![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131378938/rectangle_large_type_2_a53ed2df6bef0bd013759954791c6706.jpeg?width=1200)
英国アカデミー賞で「君たちはどう生きるか」アニメ賞に!🎞「オッペンハイマー」が最多受賞!
アメリカよりお先に英国でのお話を。
第77回英国アカデミー賞の受賞結果が現地時間2月18日に発表され、「君たちはどう生きるか」がアニメーション賞を受賞。
クリストファー・ノーラン監督作「オッペンハイマー」が最多7部門を制した。
宮崎駿による長編アニメーション「君たちはどう生きるか」では第2次世界大戦下の日本で母を火事で亡くした少年が不気味な青サギに導かれ、生と死が入り交じる世界を訪れるさまが描かれる。英題は「The Boy and the Heron」で、英語版ではクリスチャン・ベール、デイヴ・バウティスタ、ジェンマ・チャン、ウィレム・デフォーらが声優として参加した。
原子爆弾の開発に携わった科学者の人生を描いた「オッペンハイマー」は作品賞をはじめ、監督賞、主演男優賞、助演男優賞、作曲賞、撮影賞、編集賞を受賞。
続いてエマ・ストーンが主演を務めた「哀れなるものたち」が主演女優賞を含む5冠、ジョナサン・グレイザー監督作「関心領域」が英国作品賞を含む3冠に輝いた。
助演女優賞は「ホールドオーバーズ(仮題)」(原題「The Holdovers」)のダヴァイン・ジョイ・ランドルフが獲得。
また英国新人賞には「アース・ママ」のサバナ・リーフ、EEライジングスター賞にはミア・マッケナ・ブルースが選ばれた。
![](https://assets.st-note.com/img/1708329321066-jMHfBcXUc8.png?width=1200)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
#英国アカデミー賞
#君たちはどう生きるか
#宮崎駿
#オッペンハイマー
#クリストファー・ノーラン
#哀れなるものたち
#映画
#映画賞
#アニメ
#外国映画
#原爆
#核爆弾
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆうもあ倶楽部](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83094757/profile_f252587fa4db29e722142824bcfcc798.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)