
ヤヨイサンフーズ Oliveto スパゲティ・ナポリタン 300g
所要時間(5分)
レンチンで簡単調理、名古屋の喫茶店で誕生したB級グルメ。
味評価 7 ★★★★★★★☆☆☆
またまた出ましたOlivetoパスタシリーズ、今回は名古屋発祥のナポリタン。
レンチン5分で食べられ洗い物も皿とフォークのみ。

トマトの旨みと酸味が程良いバランスで、ウインナー・マッシュルーム・ピーマンなど具材たっぷりの、幅広い年齢層に愛される定番メニューです。
メーカー / ヤヨイサンフーズ
規格(内容量)300g
最終加工地 / 日本(熊本県)(主原産地は異なる場合がございます。)
ケース入数 / 20パック
召し上がり方
【電子レンジ】
凍ったままの製品を蒸気口を上にして加熱して下さい。
500W・600Wで5分程度が目安です。
【ボイル】
凍ったままの製品を沸騰したたっぷりのお湯に入れ、8分程度加熱して下さい。
【スチームコンベクション】
あらかじめ温めておいたスチームコンベクションに凍ったままの製品を袋ごと入れ、「蒸しモード」で100℃、12分程度加熱して下さい。
■原材料
めん[スパゲッティ(デュラム小麦のセモリナ)(イタリア製造)、食塩]、トマトペースト、野菜(たまねぎ、ピーマン)、トマトケチャップ、植物油脂、ウインナーソーセージ、砂糖、マッシュルーム、食塩、チーズ、粉末しょうゆ、香味油、チキンブイヨン、香辛料/増粘剤(加工デンプン)、酸味料、乳化剤、リン酸塩(Na)、調味料(アミノ酸)、発色剤(亜硝酸Na)、重曹、(一部に小麦・乳成分・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
■アレルギー
小麦・乳成分・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉
※本品製造工場では、えび、かに、卵を含む製品を製造致しております。
■添加物表示
増粘剤(加工デンプン)、酸味料、乳化剤、リン酸塩(Na)、調味料(アミノ酸)、発色剤(亜硝酸Na)、重曹
作り方
冷凍パスタをレンチン500W5分、封を切りパスタを皿に搾り出し(熱いので注意)出来上がり!


感想
玉ねぎ、ピーマン、ソーセージ、そしてケチャップ。
子供の頃、家族で行った喫茶店で食べたあの味。
思い出す優しい味、ナプキンが何枚かオレンジ色になったっけ。
地元の喫茶店では鉄皿に卵を敷いた上にこのナポリタンを乗せて出てきてた。
東日本ではナポリタン、西日本ではイタリアンと呼ばれるんだそう。
名古屋では鉄板イタリアンが主流だったみたい、どっちもあった気がするんだけどな。
今でも古めかしい喫茶店のメニューにはあるけど、最近は名古屋の喫茶店はあんかけパスタが主流になってるよね。
どうでもいいけど子供の頃を思い出すセンチメンタルな味でした。

食費(税込260円)
ヤヨイサンフーズ Oliveto スパゲティ・ナポリタン 300g