見出し画像

〜自己紹介〜

🌱  自己紹介

はじめまして!
ユアリッチフリーランスを運営している運営ネコだにゃ。

今年の1月7日にサービスがリリースされ、僕が生まれました。
サービスについて書いたので見てくれると嬉しいにゃ。

名前:クゥー
年齢:1ヶ月
性別:オス
誕生日:令和4年1月7日(金) 16:00
好きなやつ:チュール、サングラス、イッヌへの三角絞め
Twitterはこちら

🌱  ユアリッチフリーランスとは?

そんな僕が運営しているユアリッチフリーランス(ユアフリ!)について紹介させて下さい。
ユアフリ!では

【フリーランスのあなたに、「妥協」ではなく「満足」を】

をコンセプトに、フリーランスの抱える課題の

  1. 安定した給料&高単価

  2. やりたい仕事の確保

  3. キャリアの相談

  4. トラブル事の対処や税金回りの面倒くさい処理

そんな課題をササッと解決して満足感のある仕事を目指していくのをサポートしていくサービスだにゃ。

サービスLPはこちら → ユアフリ!

🌱  解決したいフリーランスの課題について

フリーランスになるとまず生活を担保するために、自分のスキルと労働力を基にお仕事を探す必要があります。
その際、今までの繋がりでお仕事を獲得する方もいれば、知り合いからの紹介やフリーランスエージェントからお仕事をもらう人もいますよね。

当然ですが、案件はクライアントが困っている事に対してアウトソーシングしているので、それが解決したら解約されてしまいます。
(不祥事や信頼を勝ち取れない際も同様ですが)
そのため、ずっと継続してお仕事を貰うには限界がある人の方が多く、また営業力がなければ自分の時給を上げるのも困難です。

では自力で安定して案件を取るのはちょっと面倒くさい。
クライアントを探して自分を押し売り&単価交渉するのは。。
という方はどうすれば良いのでしょう?

そういった時、手っ取り早く効率的なのは
「エージェントの利用」になります。

🌱  フリーランスエージェントについて

フリーランスのエージェントは、基本的には人手が足りなくて困っているクライアントとそれを解決出来るフリーランスのマッチングをしています。

エージェントの主な仕事内容はこんな感じです
①エンジニア/コンサルを探しているクライアントの新規開拓
②クライアントと人材をマッチングするタイミングで単価の交渉
③稼働開始後にトラブルが起きない様に両者の期待値調整を行う
④仮に稼働開始後にトラブルが起きてしまった際は要員の代わりにメインでトラブルの対処
⑤フリーランスとの面談(キャリア相談/スキルシートチェック/面談対策/要員のブランディング)
などをしています。

当然ながらクライアントと要員の希望を叶えるのがエージェントの役目のため、クライアントの予算に収めつつ要員の希望単価や案件を叶えています。

しかし、エージェントによっては大したサポートもないのに毎月存外な手数料を取る所もあるので、気になる方はどれくらいか聞いてみましょう。
(濁す所は辞めておいた方が良いです)

■手数料の業界相場
エンジニア:企業予算の10%~15%
コンサルタント:企業予算の15-20%

🌱最後に

最後までご覧頂きありがとうございました。
この様な形で、フリーランス向けのお役立ちTips noteを掲載していきますので、フォローと良いと思ったら拡散もして頂けると嬉しいにゃ🐈

他にもこんなお話聞いてみたいなどあれば、コメント下さい〜!
では、敬語になると人間口調になる運営ネコからは以上だにゃ。

※ユアリッチフリーランス🌱へのご登録は以下URLよりお願い致します。
https://freelance.yourrich.co.jp/


いいなと思ったら応援しよう!