ニチモウ 胡麻さば 70g
所要時間(10分)
脂がのったノルウェイ産、大西洋鯖!酒のつまみか献立の一品に、ごはんの上にのせて茶漬けもいいね!
味評価 9 ★★★★★★★★★☆
解凍に時間をとるが脂が乗って旨い、刻みネギと刻み海苔があればパーフェクト!次のために刻み海苔買わなきゃ。
作り方
流水で10分程度、冷凍の刻みネギと一緒に盛り付け。
感想
あまり期待はしていなかったが驚いた、脂がのっていてタレの味付けも丁度良い。さすがノルウェー産の鯖、日本の鯖より脂がのっている。
ここで疑問、なぜノルウェー産の鯖の方が脂がのっているのか?
日本では世界と比べて鯖の消費量が多い。
そのため日本で捕れる鯖の資源量は少なく、脂ののった鯖を安定して提供できないそうだ。
逆にノルウェーでは鯖は雑魚扱いで価値の低い魚だったようで、そもそも鯖を食べる文化がない。
そして元々消費過多で困っていた日本の加工業者がノルウェーの鯖に目をつけた。
ノルウェーの鯖多いなら産卵期前の脂がのったタイミングで捕るのがベストじゃね?
ってことで日本産よりノルウェー産の方が脂がのっているのです!
鯖資源が豊富なノルウェーだからこそ、脂ののった鯖が日本でリーズナブルに食べれるんです。
長々と説明しましたが、今度は山葵と一緒にお茶漬けにしてみようかな。
食費(税込200円)
ニチモウ 胡麻さば 70g