5/5の不良馬場で好走・凡走した馬たちの
血統背景を探っていくことで
次走買えるのか買えないのか
判断できるかと思います!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
よろしければ
スキやコメント、フォロー
よろしくお願い致します。