ベトナムへEMSで荷物を送ったら速攻で届いた話
先日、ベトナムにいる友人へ国際郵便-EMSにて荷物を送った時の話です。ベトナム国内事情を考えると数か月かかるか、もしくはちゃんと届かないんじゃないかとも思っていたのですが、なんと3日以内に届きました!
前段として、荷物を送るに至った経緯について少しお話させてください。
ベトナムで手に入らないもの
近年、ベトナムは経済発展が著しく、生活水準もどんどん上がってきています。特にホーチミンなどの大都市では、外国人が生活するのに、現在は困ることがほとんどありません。発展していることを普段の生活で感じることができるくらいのスピードで進んでいるように思います。私が駐在していた3年間でもどんどん変わっており、ベトナム人富裕層や外国人向けのレジデンスがどんどん増え、都心やリゾート地でのホテル開発が進み、そして町中には車が増えました。もちろんバイクも変わらず多く、活気で溢れかえっています!そして、駐在員の中でも特に話題になったことといば、ユニクロ、無印良品、マツキヨと日本の名だたる企業の店舗が続々とOPENしました!ユニクロは以前から工場はあったものの、店舗自体はなかったので、ベトナムでもユニクロの洋服が買えるようになったことはベトナム人、私たち日本人や外国人、どちらにとっても注目の出来事でした。そして基礎化粧品をすべて無印良品を愛用している私にとって無印良品の進出はありがたやーというところでした。いつもは日本に一時帰国したときに買いだめるか、タイなど近隣に旅行する際についでに買っていたりしました。
そんなわけで、食品から洋服・基礎化粧品まで、何でもそろう昨今のベトナムですが、買えないものが1つあります。それは、コンタクトレンズです。正確には買えないわけではないのですが、信頼性、値段という観点、また例えばディファイン(瞳がきれいに見える仕様になっている)などこだわりがある場合も入手困難となります。
一時帰国で友人に頼まれたものが渡せず
今回国際郵便で送った荷物がコンタクトレンズです。昨年春に私が日本へ一時帰国した際、友人がネットで購入したコンタクトレンズを私が日本の自宅で受け取り、ベトナムへ戻る際に持っていく予定でした。しかしながら私の状況が変わりベトナム戻りが叶わず日本で生活を余儀なくされたため、友人のコンタクトレンズも手元に残ったままとなりました。余談ですが、ほかにもベトナム人の友人にお土産として買った日焼け止めやお菓子も渡せず手元に残ってしまいました。悲しい。。。
友人から「日本に戻れるようになったら取りに行くからそのまま持ってて」と言われていたのですが、日本-ベトナム間の渡航が限定的でなかなか自由にならないまま半年以上が経ったころ、友人から「郵送費も支払うから荷物送ってもらえる?」と言われました。
郵送が驚くほど便利になっていた!
海外で荷物を受け取ったことがある私ですが、反対に荷物を送った経験がなく、ちょっとドキドキしながら郵便局へ行きました。ある程度は事前に調べており、荷物は早くほしいだろうからEMSにしようと決めていました。あとは追跡ができる方法というもの選んだ理由です。
郵便局へ着いて、まずは伝票探し。国内用の伝票とは別の場所に、EMS用の伝票があり、さらに書類用と荷物用とわかれていました。「今回は荷物だからこっちの紙か。」と手を伸ばした先のポスターにふと目が留まりました。
2021年1月1日(金)から通関電子データの送信が義務化されます。手書きのEMSラベルなどで差し出されると名宛国で通関の遅れや返送のおそれがあります。また、米国宛の手書きラベルによる差出しは原則、お引き受けができません。
※上記引用の詳細を知りたい方は郵便局のサイトを参照くださいね。
え、電子データ?手書き不可?米国以外は手書きでも受け付け可能なようですが、遅れや返送のおそれがあるとのこと。うーん・・ただでさえ住所がわかりづらいベトナム、危険なことはしたくないので、お知らせに従って電子上での入力を試みることにしました。その場で方法がわからず、店内も忙しそうだったので携帯を駆使して調べたところ、どうやら「国際郵便マイページサービス」からラベル作成と印刷ができるとのこと。
早速その場で登録!!ID作成し、一度住所を登録をすれば、アドレス帳として次回も利用ができたりと何度か利用する場合にはとても便利そうでした。今回は国際郵便になるので、住所等の必要情報に加えて、内容物について項目名、個数、料金を記載する必要があります。すべての登録を終え、ラベルの印刷へ。
あれ、印刷・・・はどうやって・・・?住所が記載されているラベルの印刷画面がでてきましたが、印刷できる場所がありません・・。目の前に「ゆうプリタッチ」というラベル印刷ができる機械があるのですが、QRコードが必要。私の画面にうつっているのはQRコードではなく、そのまま印刷するようなラベルの書面の画面。どうやら間違ってパソコン用の画面で登録していたようです。事前にご自宅で登録し、印刷が可能な場合はパソコン用で作成、自宅でラベル印刷して郵便局へ。郵便局にある「ゆうプリタッチ」を使用して印刷したい場合はスマートフォン用のサービスページからの登録、QRコードを発行して郵便局でラベル発行という手順だったようです。(参考にされたい方は詳細はこちら:郵便局 国際郵便マイページサービス)ここは要注意・・・!!せっかく登録したのに一からやりなおし、、、。はたから見ると郵便局で立ったままただただ携帯いじっている人のようでした。登録手順は同じなので、すぐに再登録ができました。そして目の前の「ゆうプリタッチで」にQRコードをかざして、シールになっているラベルが印刷できました。荷物と一緒に窓口へ持ち込み、郵送の手続きが完了!郵便局でかかった時間は約1時間、日本(神奈川県)からベトナム(ホーチミン)までのEMSの料金は1,400円でした。(荷物の重さは500グラム、60センチ以内の箱)ラベルを事前に登録した上で訪問すれば、混雑していなければほんの10分ほどで手続きができそうです。
ラベル作成も簡単だし、手続きも簡単、そして料金も予想以上に安くてびっくりしました!郵送=高いというイメージがあり、さらに海外へは郵送は品物より高くつくことを想像していました。そして人の移動が困難な世の中ですが、こんなにも物は簡単に移動ができるんですね(笑)輸送にかかわっておられる方々には感謝感謝です。
追跡も細かく便利で安心
今回、2月7日の15時頃に神奈川県の郵便局へ持ち込み⇒国際郵便局へ⇒ベトナムへ:税関検査⇒ホーチミン住所へ⇒到着 2月10日12時頃 の流れとなり、到着まで3日間でした。
随時追跡を確認しようと思っていたのですが、スムーズに進みすぎて、追跡確認する前に、友人から「届いたよ!」と連絡をもらいました。(笑)
追跡もこんな感じの画面で便利なので、ぜひ活用してみてください。荷物が届いていない場合は、どこで止まっているのかが分かるかと思います。
海外へ荷物を送る場合の注意点
今回、個人な贈り物の範囲の荷物だったこともあり、友人のほうでは税金等の追加の支払いは生じませんでした。国によっては、禁止されていたり制限されている項目がありますので、ご注意ください。予想外のものが送れないこともありますし、量の制限がある場合もあります。また、特にベトナムはルールが多く、いろいろとたくさん送ったらベトナム側での受け取りの際に多額の追加支払いがあった、という声も聞きます。家族や友人にたくさん仕送りしたいという気持ちはわかりますが、お相手にご迷惑お掛けしないためにも、よく調べてからお送りすることをおすすめいたします。
物の行き来のように、国を越えた人の行き来も安全に簡単にできるように戻るといいなぁ~と思います。今は妄想して、自由に行き来できる世の中を待ちましょう^^
世界に平穏が訪れることを祈っています。
***