見出し画像

【ジャパンオープン】鮫梨ジルの低みから見るMTG最終章【決勝で戦った話】

割引あり

今回のあらすじ

昨シーズンのスタンセットが出揃い、指輪ドラフトや、はでらCSまじすと☆びよんどなどの草の根大会をエンジョイしていた私、鮫梨ジル(サメ台風とリミテッドが好きな女の子)でしたが、いよいよエルドレインの森が発売され、スタンダードの新たなシーズンが始まりました!

ドラフトを遊んだりしつつ、蒼紅杯・ジャパンオープンに向け牙を研いでいくのですが蒼紅杯では惨敗。得られた教訓をもとに挑んだジャパンオープンでは、8-1の5位で決勝SEに進むことができました!

その時に感じたことや考えたことをまとめた軽めのレポになります。楽しく読んで頂けると幸いです!

鮫梨死す!蒼紅杯0-3

ゴルガリミッドレンジを握った蒼紅杯では、初戦で強者が握るジャンドミッドレンジに負け、そのまま負け続けドロップ。
今回は前日に結果を出していたデッキリストを見て、注目していた苔森の戦慄騎士や狩人の贖罪が入ったリストを使ったのですが……
狩人の贖罪はこのデッキにフィットしたカードではなく、蒼紅杯上位のリストを見ると、私のデッキに入っていなかった、開花の亀入りのものが今回の勝ち組でした。
得られた教訓を次に生かすことにしました。

・ミッドレンジミラーは腕や構築の差が大きく出る
・今の私はミッドレンジを握るには練習量も実力も足りていない
・コピーしたリストを使うなら、自分が理解できるものにすべき

ミッドレンジ以外で、自分が強く使えるデッキを握り、今の自分に拾える勝ちを多く拾いに行く、ジャパンオープンに向けて方向性が定まりました。
🦈🍐🦈🍐🦈🍐🦈🍐🦈🍐🦈🍐🦈🍐🦈🍐🦈🍐

ジャパンオープンまでにしたこと

私が考える大会に勝つためにやるべきことは以下の3つです。

・メタゲームを読み、立ち位置の良いデッキを組む
・自他のデッキへの理解度を高める
・よく寝てよく食べて元気に参加できるようにする

全て並行して行っていくことができますね!
情報収集をして、良さそうなデッキを回して、コンディションを整える。
起点になるのは情報収集で、コンディション調整については自信がないので飛ばします。
ネットで世界中の大会結果を見ることが出来るので、良さそうなデッキやメタゲームを探っていきます。

メタゲーム

探った結果、以下のデッキがパワーが高そうでした。

・まだまだ洗練されていないが、最速4ターン目に勝つアラーラ。
・アラーラより遅いが打ち消しや軽量除去で対応力に優れた版図。
・妨害と脅威のバランスが良く、どのデッキにも五分以上のゴルガリ。
・超高速で殴り勝つ!上2つに強く当たれる赤単などアグロ。
・環境初期なので個人の得意な部分を生かしたデッキ。

ということで
アラーラ・版図などのランプ≧ゴルガリ系ミッドレンジ>赤単白単>青系ミッドレンジや打ち消しコントロール系≧アグロ系その他(兵士やレジェンズ・赤緑他)>その他・スパイクビルダー族
こうしたメタゲームになる想定をしました。
赤単が予想外の多さでしたが、結果的にまあまあ当たっていて嬉しかったです🥰あとアラーラはランプを内包したコンボでした!4ターンキル!

さて、話を戻してこの中で立ち位置が良さそうなのは……?

そう、赤単ですね!

赤単はチャンスがあれば握りたいデッキでした。
赤単を握ったMOM蒼紅杯の参戦記を書いたことが、継続してnoteで記事を書いたり、まじすとという大会に参加するきっかけになっていて思い入れがありました。思い入れは気持ちよくプレイするために役立つのでメンタルアドが大きいです。
また、組み方から回し方まで理解度が高い自信があったからです。

メタが版図・アラーラ合計で20%以上をしめていて、同じくゲームレンジが遅い打ち消し系コントロールとあわせて30%いるなら、重い脅威を叩きつけられる前に速攻を仕掛ける戦術が強く使えます。
また、ゴルガリに対しては除去にしかならないカードを多く取らずとも、火力で焼ける範囲が広く(シェオル以外タフ3以下)、無限に復活する苔森は追放するまでなく火遊びで焼くなり巨怪の怒りで突破すればいいので引き次第の五分、メイン先手ならやれると思いました。

ということで赤単を握ることに決めました。
MtGにおける速攻(アグロ)戦術は、遅いゲームレンジのデッキや戦術に強く、それらの遅いデッキが多いと読んだので。

ゴルガリミッドレンジにも速攻でライフを詰めに行きますから、、遅いゲームレンジに強いアクションである戦慄の囁き(苔森の1ドロー出来事)を墓地から使われることが殆どないです。
1ドローが生きる後半戦に入る前に勝てるので、苔森は火遊びでどかせる32バニラでしかないです。負け犬も同じく。ライフルーズ嬉しい~~~🥰
あっ侵入者シェオルからのギッコマはやめて下さい><

多分他の人より対ゴルガリに楽観的な評価だと思いますが、この赤単は土地枚数が比較的少なく、前半にバリューの高いカードを採用しているためです。
🦈🍐🦈🍐🦈🍐🦈🍐🦈🍐🦈🍐🦈🍐🦈🍐🦈🍐

🐤超⚡光⚡速!三年赤単🐻

(土地)少なめ(1マナアクション)多め(除去)少なめの早死に狙い三段活用

ということで私が組んだのはこれです!
参考にしたのはこちらの大会で1位だったリスト。

このときまでのリストで、しっくり来るデッキが見つけられませんでした。ゆうやんさんますださんといった腕のある方のリストはレッドキャップのどぶ住まいといった、遅いゲームレンジになったときに強いカードを採用していて、私が握るには向いていないと思いました。

ゆうやんさんのリストは御本人の配信で見たのですが、ますださんの赤単は、yamiさん配信に映っていただけなので全部は分かりませんでしたが、どぶ住まいを強く使っていました。
とはいえそういう方向性で勝ち抜くのは今の私には難しいと思いました。

ゲームが遅くなるほど判断が増えるので、知識や経験、ゲームへの理解度が高い上級プレイヤーと同じ土俵で戦うと、こちらが判断を間違えたタイミングで負けるからです。

上級プレイヤー(この言い方違和感あるのでプロ制度復活させてw)には実力が追いついてないけど、アマチュアの多いこの大会、チャンスを掴むのならより短いレンジでの超速攻を仕掛けて行きます。
ワートリ大規模侵攻編のあれですね。
相手の土俵で勝負しない。自分にチャンスがある勝ち筋を狙いに行く。

そう考えていた中、このデッキは土地20枚で、巨怪の怒りを稲妻として使いやすいように1マナクリーチャーを多く取っていました。

低マナクリーチャーでまとめたリスト、サイドの溶鉱炉も光る

ヤヤを強く使えるマッチアップは別にコスでもよさそうでした、ヤヤをコスに入れ替え、サイドの除去にしかならない火力が多いと感じたため殴り合いに強いタルキールへの侵攻や、ピアナラー系に刺さりそうな煮えたぎるバイパーを入れました。

マナフラ受けは過剰に感じたので、シヴ山の壊滅者を1枚土地に、赤敵対者を1枚魅力的な悪漢にしました。
ここは今考えると改良の余地があると思います。
悪漢は役割トークンを出すだけあって役割が広いですが、熊野から出した時、ひねくれ者になるまでに2点火力や切り崩しが効く隙があります。
🦈🍐🦈🍐🦈🍐🦈🍐🦈🍐🦈🍐🦈🍐🦈🍐🦈🍐

赤単の組み方

赤単のデッキ構築に関しては、土地3枚と、1枚のカードが3点与えれば4ターン目に勝つという思想で、プレイングは1枚あたりが稼ぐ打点の最大化をするだけです。相手の妨害もあるから難しいですけどね🍐💦
詳しくは、道民さんの記事を参考にどうぞ。ここに書いてあることを実践しただけです。

ドラフトのデッキの組み方じゃん!?って思った方もいるかもしれませんが、構築って好きなカードしか流れてこないドラフトなんですよね(ひろゆき)。
真面目にそう考えてます。

ざっくり構築段階で1枚3点目標にしつつ、1枚で4点以上稼げるカードがあれば、火力を除去に回したりできるので積極的に採用していきます。

巨怪の怒り/Lightning Bolt

熊野と渇苛斬の対峙や、僧院の速槍はもともと4点稼ぎやすい上に、1ターン目熊野→2ターン目速槍+巨怪の怒りとすることで、巨怪の怒りが4点ダメージの稲妻になります。速槍が生き残れば、怪物トークンでさらに1点!
こうしたブン回りパターンの受けが広がっただけでなく、1ターン目に熊野を置けなかった場合でも、他の4点分になるカードや組み合わせが増えたのが今の赤単の強みです。超速攻に寄せた理由の一つがこのカード、稲妻巨怪の怒りです🐻

さて、実力のある方や勘の良い方はお気づきだと思いますが、このデッキには1種不純物があります。それは……

かつおぶしの石川朋彦さんお気に入りカード

このカードは、熱錬金術師や飛行クリーチャーのような、打点を通しやすいかわりに単体の打点は低い系のカードでした。速攻も持っていないため他のカードや戦術とシナジーがなく、浮いたカードになります。
ピアナラー系のデッキに刺さると思ったのですが、最大値で1ターン4点くらいで、それなら速攻クリーチャーのほうが熊野や巨怪の怒りへの受けもあり打点を稼げそうですし、衝動的ドローから毎ターン調達しやすい軽量除去全部に当たるので間違いでした。

決勝で当たったのは、元MPL(トッププロリーガー)の茂里さんがデッキをシェアした方でした。
茂里さんのチームメイトが茂里さんの作ったデッキで立ちはだかる、ファンとしては熱いマッチアップでした。

そんな決勝SE一回戦の3ゲーム目は、このカードが入れ替えた速攻22なら、あと2点を削りきれていた可能性があります。
あの時は1つ判断ミスもしているので、悔しかったな~
とはいえ強豪プレイヤー相手に1ゲームちゃんと取れたので、まずはよしとしておきます。

自分の身の程と、ロジック通りに組んでいたら勝てていたという確信を得られたので、遠回りではありましたが、上達のためには役立ってくれたと思います!
リミテで活躍してくれたことが多く好きなカードですから、いずれ構築でも……!

バイパーくん、今回は場違いなところに呼んでしまってすまんな!次は活躍してもらうので待っててくれ!
🦈🍐🦈🍐🦈🍐🦈🍐🦈🍐🦈🍐🦈🍐🦈🍐🦈🍐

ジャパンオープン2023が終わって

最強で最高の男が優勝した

今回優勝した、中道大輔さんは過去に日本選手権などで優勝経験もあり、BIG MAGICに毎セットシールドの記事を上げているベテランのつわものです。(私もいつも参考にさせてもらっています❤)
今回の蒼紅杯で初戦この方に負けたことが赤単を握るきっかけになっているので、1位決定戦はクソデカ感情を抱きながら観ておりました。

そんな実績も格も高い方が、優勝インタビューで言ったのは。

「運が良かったです……!」

深く突き刺さる言葉でした。
自分の勝ちを喜び、相手の実力を貶すこともない、とても優しい喜びを表す言葉だと思います。

ご説明しますと、少々入り組んでいるのですが……
私には割りと強めの思想がありまして、自分の順位を貶めないようにしています。
極端な例をあげますと、1位を逃し2位のときに「運ゲー!最悪の大会だった!」というのは、そういう意図はなくても言外に1位の人に運勝ち野郎と言っていると取られる可能性がありますし、なにより3位以下の人が喜んでいる所でそういう振る舞いをしたら、結果に満足してる人に水を差すことになるからです。1位を取った人が態度悪かったりしても同じですね。大会主催者にも失礼ですし、ゲームがつまんなくなっちゃいます。


中道さんの「運が良かったです……!」
とても優しく誇り高い振る舞いだと思いました。
最後は運というのは、高い実力を持ち、最後のトップ1枚まで使い切るような最適なプレイングが出来たからこそ言える言葉でしょう。憧れるっ!

なお強めの思想という自覚はあるので、他の人もそうあるべきだとは思いません、色んな考えの人が居るからこそ世の中楽しいですからね💪
悔しい思いを吐き出すのは私も我慢しないようにしてますし、その手段を選ぶとなると、けっこうしんどいですしw

終わった後に振り返ると、こうした、優しい言葉を選んでいる方や、大会を楽しんでいた方が沢山目に付きました。
最高の参加者による、日本一を決めるにふさわしい大会だったと思います🥰運営や応援していた皆様も最高でした!

私も満足できる結果を拾えて最高に幸せです!!
🦈🍐🦈🍐🦈🍐🦈🍐🦈🍐🦈🍐🦈🍐🦈🍐🦈🍐

良かった点など

今回は結構反省点がありましたが、全体的にメタゲーム読みと、得意な部分で戦うという想定通りに勝てたのでトータルでは満足しています。

私が考えていることは、おおむね道民さんの教えの通りなので、道民さんのロジックの証明のお手伝いができたかなと思います!
バイパーは、赤単に適用できるロジックの外でした。癖が出たと思うので、しっかりフォーム矯正して次に活かします!
詳しくは道民さんのこちらの記事をどうぞ。

あとは運もよかったです。いや、中道さんの真似してるわけではなくw

2連続で相手の土地が止まって勝ったマッチもありましたし、決勝でベスト16に残った赤単使いの方と、予選で当たったときも、先後先○✕○のじゃんけん大会でしたから。ちなみに後で気づいたのですがこの方はお友達でしたw
🎉狂信者さんベスト16おめでとう!じゃんけんなら私のほうが強い!

ジャパンオープン2023ベスト64、予選5位、そしてベスト16にも運で勝てた女ということで、次はもっと上を狙うぞ!という気持ちで燃えています🔥🔥🔥

一番嬉しかったのは、勝ち進むにつれ、SNSやディスコードで色々な人に応援や温かい言葉をかけてもらえたことです。

赤単はマッチの決着が早いので空き時間が多いのですが、そういうときに体力や判断力を使うと消耗するので、ゲーム外ではご飯を食べたり暇つぶしをしてリラックスして過ごすと決めています。
そんなときにゴロゴロしながらSNSを見て、皆様の温かい言葉に触れ、嬉しい気持ちになり、気分よく立ち上がって落ち着いてプレイすることができました。自分ひとりでは出せない力を貰えました。日々お世話になりっぱなしですが、今回も本当にお世話になりましたm(_ _)m

師匠の道民さんはラスベガス行きでお忙しいと思い、今回は頼っていないのですが、日々議論してデッキ提出に力を貸してくれたぞんびさんや、某鯖で一緒に魂のデッキを磨き合い、SE初戦の相手のデッキを研究するためにスパーしてもらったりと、お友達の皆様が武器を授けてくれて、教えを頭に武器を手に、決勝まで戦い抜くことが出来ました。
MtGをやってて最高だと思うのは、知恵を授けてくれる先達や、腕を競いあえるライバルや友達が沢山出来たことです。

私はのび太くんほどの根性がないので一人ではやれませんが、助けてくれる皆様が居て、授けてもらった知恵がついていますので、道民さんも安心して未来ベガスに旅立ってくれると嬉しいです🎉🎉

赤単を握ってよかった

最後にいくつか個人的な思いなど。

ジャパンオープンという大会は、昨年道民さんが決勝進出を決めたこともあり、いつかは自分も決勝にと目標にしていましたが、次で出られるとは思ってもみなかったです。超嬉しい~~~~

また、1年前の自分に、赤単で決勝に残れたと伝えたら目玉が100個くらい飛び出すと思います。目玉は2個しかないのですが、心の目がね?

赤単・アグロはかつて道民さんと自分で行った自己分析で、一番苦手な色と戦術でした。そこから苦手克服をと思い、ゆうやんさんの記事を読み、道民さんに鍛えてもらい、MOM蒼紅杯で握り、15位という赤単の中では最高の結果を出せました。

その時の参戦記事をnoteに書いて、それをきっかけにまじすと関係やnote書きの方との縁が広がって、大会に参加して結果を残せたりお友達が増えました。

このように赤単を握ったことでいいことが沢山ありました。
大会で勝てなかったときや人とうまく行かなかったことも沢山ありましたが、それでも1年前の自分にはなかったものに恵まれました。

赤単であったり、特定のデッキに苦手意識があったり、嫌いな方というのはこれを読んでいる方の中にもいるのではないかと思います。

ですが、そんなときこそ赤を握るチャンスです!
コントロールが苦手な赤単使いは、コントロールを握るといいかも!
赤の理念とはそういうものなのです!(←青くん!?)

そう、🐣赤は自分の殻を破る色🐣だからです。踏み出しましょう!

5色の美徳を礎とする、エルドレインの王宮で、赤の示す美徳は勇気です。

エンバレスの騎士は勇気こそが最高の美徳と信じています。勇気をもって行わなければ、何も真に有徳ではありえないためです。勇気がなければ、誰も新しい物事に挑むことはなく、その技術を磨こうと行動することもできません。ですがその心に勇気があれば、どのような挑戦も大それたものとはならないのです。

プレインズウォーカーのためのエルドレイン案内より

かつて偉大なPWである道民さんとエルドレインに訪れ訓練を施して頂いた際に、心のおもむくままに生きるのが赤だと教わりました。
そこでエンバレスの騎士(演:道民さん)と行った会話を引用します。

右も左も何も分からなかった時ってのが誰にもあったはずだ
あの時ほど今の自分は挑戦できてるか!?大体のやつはノーって言うはずだ
「あの時の自分よりも上達してるか」なんて関係ねぇ!
「あの時の自分よりも成長の幅がでかいか」で考えてみな!

俺たちエンパレスの騎士は 常に気持ちは初心者のあの頃!
どれだけ上達しても、初心者の頃のようにもっと難しいことに挑戦し続けることが出来る!

鮫梨ジル:勇気!ちひろ!

勇気ちひろってわけだ!
人間の成長ってのはな

1:不安ゾーン
2:興奮ゾーン
3:ぬるま湯ゾーン(コンフォートゾーン)

この3つの繰り返しって心理学で解き明かされてるんだ

例えばパソコンが壊れたとするだろ?
滅茶苦茶「不安」だ
どうしようどうしょうと
まずは直せないかとか 買い替えるかとか

で、何かパソコン新しいの調べてるうちに『興奮ゾーン』何かずっと同じ作業してると
何買おうかな!とかワクワクし始めるんだよ

鮫梨ジル:うおおおおおおお!!

そして、良いパソコンに買い換えたら「コンフォートゾーン」あ~良かった~って思えるんだ
しかし、あの不安ゾーンにもう一度飛び込むことこそが 成長!
コンフォートゾーンから抜け出す勇気!

エルドレインで行われた、エンバレスの騎士との会話

私は赤単という不安に踏み込んだことで、人との出会いに恵まれ、腕前も上達出来ました。上がり幅も、きっとでかい🔥
去年の自分と比べて遠くまで来れました、来れたはず!来れたもん!!
赤を握る勇気を出してよかったです⚡
ありがとう赤……!

ちなみに今のスタンダードで赤単を握りたいと思った人におすすめなのは、TOP16のTokkaさんが握ったこちらのデッキです。
https://melee.gg/Decklist/View/325712
非常にバランスのいい伝統的で王道のリストです。
序盤は打点の最大化でライフをつめ、捌かれて息切れしたり盤面が止まってきたなら、勝てるトップを想定しつつ戦ってみて下さい。
人のデッキなのでふんわりしたことしか言えませんが赤単はこれしておけば、ど裏目を引かない限り勝てます!

私のリストを使ってくれるのも歓迎です🥰
https://melee.gg/Decklist/View/325958
こちらは新カードである巨怪の怒りを稲妻(1マナ3点)以上のカードとして生かすために、土地を切り詰めて、怒りの撃ち先となる1マナクリーチャーを充実させ超速攻に寄せています。
BO1でガンガン顔詰めるのにおすすめです。
BO3をするのであれば、サイドにいる2枚のバイパーをまず抜くところからですw
絞殺・石術の連射といった1回り生物のサイズに勝る相手への軽量除去や、アグロ同型の後手で強いタルキールへの侵攻を追加してみてください。
火遊びや稲妻などの火力とタル侵は、プレイヤーにも生物にも当てられるのが強いので、除去にしかならないカードは慎重に採用しましょう。

クリーチャーを入れるなら速攻や、即ダメージを与えられるようなメインのプランと噛み合ったカードを使ってください。
相手の除去をすかせるウラブラスクの溶鉱炉を増やすのもいいと思います。らりこっぱい

このデッキだとバイパーのような置物系カードは何もしません、脳内想定ではするはずだったんですがねw
置物系ですと、魂の看守は採用して結果を出しているリスト(Pizza Box2位・握るは昨年のJPOP優勝者の方)があるのでこちらは要注目かも?

ゲームの決着がつくレンジの短い相手には先後問わず土地2枚キープから1枚3点のカードを叩きつけて早期決着を図りたいので土地を1枚抜いています。後手はほぼ1枚抜きます。コスを使う時以外。
🦈🍐🦈🍐🦈🍐🦈🍐🦈🍐🦈🍐🦈🍐🦈🍐🦈🍐

次への意気込み

最後に1個自慢と心残りについて。

予選を突破したときのこと、Xでブルナー実久さんに褒めて頂けました!

マジ

この事があったので、ブルナーさんと原根さんの実況解説にフィチャーされるよう、勝ち残りたかったのですが、叶わなくて残念でした。

構築やプレイングの判断ミスであれば、その時の自分の実力相応の出来事ですから悔やんでも仕方がないのですが、今回気に入って貰ったデッキを実況して貰えなかったことだけは唯一の心残りです。

とはいえ来年のJPOPや、イクサラン蒼紅杯で、ブルナーさんにテンション高めに実況してもらえたら!そう思うとワクワクしてくるので、MtGでの目標がまた一つ増えて嬉しいです🥰
ちなみにお褒め頂いたのは私だけだったようです!残念だったな男ども!
最近はじまった木曜の放送や蒼紅杯などで、ブルナーさんへのすこ度が高まっていたので泣いて喜んでました。


というわけで、悔しいこともありましたが、全体としては良かったことが多くて、大満足でした。
悔しさは次の機会のモチベとして、燃料にして駆けていきたいです🦈🏍🦈

色々な人に多くのものを貰えたから、私も返していきたいな~
🦈🍐🦈🍐🦈🍐🦈🍐🦈🍐🦈🍐🦈🍐🦈🍐🦈🍐

次回以降の記事について

今までは謙虚な気持ちを忘れないように低みから見る~と銘打っていましたが、JPOP決勝進出者が低みを名乗るのはふさわしくなさそうです。強めの思想的に駄目です!
なにか別のタイトルにするので、今回で低みは卒業です!高みはまだまだ遠いけど、少しずつ登っていきます👆💃👆

低みから見るシリーズ、書きたい物事を書いているだけで特に統一感はありませんでしたが、今後も大会レポや好きなデッキやフォーマットについて皆様の役立つような情報、あるいは面白い話を発信できればと思います!

今回は余力がなく、おまけはないのですが、記事を気に入ってくれた方は、スキや購入、サポートして頂けると泣いて喜びます❤
Tweetで0円購入ができるので、拡散・コメント頂けると嬉しいです。

昔の記事は今見るとヤバいことが書いてあったりするんですが、直してるとキリがないので、変だなと思ったり、私に告白したい時などはXで気軽にリプ飛ばして下さい🥰

ではでは、お読みいただきありがとうございました。
またね~🦈🍐💦

この記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.

この世の真理の一つ


ここから先は

0字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?