Ado様の真実
Ado様の勢いが止まりません
いつもお世話になっておりますユアベストプランです。
本日は勢いが止まらないAdo様に関しての記事を綴ろうと思います。
最近Ado様のカバー動画の広告ご依頼も多く頂いている状況でございます。
何を隠そう私もAdo様ファンの一人でございます。
この記事を最後まで読むことによって活動者様の今後の活動の参考にもなります。
ワンピースのタイアップ効果もあり、Apple MusicのTOPランキングをすべて独占しております。
本当に凄まじいです。
ライブに関しても
2022年4月にはZepp DiverCity(観客動員数800人)初ライブ
2022年8月には埼玉スーパーアリーナ(観客動員数20000人)セカンドライブ
なんと!!!
4か月の間に25倍以上もの動員を増やしているんです。
このスピードは驚異的です。
私もZepp DiverCityのライブに関しては観に行かせて頂きました。
満員で会場は興奮状態でした。
オーディエンス層は10代~20代が7割程、30代~50代が3割程という印象でした。
男女比率は半々くらい。
余談ではありますが、私は有名どころの歌い手様やグループの会場に定期的に足を運んでおり、
どういったお客様層なのか、どういった趣味嗜好やファッションを好むオーディエンスが多いのかなどのデータもSNSも併用して把握しております。
日々の広告運用での視聴者ターゲット設定に反映しております。
ではどうしてAdo様がここまで飛躍的に有名になったのか?
に対して解析していきたいと思います。
まず第一に一声聴けば圧倒される個性的な歌唱力が魅力です。
中学生の時に歌ってみた動画を初投稿されたそうです。
当時は中学生ながら低音ボイスや表現力の高さ、圧倒的なギャップでリスナーを魅了されていました。
一番のきっかけは
くじらP様とFeatをした「金木犀」で一気にその名を広め、そこから各ボカロP様とのFeatを行いました。
Ado様の動画の歌唱で衝撃を受けたレコード会社の方から声を掛けられ
大手レーベルの所属となり社会現象にもなった大ヒット「うっせぇわ」のリリースとなった様です。
もうその先は説明不要のご活躍ぶりです。
アルバムを聴くと分かるのですが、曲によって人が違うのではと思うくらいに歌い方を使い分け出来る、
とういうが新しく、そこが新たな時代に合って強みとなったのでしょう。
歌い手とは本当に夢いっぱいに可能性が溢れていますね。
まとめると
・圧倒的歌唱力
・行動力(各ボカロP様とのFeat)
・目新しさ
・ギャップ(女子高生ながら力強い歌唱)
この点が飛躍できた理由ではないでしょうか。
では
どのようにすれば歌い手、アーティストとして一つ頭をぬけることが出来るのか…
圧倒的歌唱力でなくても、
唯一無二のギャップのある自身の売りポイントを見つける事。
(〇〇な歌い手といえばこの人だよね!みたいな)
企画、Featの機会があれば積極的に参加する。
聴いて貰う為の露出機会を増やす事。
投稿ごとに反応を見ながら改善して継続していく事。
単純な様で難しい事ですが以上の事を続けていくことで可能性は広がって行くと思います。
少しでもご活動の参考になれば幸いです。
今後機会があればボカロ関連で有名になった
EVE様、yama様、すとぷり様、浦島坂田船様、KnightA-騎士A-様なども取り上げていければと思っています!
最後までお読みいただきありがとうございました!
ユアベストプラン