
一日1ミリの成長!気長に少しずつ、少しずつ、少しずつ・・・
副業・起業ショートカットアドバイザー
しくじり先生ことコージリです。
コージリには聴覚障害を持つ
一人息子がいます。
実は彼、元・高校球児なんですが・・・。
その彼が、高校の野球部に在籍中の時のことです。
練習の終わりに部員みんなで唱和する言葉の中に
→→→『一日一ミリの成長!』
というくだりがありました。
なるほどな。
コツコツと、少しづつでもいいから
成長していけと・・・。
ジリジリッと、少しずつ少しずつ。
にじり寄るように・・・。
確かに、小さな行動を続けていると、
磁石に吸い寄せられるように
いろんな人や情報やお金が
引き寄せられてくるように思います。
そしてある日、
とんでもない奇跡が起こるものです。
アスファルトに咲く花のように
または、アスファルトを突き抜けて
芽吹いてくる雑草のように・・・。
以前、読んだ島田伸助さんの著書
『100の言葉』の冒頭に
こんなフレーズがありました。
「少しずつ、ほんの少しずつ、 ずーっと頑張る。
それが人生、勝つ方法です。
その頑張りは、角度にしたらたったの1度です。
でも、たったの1度はの先は、大きく離れています。
たったの1度なら、誰でも努力できるはずです。』と。
確かに1度の差は大きいです。
線グラフに書いてみれば一目瞭然ですよね。
もちろん、1ミリの成長も大きいです。
1年たったら365ミリ!
お~、成長したなって。
なので、
奇跡を起こしたかったら、
あせらずに少しずつ気長に
ジワジワと努力することだと思います。
脇目もふらずに黙々とですね。
一日一日少しずつ。
少しずつ・・・。
少しずつ・・。
少しずつ。
力まない。
あきらめない。
気長に少しずつ。
少しずつ・・・。
少しずつ・・。
少しずつ。
すると・・・、
ほら、奇跡が見えてきた~!!
ではでは、
お互いに幸あれ~!
コージリでした~。
ちょっと待ってくださ~い!
お時間の有る方はこちらもご覧ください~!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓