GIP LEVEL 3 - DAY 10: Ambery(アンバリー)アコードの研究
フランスのグラースにある調香学校、Grasse Institute of Perfumeryのレベル3クラスを受講しました。その授業の記録です。
7月23日(金)24:00
Blackberry 2日目の印象
--> sweeter, balanced, juicer
甘さが増し、よりみずみずしい印象になりました。
プラスすると良いのは、
・Rose: Cassis baseにrose aspectあり
・Violet: powdery, sweet - raspberry ketone, iononeが共通
・Jasmine: lactonic, banana like, jasmine abs, hedione tea bergamot linalyl acetate, mate, hay, osmanthus fruity aspect
・β-ionone: tea like
・Clary sage: tea like
・β-Damascone: tea like, rose ketone
・α-Damascone: floral fruity
・Damascenone: petaly floral aspect
・Musk T: support fruity, red berry, powdery aspect
・Ambrettolide: top diffusive, floral violet like, fruity pear like
・Galaxolide ×
・Habanolide ○
・Helvetolide ○
・Tonalide ○
・Muscone ○
*****
今日はAmbery(アンバリー)アコードをつくります。
使用する香料は下記の10種類。
Ionone alpha
Ambrettolide 1%
Ambroxan
Cashmeran 1%
Coumarine
Ethyl Vanillin
Galaxolide
Labdanum 1%
Patchouli
Peru Balsam
最近「オリエンタル」という言葉が「アンバー」に移行する動きがあり、違いがわかりにくくなっていますが、Rosalie(講師)の説明では、「AmberyはOrientalの一部」だそうです。
今回は全て既出の香料ですが、一部追加情報をメモ
Cashmeran
soft&intense beautiful contrast, black musk
Ethyl Vanillin
vanillinよりsynthetic, 5-10 times intense than vanillin, deeper sweetness (vanillinの方がdiffusive)
Patchouli
walking in the forest after the rain, dark chocolate aspect
chocovanとpatchouliが相性良い
CHANELの "Coromandel" がチョコ&パチュリ アコード使ってる
・ambroxan=clean
・ambergris=animalic, dirty, mineral
ブレンド直後の印象
--> warm, rich, powdery, not so heavy
Galaxolideがかなり多く入っているので、重すぎないクリアな印象のアンバーです。
マセレーションして来週また香りを確認します。
*****
今日はアレルゲンの話が再び出ました。
Citral系をアレルゲンなく使うにはどうすればいいかという話題。
IFRA Standardによると、Citralは制限対象で、フレグランスはCategory 4にあたるので、最終製品に0.6%しか含んではいけないことになっています。
この制限を守りながらCitralの要素を多く含むには、こちらを代用します。
・Citral dimethyl acetate
・Mandarine aldehyde
・Aldehyde C 10
・Methyl pamplemouse
またLinaloolですが、制限にはなっていませんが、皮膚感作の可能性があるということで、使用した場合にはその旨を明示することが推奨されています。
Linaloolの代わりになるのは、 Ethyl Linaloolです。
Linaloolと少し香りが異なり、more delicate, softer, slightly fruity apricot です。
基本的に、Hypoallergenic product(低刺激性)にはnaturalは使わないとRosalieは言っていました。ナチュラル=安全というわけではないので、注意が必要ですね。