![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62760796/rectangle_large_type_2_fd364a41adcedb26d10c0316b983cad2.jpg?width=1200)
セクシー進次郎がいなくなって、「レジ袋」は無料に戻るか?
レジ袋を有料化した小泉進次郎は無能大臣史上No. 1やろな。進次郎は自分でもBS番組に出演した際「レジ袋をなくしても、環境にはほとんど影響ないんですよね」とバカ正直に話していた。
【岸田内閣】「レジ袋を無料に戻して!」 小泉進次郎氏失脚で新環境大臣に“陳情”殺到 https://t.co/NiVEoMw6Xw
— ツイッター速報〜BreakingNews (@tweetsoku1) October 4, 2021
で、新内閣になり、環境大臣が新しくなり、小泉進次郎が内閣から追い出されたのをきっかけに、ツイッターを中心に「岸田総理!レジ袋を無料に戻したら自民党支持率爆上げ!」とバズッております。いいことです。
【岸田内閣】「レジ袋を無料に戻して!」 小泉進次郎氏失脚で新環境大臣に“陳情”殺到 https://t.co/NiVEoMw6Xw
— ツイッター速報〜BreakingNews (@tweetsoku1) October 4, 2021
「レジ袋を無料に戻して!」 小泉進次郎氏失脚で新環境大臣に“陳情”殺到 =ネットの反応「無料にすれば支持率爆上げ」「せめてレジ袋は無地にしてくれよ… なんでこっちが金払ってその店の宣伝しなきゃならんのだ?」「横須賀だけレジ袋有料500円にしろ!」 https://t.co/VpthyAeKjV
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) October 4, 2021
・・・
レジ袋の有料化で、エコバッグを使った「万引き」が爆発的に増えているのも事実。
・・・
レジ袋有料化は「百害あって一利なし」!
・・・
「ポリ袋は実はエコなんです」と真実を語る、清水化学工業株式会社のホームページ。勉強になります。絶対に読んでください!
■ポリ袋は実はエコなんです■
●ポリエチレンの燃焼時に発生するのは二酸化炭素と水、そして熱。ダイオキシンなどの有害物質は発生しない。ごみ処理場で焼却されれば、燃料的役割を果たし、重油などの本来燃料の削減となる。
●石油精製時に(ポリ)エチレンは必然的にできるので、ポリエチレンを使用する方が資源の無駄がなく、エコ。ポリエチレンは石油をガソリン、重油等に精製した残り・余りもの。
●ポリ袋は薄いので、資源使用量が少量で済む。
●ポリ袋は見かけほどごみ問題にはならない。目に見えるごみの1%未満、自治体のごみのわずか0.4%。
●繰り返し使用のエコバッグより、都度使用ポリ袋は衛生的。
●ポリ袋はリユース率が高い。例)レジ袋として使用した後ごみ袋として利用
●自治体によってはサーマルリサイクルし、ごみ焼却燃料になり、重油燃料の使用量がその分減少し、無駄とならない。総二酸化炭素排出量は、サーマルリサイクルしても、そうしない場合と大差ない。
●ポリ袋は紙袋の70%のエネルギーで製造可能。
●ポリ袋の輸送に必要なトラックの量は、紙袋の7分の1。
●ポリ袋の製造に必要な水の量は、紙袋の25分の1。
●ポリ袋は紙袋に比べ、ごみにしてもかさばらない。
●紙袋は再生できるものと再生できないものがある。ラミネート加工されているものや紐の種類によっては再生処理できない。
●紙袋は森林資源を利用。
・・・
私はスーパーへ行くたびに。特大のレジ袋を「10枚」、必ず、買っています。レジ袋は、ちょっとしたお出かけの際に、カバン代わりにつかえますし、うちにはハムスターが100匹いるので汚れたワラを捨てるのに非常に重宝します。台所の三角コーナーや、ゴミ箱の中にセットすれば、ゴミを捨てるのがラクです。
みなさんも、どんどん、レジ袋を買いましょう。
もう、アホの進次郎はいません。新しい環境大臣に期待しましょう!
・・・
ちなみに、この本は環境問題を考えていく上で勉強になります。
徹底的に「ファクト主義」「データ重視」の非常に科学的な本である。環境問題関係の本は「トンデモ本」が多いが、これは違う。ファクトがある。
▶︎地球温暖化の主因はCO2なのか?CO2ゼロにするための費用対効果はいかほどか?翻って地球温暖化は悪なのか?▶︎CO2ゼロの原点に立ち戻って考えてみよう。
・・・
コンビニで働かせたらいいんだよ。#Yahooニュースhttps://t.co/FYdnPsXRlA
— 猫組長 (@nekokumicho) October 2, 2021
・・・
そんなアホな・・・↓
小泉進次郎元環境大臣が温室効果ガス削減目標を決める際に46という数字がおぼろげに浮かんできたのが、大谷選手のホームラン数の予言だったと話題になっている。大リーグで大谷翔平という大当たりを出したぶんの罰ゲームを、日本が小泉進次郎大臣で受けたのだろう。https://t.co/V8Fl8mDMT3
— Tsukasa Shirakawa(白川司) (@lingualandjp) October 4, 2021
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆうもあ倶楽部](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83094757/profile_f252587fa4db29e722142824bcfcc798.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)