
オジギソウの花
理科の観察園にオジギソウの花が咲いていました。
理科専科の先生が植えたのだと思います。
ピンクの花がかわいいです。
この手の葉っぱを見ると全てオジギソウだと思う子が結構居て、
「ネムノキ」を「おっきなオジギソウだね」と話していた子に
「いやいや、これはネムノキって言うんだよ」と先日教えたところです。

元々は同じ種族みたいなので、大きな間違いというわけでは無いようですが……。
でも、短い休み時間の間に「大人が見向きもしないだろうことを子どもたちはよく観察するものだな」と感心します。