見出し画像

屋久島リトリート2日目〜yujiさんのセッション〜



さて、次はyujiさんのグループセッションです。


初日にもらったテーマである「異端児」に
ついて😊


わたしは、今破壊と再生、変化の時期に
きているとのこと。



今まで、自分以外の人にベクトルを
向けてきたことが多かったと思うんだけど、
自分にベクトルチェンジをする時なのだと。



どうやら、異端児として生きる星を
自分で生まれる時に、持ってきたわたし。


人それぞれで同じはないし、みんな違って
個性があるという点では
普通というカテゴリーはそれぞれの中にあり

みんな異端な部分をもっているとは思いますが、今回はそれは置いておいておいて☺️


私が持ってきたその星を
発揮するためには、まず
人から自分に矢印を、向けることが大切
なのだと教えてもらいました。

(あれ、さっきMOTOKOさんにも
  同じようなこと言われた気が〜🤣)



なので人への愛情ボリュームを下げていき
その分自分にかけていくこと。


確かに今まで、周りのことが気になって
生きてきた経緯を話すと、

周りとバランスをとる、
他の人を気にするような星も
持ってきてるんだけど

人は使うものくらいに本当は思ってるんですよ🕶️
とのこと🤣


そうだったのか!!
そうなのかも!?笑


この一言の奥には、どうやら
ひっぱる人という意味もある様子。

しかし、今までの組織図のような
ピラミッドの上にたつようなひっぱる人では
なく、これからの新しい世界で
横の世界線をもって表現していけるものなのだと
思っています☺️


人への優しさについて、

優しさっていう漢字は人に憂る。
と書きます。
とyuji先生は教えてくれた🕶️

憂るということは、
思い悩んだり、心配するということなんですよ。
と。


うわあ〜心当たりあるなあ〜

いわゆるおせっかいといもいえる。

心配が他人にいきすぎると、
おせっかいになると思う。
自分がよかれと思っても、相手にとっては
迷惑かもしれないし、

おせっかいということは
自分が相手を信頼していないということ


相手の領域に必要以上に踏み込み、
相手のことも自分の思い通りにしたい。


という意味もあると思う。


一人一宇宙なのだ。
一人が一人の宇宙の中に生きながら、
色んな登場人物と出会っている。


人の領域に踏み込みすぎることは、
ルール違反になると、宇宙通訳を通して
教えてもらったばかりなのだ。


色んな角度から、自分にベクトルを持つことの
理由を教えてくれました



そもそも、わたしは異端児なのか?
というハテナがたくさん浮かんできてたけど、
後から私を知ってる人たちにこの話をすると、

みんなから、
「そうだよ、あやかちゃんは、
    どうみたって異端児でしょ?😊」


とほぼ全員が口を揃えて言ってきます笑



自分のことって、一番わからないね笑


自分の声に集中して、自分がやりたいことや
夢中になれることを続けて行った先に
異端児を楽しめる世界🌍で
生きれるのかもしれない、と思った。




本当の意見や思いを
出して表現していった先には、
普通を逸脱してしまうということが
深いところではわかっている。


それが私は怖いし不安なのだと思った。

周りに誰もいなくなったり、認められないし
人が離れていってしまうのではないか。
否定されちゃうのが怖かったり。

だから、みんなと合わせてきたところや
言いたいことを抑えてきたところも
あったんだよね

しかし、そんな思いを言わずとも
何かを察してくれたのかyujiさんは、

その異端を出して、とがらせていった先の結果
どんどん周りにも喜ばれるし愛されていくんで
大丈夫ですよー!と🕶️


これは、星にでているのだそう。
星読みって色々すごい、、、、!!

人ってそれぞれが、色んな課題をもってるけど
必ずそれ乗り越えられるようになってるし
自分の魂を進むために必要なアイテムで、
乗り越えながら道を進んだら、
環境も人間関係も
周りが調和していくようになってるのかも!


今回は、わたし
「教科書通りなことを外していく」
という目的ももってきているみたい☺️



yujiさんには異端児を生きる覚悟。
MOTOKOさんにはB面を生きていくこと。
(前回のブログもみてくれたら嬉しいです。)



という言葉のニュアンスは異なるけれど、
根本的に教えてくれることは同じものを
感じました。

打ち合わせしてたんですか?🤣
というくらいの
内容がシンクロしていました!!


そのほかには、
今看護師をしてるけど今後は宇宙通訳を用いた
セッションをしていきたいということに
関して、方向性があっていること、
そこをするためにやったらいいこと、
課題のSNSについてもアドバイスを
課題という形で教えてくれました🕶️



yujiさんは、グループセッションの他に

ほかに聞きたいことがあれば
ロビーやラウンジにいるので見かけたら
声をかけてくださいね  という
セッションの時間を設けてくださり。


滞在中、遅い時間まで
一人一人に必要なこと、質問、マインドなど
真剣に答え伝えてくれていました。


サングラスの奥の瞳は🕶️
とっても優しくあたたかさを感じました✨


どう実践していくかはあとは自分次第✨

本当にありがとうございました🌸





インスタにもアップしたけど
ピンクのメッシュとかいれて見た目遊んだら
いいですよ〜と
アドバイスをもらってやってみた😍
ピンク、かわいい色になりました😊


前の記事はこちらです。











いいなと思ったら応援しよう!