日記小説2夜「プライド人間に勝った。」
こんばんわ。別に俺の日常なんて誰も興味が無いと思うしブログを書きたいわけじゃ無い、しかしテーマや縛りが無きゃ続かないって事でかっこつけて「日記小説」と題する事にします。夜遊びしてない真面目な皆さんは暇な時にでも見てね。
前回のお話
https://note.com/youngkaonashi/n/n6970fed91e61
それでは2夜の始まり。
、、、、。
梅雨が明けた。
ジメジメとし憂鬱な天気の毎日で自粛生活で伸びきった鬱陶しい髪の毛をがっつり切ってやると意気込んでいた。
梅雨が明けた。
髪の毛はまだ切っていない。
相変わらず寂しい夜を過ごしているんだがお友達はもっぱらyoutubeだ。ミュージックビデオを何となく漁ってると某HIPHOPグループの新曲があった。
なんかこの気だるい暑さにマッチする切ないbeatに胸を打たれた。
サンプリングって奴だ。かっこいい、THE HIPHOPって感じ。
だけど俺は今までほとんどの曲は自分で弾いて作ってきた。
サンプリングに苦手意識もあった。
ネタを探すのもめんどくさいしBPMがわからない曲もあるし
俺の中の費用対効果を得られない気がしていた。
何より昔、サンプリングをめっちゃ勧められたり何より弾きと比べられたりしてやらねえ!って思ってたり。苦手意識と嫌な思い出があった。
慣れないサンプリングで恥をかくのが嫌で置きに行ってた。
「プライド人間」だ。
だけどプライド人間に勝負になる自分が居る。それが
「ミーハー人間」だ。
俺は昔からすぐかぶれる。めちゃくちゃ痛い人間である。
学生時代に見た某ヤンキー映画の敵キャラがお弁当を食べながら教室で待っているシーンがあるんだけどそこで食べていたのが塩おにぎり3つと小さいパックの豆乳だ。
かっこいい。。。!そう思ったが最後。
次の日から1か月間、俺はお昼に塩おにぎり3つと豆乳の「ゴールデンセット」を食べ続けた。
そう、、俺はバリバリに痛い人間なんだ。
その時も思ってしまった。声ネタの入ってるトラックってめちゃくちゃかっけえな!!!と
プライド人間にミーハー人間が勝利した瞬間にパソコンに向かっていた。
昔から好きだったラッパーの曲をサンプリングして曲を作ってみた。。
出来て朝方に一服しながらその曲を聴く(幸せな瞬間)
俺は呟いた。
「かっけえ・・。天才か」
ここで三人目「ナルシスト人間」が顔を出す。
そうもう気付いている人がいるかも知れないけど俺は
「プライド人間」「ミーハー人間」「ナルシスト人間」
が混在する三重苦みたいな奴なんだ。
けど日々とともに「プライド人間」ってどんどん弱くなる。人は恥をかく。失敗をする。それを知らない人間は恐れる。
俺は怖かったように思う。弾きオンリーじゃあ!って
言ってた「プライド人間」はもう居ないのだ。
乗り越えて今ここにサンプリングのトラックを完成させたのだ。
俺は勝った。。。!自分に勝ったのだ。。。!
そんな意気揚々な気持ちで友人たちに曲を送りつけた。
そうすると普段褒めないようなタイプのやつまで俺の成長の証を褒めてくれた。
サンプリング良いと思います!!と言ってくれた。
そうなんだよ。俺より死ぬほど売れてるトラックメーカーだってサンプリングしてる。
無いものねだりじゃなかったのだ。このカードはデッキに潜んでいたのだ。
音楽を初めて9年、まだカードを残しているとほくそ笑んだ。
お褒めの言葉を眺めながらまたタバコを吸い始めた。
うん、、さっきよりタバコが美味い。
自分に勝った。
次の日、俺は仕事を寝坊で遅刻した。
タバコを吸いすぎて喉が痛かった。
髪の毛はもちろんまだ切っていない。
「プライド人間に勝った」、話。
普段は音楽作ってます。面白かったらtwitter,youtube諸々フォローよろしくね。
#日記小説 #小説 #kaonashi #HIPHOP #サンプリング