見出し画像

鉄道ちりとりと落ち葉ミックス箒

そろそろ、落ち葉が本格的に落ちてくる時期になってきました。

この時期のメインの道具は、鉄道ちりとりとガーデン箒(写真参照)となります。
ちりとりの種類には「三つ手ちりとり」や「てみ」などもありますが、


三ツ手塵取り(犬山さん家の教材館より)
てみ


この時期の道路に落ちた落ち葉を集めて、ゴミ袋に詰め込むには鉄道ちりとり型のボックスタイプが使いやすくなります。

箒は、竹箒や熊手など状況に合わせ、いろいろ使い分けているのですが、この時期の落ち葉には、「落ち葉ミックス」と呼ばれてる箒を使っています。

鉄道チリ取りと落ち葉ミックス箒

清掃用具の有名なメーカー「テラモト」にもこういった箒があり、以前は誰もがそのメーカーの箒を使っていましたが、2〜30年以上前でしょうか、急に柄の長さが短くなり、使いにくくなって、使用者がどんどん減っていきました。
箒の穂の部分については、気に入っているのですが、柄の短さはどうしようにもないので、私も一時は別の柄をボルトナットで繋いで長くして使っていました。
同業者に聞いても、ひとまわり太い塩ビパイプを差し込み、延長し長くしてて使っているとか、そういう話ばかり聞いていました。

そんな中、全く無名の海外のメーカーの箒が使い安いと言う話が広まり、一気に皆、この「落ち葉ミックス」箒を使う様になりました。

安物なので、脆く、持ちは悪いのですが、長さ、重さが、我々落ち葉をメインに毎日掃き掃除する用務員にはぴったりの道具だったりします。

ホームセンターも場所によっては販売している様なものなので、もしも見かけたら、手にとって見てください。軽くて使いやすいですよ。

用務員の道具のお話でした。


いいなと思ったら応援しよう!